Suzuki Yoshikazu

Affiliation
Institute of Pure and Applied Sciences
Official title
Associate Professor
URL
Research fields
Inorganic industrial materials
Research keywords
Porous Ceramics, Energy materials, Ceramics processing
Research projects
マクロ孔内自己充填による欠陥フリー・ナノ多孔質セラミックスの創製と有機物膜分離2020 -- 2023鈴木 義和Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B)17,680,000Yen
自発的マイクロ球体化現象を用いた新奇多孔質球状粒子の合成と徐放性キャリアへの応用2016 -- 2019鈴木 義和Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B)16,640,000Yen
擬ブルッカイト系低熱膨張酸化物添加による炭化ケイ素セラミックスの特性制御2011-04 -- 2012-03鈴木義和東京工業大学/国内共同研究
Al2O3-TiO2系助剤添加による炭化ケイ素セラミックスの特性制御2012-04 -- 2013-03鈴木義和東京工業大学/国内共同研究
水熱プロセスによる酸化物系ナノ材料の結晶成長に及ぼす溶媒効果2011-04 -- 2012-03鈴木義和大阪大学/国内共同研究
有機系塩基利用水熱プロセスによる酸化物系1次元ナノ材料の創製2012-04 -- 2013-03鈴木義和大阪大学/国内共同研究
擬ブルッカイト型構造を有する低熱膨張・環境調和型セラミックス多孔体の応用2011 -- 2014Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)11,960,000Yen
チタニアナノチューブ/ナノ酸化鉄ピーポッド配向薄膜の創製と光磁気デバイスへの展開2011 -- 2013Japan Society of for the Promotion of Science/挑戦的萌芽研究2,730,000Yen
Career history
1995-04 -- 1998-03日本学術振興会特別研究員DC1 (博士後期課程在学中)
1998-04 -- 2001-03通商産業省工業技術院名古屋工業技術研究所研究員(通商産業技官)
2001-04 -- 2002-03独立行政法人 産業技術総合研究所シナジーマテリアル研究センター研究員
2002-04 -- 2003-02経済産業省製造産業局材料技術戦略室室付(経済産業技官)
2003-02 -- 2003-03経済産業省製造産業局ナノテクノロジー・材料戦略室室付(経済産業技官)
2003-04 -- 2003-04独立行政法人 産業技術総合研究所シナジーマテリアル研究センター研究員
2003-05 -- 2007-03京都大学エネルギー理工学研究所助手
2007-04 -- 2011-03京都大学エネルギー理工学研究所助教
2011-03 -- 2011-09筑波大学大学院数理物質科学研究科准教授
2011-10 -- (current)筑波大学数理物質系准教授
Academic background
1989-04 -- 1993-03Osaka University Faculty of Engineering 応用精密化学科
1993-04 -- 1995-03Osaka University Graduate School of Engineering プロセス工学専攻
1995-04 -- 1998-03Osaka University Graduate School of Engineering 物質化学専攻
Degree
1998-03博士(工学)Osaka University
Academic societies
2016-06 -- (current)JAPAN SOCIETY OF POWDER AND POWDER METALLURGY
1993-04 -- (current)The Ceramic Society of Japan
2010-09 -- (current)Chemical Society of Japan
1999-02 -- (current)American Ceramic Society
Honors & Awards
2019-06日本セラミックス協会フェロー継続的な活動を通じて、セラミックス分野の発展に顕著な業績を挙げた
2019-06平成30年度 粉体粉末冶金協会 研究進歩賞熱分解反応焼結法を用いた多孔質セラミックスの微構造制御に関する研究
2018-09接合科学共同利用・共同研究賞大阪大学接合科学研究所 接合科学共同利用・共同研究拠点における首題の共同研究において、研究上の業績が特に顕著であると認められ、接合科学の進歩発展に多大な貢献をした
2016-06日本セラミックス協会 2015年度優秀論文賞
2013-10ACerS Ceramographic Exhibit and Competition, 1st place in Optical Microscopy
2006-10Robert L. Coble Award for Young Scholars
2001-05第55回 日本セラミックス協会進歩賞
Articles
Books
  • ナノワイヤーを活用した研究開発テーマの発掘
    鈴木 義和
    技術シーズを活用した研究開発テーマの発掘/技術情報協会, 2013-07
  • Studies on Improvement of Mechanical Properties by Microstrural Control for MoSi2 Based Composites(微構造制御によるMoSi2基複合材料の機械的特性改善に関する研究)
    鈴木 義和
    1998-03
  • MOT(技術経営)で読むファインセラミックス技術戦略
    鈴木義和
    日刊工業新聞社, 2004-07
Conference, etc.
  • Microstructure and Performance Comparison Between TiO2 and SnO2 Porous Electron Transport Layers of Perovskite Solar Cells - Using 3-step method -
    Suzuki Yoshikazu
    Alternative Energy Materials 2022 (AEM2022)/2022-04-06--2022-04-08
  • Reassessment of peak assignment of vibrational spectra for alkali phosphate crystals
    Suzuki Yoshikazu; Jun Endo
    9th AFMD & 4th SCREST/2022-03-04--2022-03-05
  • Development of Multilayer Ceramics as Ultrafiltration Membranes for Water-Soluble Polymer Separation
    Suzuki Yoshikazu
    9th AFMD & 4th SCREST/2022-03-04--2022-03-05
  • スーパーキャパシター応用に向けたスピネル系微粒子の湿式合成
    鈴木 義和
    第2回 マテリアル・ファブリケーション・デザインセミナー/2020-03-03--2020-03-04
  • 水溶液を用いた交互反応法によるヘマタイト薄膜のナノスケール成長制御
    谷口 有沙子; 鈴木 義和; 石井 健斗; 打越 哲郎; 久保田 雄太; 松下 伸広
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • 多価カチオン伝導体の高性能化に向けたMgZr4(PO4)6微粉末の合成と評価
    福島 健太; 鈴木 義和; 鈴木 達; 小林 清
    日本セラミックス協会 2020年年会/2020-03-18--2020-03-20
  • Bi4V2O11系及び関連複酸化物を用いた赤色顔料の合成と色彩評価
    中島 拓幹; 鈴木 義和
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • 焼結温度制御によるMgAl2O4階層膜の水質浄化特性の影響
    馬 志元; 鈴木 義和
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • クエン酸法による単相Li2CoTi3O8粒子の合成と特性評価
    中村 祐也; 鈴木 義和
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • スーパーキャパシタ応用に向けたNiMn2O4微粒子の作製と評価
    石塚 光; 鈴木 義和
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • 0.94(Bi0.5Na0.5)TiO3-0.06BaTiO3+xSiO2 (x=0-2)の作製における 反応焼結プロセスと仮焼・焼結
    菅沼 開; 鈴木 義和
    日本セラミックス協会 2020年年会 /2020-03-18--2020-03-20
  • 3Y-ZrO2添加によるAl2O3膜の水質浄化特性への影響
    羽鳥 黎; 鈴木 義和
    第58回セラミックス基礎科学討論会/2020-01-09--2020-01-10
  • SnO2系電子輸送層を有するペロブスカイト太陽電池への3-step法の展開
    佐久間 洋太; 鈴木 義和
    第58回セラミックス基礎科学討論会/2020-01-09--2020-01-10
  • Environmental friendly and low-cost syntheses of functional oxides with spinel-type structure
    Suzuki Yoshikazu
    WAIM2019/2019-12-06--2019-12-06
  • Liquid-phase atomic layer deposition of crystalline hematite without postgrowth annealing
    Taniguchi Asako; Suzuki Yoshikazu
    PacRIM13/2019-10-27--2019-11-01
  • Synthesis of Li2CoTi3O8 nanoparticles via a citric acid method toward electrochemical capacitor applications
    Ishitsuka Hikaru; Suzuki Yoshikazu
    PacRIM13/2019-10-27--2019-11-01
  • Preparation and characterization of NiMn2O4 particles toward supercapacitor applications
    Ishitsuka Hikaru; Suzuki Yoshikazu
    PacRIM13/2019-10-27--2019-11-01
  • Synthesis of Co-lean and Co-rich Li2CoTi3O8-based pigments
    Kimura Saho; Suzuki Yoshikazu
    PacRIM13/2019-10-27--2019-11-01
  • Reactive sintering behavior of SiO2 doped (Bi0.5Na0.5)TiO3-BaTiO3 piezoelectric ceramics
    Suganuma Kai; Suzuki Yoshikazu
    PacRIM13/2019-10-27--2019-11-01
  • Preparation of Al2O3/3Y-ZrO2 porous composites and their application for a water purification filter
    Hatori Rei; Suzuki Yoshikazu
    E-MRS 2019 Fall Meeting/2019-09-16--2019-09-19
  • Perovskite solar cells prepared by a modified 3-step method using non-TiO2 electron transport laye
    Sakuma Yota; Suzuki Yoshikazu
    E-MRS 2019 Fall Meeting/2019-09-16--2019-09-19
  • Synthesis of Li2CoTi3O8 nanoparticles via a citric acid method toward electrochemical capacitor application
    Nakamura Yuya; Suzuki Yoshikazu
    E-MRS 2019 Fall Meeting/2019-09-16--2019-09-19
  • Reactive synthesis, microstructure, and pore-size control of oxide-based spherical porous granules
    Suzuki Yoshikazu
    XVI ECerS Conference/2019-06-16--2019-06-20
  • Reactive sintering and particle morphology control of double-oxide based water purification filters
    Suzuki Yoshikazu
    The 2nd International Conference on Material Strength and Applied Mechanics (MSAM 2019)/2019-05-27--2019-05-30
  • Magnetite nanocrystal clusters transformed from ferric precursor and their colloidal magnetorheology
    Abe H.; Kuruma K.; Murakami T.; Takahashi M.; Sato K.; Na...
    3rd International Conference on New Material and Chemical Industry (NMCI)/2018-11-17--2018-11-19
  • more...
Teaching
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering IBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Materials Physics and Engineering VAUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Materials Physics and Engineering IIIAUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering IVBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering IIIBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering VAUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering VBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Materials Physics and Engineering IVBUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Research in Materials Physics and Engineering IIBUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Research in Materials Physics and Engineering IVAUniversity of Tsukuba.
more...
Professional activities
2016-05 -- (current)日本セラミックス協会出版委員会委員
2018-05 -- (current)JAPAN SOCIETY OF POWDER AND POWDER METALLURGY出版・編集委員/参事
2019-05 -- 2020-05日本セラミックス協会論文誌編集委員長・理事
2018-05 -- 2019-05日本セラミックス協会論文誌副編集委員長
2017-05 -- 2018-05日本セラミックス協会協会誌編集委員長・理事
2016-05 -- 2017-05日本セラミックス協会協会誌副編集委員長
2015-05 -- 2018-05日本セラミックス協会論文誌編集委員
2008-05 -- 2014-05The Ceramic Society of Japanセラミックス誌編集委員
Message
筑波大学 鈴木義和研究室では、無機系エネルギー・環境材料を中心にさまざまな研究をすすめています。 エネルギー材料(太陽電池、光触媒水素生成、2次電池 etc.)では、「酸化チタン1次元ナノ材料」を中心として、新材料の合成・評価を進めています。  また、環境材料(セラミックスフィルター、NOx分解 etc.)では、主に、「三次元ネットワーク型多孔質セラミックス複合材料(UPC-3D)」の開発を進めています。  詳しくは、http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/index.html をご覧ください。

(Last updated: 2023-05-01)