神経生理学・神経科学一般 |
発生生物学 |
分子生物学 |
ゼブラフィッシュの神経系形成に関与する遺伝子の機能解析 | -- (現在) | / | ||
エンドスルファターゼSulfFPによる細胞間シグナリングの調節機構の解明 | 2006 -- 2007 | 文部科学省/特定領域研究 | 4,600,000円 | |
ゼブラフィッシュ神経系形成におけるWntシグナル活性化因子Ccd1の機能解析 | 2005 -- (現在) | 日本学術振興会/若手研究(B) | 3,600,000円 | |
神経軸索側枝誘導に関与する分子の探索と機能解析 | 2003 -- (現在) | 文部科学省/特定領域研究 | 43,500,000円 |
-- 1990 | 京都大学 理学部 生物物理学 | 卒業 |
-- 1995 | 京都大学 理学研究科 生物物理学 | 修了 |
博士(理学) | 京都大学 |
-- (現在) | 日本神経科学学会 |
-- (現在) | 日本発生生物学会 |
2017-04 -- 2017-08 | Advanced Exercise on Public Health | 筑波大学 |
2017-10 -- 2018-02 | Advanced Exercise on Public Health | 筑波大学 |
2017-04 -- 2017-08 | インターンシップII | 筑波大学 |
2017-10 -- 2018-02 | インターンシップII | 筑波大学 |
2017-04 -- 2017-07 | 生化学特論 | 筑波大学 |
2017-04 -- 2017-08 | 基礎医科学演習 | 筑波大学 |
2017-10 -- 2018-02 | 基礎医科学演習 | 筑波大学 |
2017-04 -- 2017-07 | 薬理学 | 筑波大学 |
2017-07 -- 2017-08 | 生化学 | 筑波大学 |
2017-10 -- 2017-12 | 神経解剖学 | 筑波大学 |
(最終更新日: 2018-04-24)