柳沢 裕美(ヤナギサワ ヒロミ)

所属
生存ダイナミクス研究センター
職名
教授
ORCID
0000-0002-7576-9186
科研費番号
40746301
URL
eメール
;-0>&3&,.8&<&HUU&9HUU9&7&Q98:0:'&Q&(Q/5
研究室
循環ダイナミックス(細胞外環境応答プロジェクト)
電話
029-853-7318
研究分野
循環器内科学
医化学一般
心臓血管外科学
病態医化学
研究キーワード
細胞外環境
細胞外マトリクス
大動脈解離
血管障害と血管リモデリング
遺伝性胸部大動脈疾患
血管生物学
メカノバイオロジー
弾性線維
バイオメカニクス
ラマンイメージング
さらに表示...
研究課題
メカノセンシング機構の破綻による大動脈疾患の病態解明とバイオマーカー診断法の開発2023-06 -- 2024-03柳沢裕美国立研究開発法人日本医療研究開発機構/循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業19,500,000円
細胞外マトリクスを基軸とした胸部大動脈疾患の発生機序の解明と新規治療法の開発2023-04 -- 2027-03柳沢裕美科学研究費補助金/科学研究費補助金 基盤研究(A)46,800,000円
新規大動脈解離マウスモデルを用いたマルファン症候群等類縁疾患の大動脈解離発症機序の解明2023-04 -- 2024-03柳沢裕美国立研究開発法人日本医療研究開発機構/AMED難治性疾患実用化研究事業11,310,000円
柳沢研究室への支援2023-03 -- (現在)柳沢裕美筑波大学/奨学寄付金10,000,000円
新規大動脈解離マウスモデルを用いたマルファン症候群等類縁疾患の大動脈解離発症機序の解明2022-04 -- 2023-03柳沢裕美国立研究開発法人日本医療研究開発機構/AMED難治性疾患実用化研究事業11,830,000円
ミクロフィブリル変異による大動脈解離の病態解明2021-10 -- 2025-03柳沢裕美日本学術振興会/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))19,110,000円
新規大動脈解離マウスモデルを用いたマルファン症候群等類縁疾患の大動脈解離発症機序の解明2021-04 -- 2022-03柳沢裕美国立研究開発法人日本医療研究開発機構/AMED難治性疾患実用化研究事業15,860,000円
メカノトランスダクションを基軸とした大動脈瘤発症機序の解明と破裂予測の基盤研究2020-04 -- 2023-03柳沢 裕美日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)17,810,000円
上皮幹細胞コンパートメントを規定する分子機構と生物学的意義の解明2020-04 -- 2024-03佐田亜衣子独立行政法人 日本学術振興会/基盤研究(B)1,600,000円
表皮幹細胞の接着と増殖を担うFibulin-7の生化学特性の解明2020-02 -- 2022-01柳沢裕美財団法人東京生化学研究会/研究助成4,000,000円
さらに表示...
職歴
2015-09 -- (現在)筑波大学TARAセンター教授(専任)
2014-09 -- 2015-08筑波大学TARAセンター教授(兼任)
2011-09 -- 2015-08テキサス大学サウスウエスタン医学センター分子生物学科准教授(PI, テニュア)
2003-09 -- 2011-08テキサス大学サウスウエスタン医学センター分子生物学科助教授 (PI)
1999-09 -- 2003-08テキサス大学サウスウエスタン医学センター分子生物学科インストラクター
1998-01 -- 1999-08テキサス大学サウスウエスタン医学センター分子生物学科ポスドク研究員
1991-10 -- 1997-12テキサス大学サウスウエスタン医学センター生化学科ポスドク研究員
1986-06 -- 1988-03筑波大学附属病院内科レジデント
学歴
1980 -- 1986筑波大学 医学専門学群
取得学位
1993-03博士(医学): アナフィラトキシンC5a受容体のクローニング筑波大学
免許資格等
1986医師免許証
所属学協会
2022 -- (現在)欧州心臓学会
2022-01 -- (現在)International Society for Matrix Biology
2021-07 -- (現在)日本心臓血管外科学会
2019 -- (現在)日本分子生物学会
2019 -- (現在)日本生化学会
2018 -- 2022日本小児科学会
2016 -- 2022老化促進モデルマウス(SAM)学会
2016 -- (現在)日本循環器学会
2015 -- (現在)日本心血管内分泌代謝学会
2015 -- (現在)日本血管生物医学会
さらに表示...
受賞
2024-02ベストファカルティーメンバー2023
2016水谷糖質科学財団研究助成
2015内藤記念科学財団研究助成
2015上原記念生命科学財団研究助成
2012Established Investigator Award (AHA)
2008Junior Investigator Award (ASMB)
論文
著書
  • メカノバイオロジーと研究
    山城義人; 柳沢裕美
    血管・リンパ管の機能制御と疾患メカニズム/化学同人, 2022-08
  • 大動脈瘤への分子生物学的アプローチ
    木村 健一; 柳沢裕美
    心臓/日本医学出版, 2022-06
  • Epidermal stem cell lineages
    Oinam L; Changarathil G; Ngo YX; Yanagisawa H; *Sada A
    Advances in Stem Cells and their Niches, 2019-04
会議発表等
  • 骨髄微小環境におけるCD73陽性細胞の細胞系譜解析
    木村 健一; Bernd Fleischmann; 柳沢 裕美
    第46回日本分子生物学会年会/2023-12-06--2023-12-08
  • Investigation of the molecular pathogenesis of aortic dissection in Fibrillin-1 mutant mice by synchrotron imaging and transcriptomics analysis
    Sheikh Md Al Amin; Kimura Kenichi; Motoyama Eri; Delee...
    第7回日本循環器学会 基礎研究フォーラム(BCVR)/2023-12-09--2023-12-10
  • A Novel Mutation in the Hybrid1 Domain of the Fibrillin 1 Gene Causes Tight Skin Phenotype
    ASM Sakhawat Hossain; Maria Thea Rane Dela Cruz; Koichi...
    第7回エラスチン・関連分子研究会学術集会/2023-11-23--2023-11-24
  • Investigation of the molecular pathogenesis of aortic dissection in Fibrillin-1 mutant mice by synchrotron imaging and transcriptomics analysis
    Sheikh Md Al Amin; Kimura Kenichi; Motoyama Eri; Delee...
    the annual Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2023/2023-09-27--2023-09-28
  • Investigation of the molecular mechanism of BAV-associated aortopathy
    Liu Chang; Tokunaga Chiho; Sugiyama Kaori; Kimura Ken...
    The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Association for Thoracic Surgery/2023-10-19--2023-10-21
  • Maintaining differentiated cell identity during aging -- insights from Drosophila enteroendocrine cells
    Qian Qingyin; Hayashi Makoto; Kimura Ken-ichi; Yanagis...
    第46回日本分子生物学会年会/2023-12-06--2023-12-08
  • A Novel Mutation in the Hybrid1 Domain of the Fibrillin 1 Gene Causes an Abnormal Skin Phenotype
    ASM Sakhawat Hossain; Yuki Taga; Maria Thea Rane Dela ...
    Tissue, Matrix, and Pathobiology: Joint Meeting of ASMB, HCS, and ASIP/2023-10-23--2023-10-26
  • Investigation of the molecular mechanism of BAV-associated aortopathy
    Liu Chang; Tokunaga Chiho; Sugiyama Kaori; Kimura Ken...
    第76回日本胸部外科学会定期学術集会/2023-10-19--2023-10-21
  • Multimodal imaging to identify pre-signals for acute aortic dissection by using Marfan syndrome model mouse
    Sugiyama Kaori; Ando Masahiro; Wagatsuma Ryota; Matsun...
    Basic Cardiovascular Sciences Scientific Sessions 2024/2023-07-30--2023-08-03
  • The expanding roles of short fibulins: elastogenesis and beyond
    Yanagisawa Hiromi
    Gordon Research Seminar on Elastin, Elastic Fibers and Microfibrils/2023-07-22--2023-07-23
  • A Novel Mouse Model of Aortic Dissection Caused by a Point Mutation in the Hybrid Domain of the Fibrillin-1 Gene 
    Yanagisawa Hiromi
    Gordon Research Conference on Elastin, Elastic Fibers and Microfibrils/2023-07-23--2023-07-28
  • 新規Fibrillin-1点変異マウスモデルを用いた大動脈解離発症機序の解明
    本山絵理; 木村 健一; 神吉 佐智子; 中邨 智之; 柳沢 裕美
    第55回日本結合組織学会/2023-06-24
  • 細胞外マトリクスと血管壁の維持機構
    柳沢 裕美
    日本心臓血管発生研究会/2022-12-18--2022-12-18
  • 細胞外環境の破綻による血管障害のメカニズム
    柳沢 裕美
    日本心脈管作動物質学会/2022-07-30--2022-07-31
  • Matrix-cell interactions and aortic diseases
    Yanagisawa Hiromi
    International Vascular Biology Meeting/2022-10-13--2022-10-17
  • Matrix-cell Interactions and Aortic Aneurysms
    Yanagisawa Hiromi
    European Circulation Society/2022-08-26--2022-08-29
  • 細胞外マトリクスと血管壁の維持機構
    柳沢 裕美
    CVEM オンラインセミナー/2023-03-15--2023-03-15
  • A Novel mouse model of aortic dissection caused by a point mutation in the hybrid domain of the fibrillin-1 gene
    Kimura Kenichi; Motoyama Eri; Yamashiro Yoshito; Sakai...
    The 6th JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research/2022-12-16--2022-12-17
  • 細胞系譜解析モデルを用いた骨髄微小環境形成メカニズムの解明
    木村 健一; 渡辺 純菜; Bernd Fleischmann; 柳沢 裕美
    第45回日本分子生物学会年会/2022-11-30--2022-12-02
  • 網膜発生におけるCD73陽性細胞の細胞系譜解析
    石井 柳太郎; 木村健一; 柳沢裕美
    第45回日本分子生物学会年会/2022-11-30--2022-12-02
  • A Novel mouse model of aortic dissection caused by a point mutation in the hybrid domain of the fibrillin-1 gene
    Kimura Kenichi; Motoyama Eri; Sugiyama Kaori; Yamashir...
    11th International Symposium on Marfan, Loeys-Dietz, and Related Conditions/2022-08-29--2022-09-01
  • Dynamics of CD73 during retinal development
    石井 柳太郎; 木村健一; 柳沢裕美
    第8回 MatriCell フォーラム/2022-09-10--2022-09-11
  • 血管壁細胞の挙動と制御因子の解明
    柳沢 裕美
    第20回日本再生医療学会総会/2022-03-19
  • ラマン分光法を用いた大動脈瘤の新規イメージングと スペクトル解析
    柳沢 裕美
    日本動脈硬化学会/2021-10-23--2021-10-24
  • 新規Fbn1 遺伝子変異マウスを用いたマルファン症候群の大動脈解離発症機序の解明
    本山絵理; 木村健一; 杉山夏緒里; 山城義人; 神吉佐智子; 柳沢 裕美
    エラスチン・関連分子研究会学術集会/2021-12-18--2021-12-19
  • さらに表示...
担当授業科目
2023-10 -- 2024-02ヒューマンバイオロジー基礎実験筑波大学
2023-04 -- 2023-08ヒューマンバイオロジー研究 III筑波大学
2023-10 -- 2024-02ヒューマンバイオロジー研究 III筑波大学
2023-10 -- 2024-02ヒューマンバイオロジー実験実習II筑波大学
2023-10 -- 2023-12血管生物学のトピックス筑波大学
2023-04 -- 2023-07細胞・発生工学筑波大学
2023-10 -- 2024-02ヒューマンバイオロジー演習II筑波大学
2023-10 -- 2024-02国際研究室ローテーション筑波大学
2023-04 -- 2023-08ヒューマンバイオロジー基礎実験筑波大学
2023-10 -- 2024-02システム統御医学演習II筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2024-02 -- 2024-02IDWGIS Symposium 2024 (International Day of Women and Girls in Science Symposium 2024)理化学研究所 BDR
2023-07 -- 2023-07Power Hour at GRC (Organizer)Gordon Research Conference
2022-10 -- 2022-10Roundtable Discussion at IVBM 2022: Empowerment Roundtable for Advancement of Gender EquityInternational Vascular Biology Meeting 2022
2021-10 -- 2021-10Women’s Empowerment Roundtable at NAVBONorth American Vascular Biology Organization
2021-05 -- 2021-05世界のトップサイエンティストの男女共同参画第62回日本神経学会
2020-12 -- 2020-12「イノベーションを支える多様な人材の活躍に向 けて~次期科学技術・イノベーション基本計画の共創に向けた全国キャラバン(つく ば開催)~」つくば女性研究者協議会・内閣府・つくば市
2020-03 -- 2020-03女性研究者・職員向け研修「次世代型インクルーシブ・リーダーの育成」ダイバーシティ研究環境イニシアティブ
2019-10 -- 2019-10つくば科学英語会議 つくばグローバルサイエンスウィーク
2018-09 -- 2018-09TGSW 2018 意思決定プロセスへの女性の参画 パネルデスカッションつくばグローバルサイエンスウィーク
2018-06 -- 2018-06上位層育成プログラム「多様な人材の評価」オープンセッションダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ
さらに表示...
学協会等委員
2022-01 -- (現在)International Society for Matrix BiologyCouncil member
2022-01 -- (現在)Matrix BiologyEditor
2021-12 -- (現在)Vascular PharmacologyEditorial Board Member
2021-09 -- (現在)Frontiers in Cardiovascular MedicineAssociate Editor (Atherosclerosis and Vascular Medicine)
2021-04 -- (現在)Frontiers in Cell and Developmental BiologyGuest Editor (Extracellular Matrix Dynamics in Biology, Bioengineering and Pathology -Volume II)
2020-11 -- 2023-11日本結合組織学会理事
2020-09 -- 2022-1022nd International Vascular Biology MeetingInternational Scientific Advisory Board
2020 -- (現在)CellsEditorial Board Member
2020-07 -- (現在)米国血管生物学会NAVBO Diversity, Equity and Inclusion 委員会
2019 -- 2022日本血管生物医学会評議員
さらに表示...
学内管理運営業績
2021 -- (現在)HBP 学位論文審査委員会委員
2020 -- 2021学長補佐室室員
2019 -- (現在)ヒューマニクス学位プログラム 広報委員会委員、広報委員長(2020-)
2019 -- (現在)TARA センターセンター長特別補佐
2018 -- (現在)ヒューマニクス学位プログラムメンター教員
2018 -- (現在)HBP運営委員会委員
2017 -- (現在)HBP教務委員会委員, 教務委員長(2019-2021)
2017 -- (現在)医学医療系生命医科学域運営委員会委員
2016 -- 2018筑波大学研究戦略室室員
2015 -- (現在)TARAセンター運営委員会委員
さらに表示...

(最終更新日: 2024-03-21)