循環器病学 |
心筋症 |
心不全 |
集中治療 |
Exploration of the role of environmental chemical (arsenic) in the development of diabetes and the related metabolic disorders for South Asian Countries | 2015 -- 2017 | 河野 了 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 14,420,000円 |
心臓移植を必要とする重症心不全患者の心筋内遺伝子発現に関する研究 | 2001 -- 2002 | /企業からの受託研究 | ||
循環器疾患合併妊娠の管理 | -- (現在) | / | ||
慢性心不全の治療に関する研究 | -- (現在) | / | ||
カテコールアミン誘発性心不全モデルにおける各種心不全治療の分子生物学的意義 | 2002 -- (現在) | 日本学術振興会/若手研究(B) | 2,000,000円 |
-- 1987 | 筑波大学 医学専門学群 | 卒業 |
博士(医学) | 筑波大学 |
日本内科学会認定内科医 | |
日本内科学会認定内科専門医 | |
日本循環器学会専門医 | |
2013-01-14 | 日本成人病(生活習慣病)学会認定管理指導医 |
2008 -- (現在) | 日本救急医学会 |
2008 -- (現在) | 日本集中治療医学会 |
-- (現在) | 日本循環器学会 |
-- (現在) | 日本心臓病学会 |
-- (現在) | 日本成人病(生活習慣病)学会 |
-- (現在) | 日本内科学会 |
2011 -- (現在) | 日本臨床救急医学会 |
2016-10 -- 2017-02 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2016-10 -- 2017-02 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2016-04 -- 2016-08 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2015-04 -- 2015-08 | 生理機能検査学 | 筑波大学 |
2015-04 -- 2015-08 | 医学特殊研究 | 筑波大学 |
2015-04 -- 2015-08 | 医学特別演習 | 筑波大学 |
2015-04 -- 2015-08 | 臨床研究方法論 | 筑波大学 |
2010-06 -- (現在) | 消防職員特別教育「第3期薬剤投与講習会」 | 学外 |
2002 -- (現在) | 日本成人病(生活習慣病)学会 | 評議員 |
2008-10 -- (現在) | 医療系大学間共用試験実施評価機構 | OSCE評価 |
2010-04 -- (現在) | つくば・常総地区メディカルコントロール協議会検証医師 | |
2011-09 -- (現在) | つくば・常総地区メディカルコントロール協議会病院研修部会 |
2010-04 -- 2012-03 | 男女共同参画推進室員 | |
2012-04 -- 2014-03 | ダイバーシティ推進室 | 環境整備WG長 |
2012-03 -- (現在) | 筑波大学附属病院入院診療委員会 | 委員長 |
2010-04 -- 2012-03 | 男女共同参画推進室 | 室員 |
2013-06 -- (現在) | 診療行為に関連した死亡の調査分析事業登録評価委員 |
2011-06 -- (現在) | つくば常総地区メディカルコントロール協議会 |
(最終更新日: 2018-04-24)