門間 貴史(モンマ タカフミ)
- 所属
- 体育系
- 職名
- 准教授
- eメール
- G&('&xE-x$x}.&"E$|<KG.E-,.$.yxExzE#)
- 研究分野
- 衛生学・公衆衛生学 - 応用健康科学 
- 研究課題
- 客観的指標に基づく学生アスリートの仮眠に関する研究:効果的仮眠戦略の提案に向けて - 2023 -- 2025 - 門間 貴史 - 日本学術振興会/若手研究 - 3,120,000円 - 高齢期のストレス対処力SOCを高めるスポーツライフの質・量に関する実証研究 - 2018 -- 2021 - 門間 貴史 - 日本学術振興会/若手研究 - 2,860,000円 - 我が国の高齢者における活動制限のリスク要因の検討―健康寿命の格差縮小に向けて - 2015-04 -- 2017-03 - 門間 貴史 - 独立行政法人日本学術振興会/科学研究費(特別研究員奨励費) 
- 職歴
- 2025-05 -- (現在) - 筑波大学体育系准教授 - 2018-08 -- 2025-04 - 筑波大学体育系助教 - 2017-04 -- 2018-07 - 筑波大学体育系特任助教 - 2016-04 -- 2017-03 - 筑波大学体育系日本学術振興会特別研究員(PD) - 2015-04 -- 2016-03 - 筑波大学大学院人間総合科学研究科日本学術振興会特別研究員(DC2) 
- 学歴
- 2013-04 -- 2016-03 - 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 - 2011-04 -- 2013-03 - 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育学専攻 - 2006-04 -- 2010-03 - 筑波大学 第二学群 人間学類 
- 取得学位
- 2016-03 - 博士(体育科学) - 筑波大学大学院 
- 免許資格等
- 2018-03 - 日本公衆衛生学会認定専門家 - 2016-05 - 健康運動指導士 
- 所属学協会
- 2018-02 -- (現在) - 日本睡眠学会 - 2018-05 -- (現在) - 日本体力医学会 - 2012-07 -- (現在) - 日本健康学会 - 2012-04 -- (現在) - 日本産業衛生学会 - 2012-01 -- (現在) - 日本健康教育学会 - 2011-12 -- (現在) - 日本健康支援学会 - 2011-04 -- (現在) - 日本公衆衛生学会 
- 受賞
- 2019-10 - 筑波大学若手教員奨励賞 - 2017-11 - 第31回筑波大学河本体育科学研究奨励賞 - 2014-09 - The 21st Asian Conference on Occupational Health The ACOH 2014 Young Investigator's Award - 2014-01 - The 1st International Conference on Global Aging Tsukuba The Best Young Scientist Poster Presentation Award 
- 論文
- Gender-specific factors affecting changes in physical function among older adults during the COVID-19 pandemic.
 Teraoka Kaori; TSUJI Taishi; Monma Takafumi; Lim Namh...
 Sci Rep/15/p.32033, 2025
- Difference in subjective sleep quality and related lifestyle habits of student-athletes according to chronotype: a cross-sectional study
 Monma Takafumi; Yoshida Goichiro; Fujita Eiji; Yamane ...
 BMC Sports Science, Medicine and Rehabilitation/17(1)/p.122, 2025-05
- オーバートレーニング症候群を回避するアスリートの睡眠コンディショニング法
 門間 貴史; 武田 文
 体育の科学/75(5)/pp.364-369, 2025-05
- 中学1年生の1学期における登校回避感情の関連要因
 鈴川 清美; 土田 ももこ; 朴峠 周子; 門間 貴史; 武田 文
 厚生の指標/72(5)/pp.1-7, 2025-05
- Psychosocial work environment related to presenteeism among Japanese employees
 Ozawa S; Monma T; Tsuchida M; Kikuchi A; Takeda F
 Journal of Occupational and Environmental Medicine/67(9)/pp.e605-e611, 2025-05
- Health problems of company employees with cancer in Japan: a cross-sectional study
 Hotoge S; Abe M; Monma T; Ozawa S; Takeda F
 Cureus/17(3)/p.e81502, 2025-03
- 学生アスリートにおける仮眠と夜間睡眠との関係
 門間 貴史; 吉田 剛一郎; 藤田 英二; 山根 真紀; 安藤 佳代子; 麻見 直美; 下山 寛之; ...
 筑波大学体育系紀要/48/pp.17-25, 2025-03
- Association between the existence of neonatal congenital anomalies and maternal postpartum depression up to 6 months after delivery: The Japan Environment and Children's Study
 Minamikawa Yumina; Nakayama Shoji F; Zhang Sichao; Lai...
 Journal of affective disorders/374/pp.598-605, 2025-01-15
- Lifestyle habit change related to presenteeism change among Japanese employees
 Tsuchida M; Monma T; Ozawa S; Kikuchi A; Takeda F
 AIMS Public Health/11(3)/pp.729-746, 2024-04-01
- 企業に勤務するがん患者における職場の心理社会的環境-ストレスチェックデータを用いたがんのない者との比較分析-
 安部 美恵子; 朴峠 周子; 門間 貴史; 小澤 咲子; 武田 文
 厚生の指標/71(8)/pp.9-15, 2024-08
- Prevalence and Associated Factors of Physical Complaints Among Japanese Esports Players: A Cross-Sectional Study
 Monma T; Matsui T; Koyama S; Ueno H; Kagesawa J; Oba...
 Cureus/16(8)/p.e66496, 2024-08
- Dietary Knowledge, Attitudes, and Behaviors Related to Obesity and Highly Underweight Among Urban Chinese High School Students: A Cross-Sectional Study
 Hou Y; Monma T; Kataoka C; Takeda F
 International Journal of Public Health/69/pp.1-8, 2024-08
- Differences in mental health, psychosocial factors, and its relationships in Japanese collegiate athletes before and during the first and second years of the COVID-19 pandemic
 Hotoge S; Monma T; Sawamura S; Yoshida G; Fujita E; ...
 筑波大学体育系紀要/47/pp.9-17, 2024-03
- Prevalence of Poor Sleep Quality and its Association with Lifestyle Habits, Competition-Based Activities, and Psychological Distress in Japanese Student-Athletes during the COVID-19 Pandemic
 Monma T; Yamashita K; Yoshida G; Fujita E; Miyazawa ...
 SLEEP SCIENCE/17(1)/pp.e26-e36, 2024-02
- Effects of a Communication Program on Sense of Coherence in Japanese Child-Rearing Mothers
 Y Ishii; T Monma; S Hotoge; F Takeda
 現代QOL研究/6/pp.5-18, 2023-12
- Relationships between lifestyle habits and presenteeism among Japanese employees
 M Tsuchida; T Monma; S Ozawa; A Kikuchi; F Takeda
 JOURNAL OF PUBLIC HEALTH-HEIDELBERG/Epub, 2023-11
- Development of adolescent childhood cancer survivors' psychosocial issues scale
 K Hidaka; T Monma; H Fukushima; N Ozawa; N Iwata; K ...
 Pediatrics International, 2023-11
- Health problems related to presenteeism among Japanese employees
 Ozawa S; Monma T; Tsuchida M; Kikuchi A; Takeda F
 JOURNAL OF OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL MEDICINE/66(1)/pp.e1-e7, 2023-09-27
- MENTAL HEALTH STATUS AND RELATED FACTORS IN ADOLESCENT CHILDHOOD CANCER SURVIVORS
 Hidaka Kyoko; Fukushima Hiroko; Hosaka Sho; Yamaki Yu...
 PEDIATRIC BLOOD & CANCER/69(4), 2022-11
- 訪問看護サービスの利用と提供に関する過疎地域と全国の比較分析
 杉井 たつ子; 門間 貴史; 武田 文
 厚生の指標/70(6)/pp.35-40, 2023-06
- 製造業労働者の生活習慣に関する性別・年齢階級別検討-製造業94社における約7万人(20~69歳)の特定健康診査データから-
 土田 ももこ; 門間 貴史; 小澤 咲子; 菊地 亜矢子; 武田 文
 厚生の指標/70(5)/pp.11-16, 2023-05
- Mental health and psychosocial status in mothers of children with Attention Deficit Hyperactivity Disorder (ADHD): Differences by maternal ADHD tendencies
 Marumoto T; Monma T; Sawae Y; Takeda F
 Child Psychiatry & Human Development/56(1)/pp.34-42, 2023-04
- The function of sense of coherence(SOC) among Japanese middle-aged women in urban areas
 Suzuki J; Kishi K; Monma T; Takeda F
 現代QOL研究/5/pp.5-15, 2022-08
- Prevalence and risk factors of poor subjective sleep quality in elite judo athletes
 Monma T; Matsui T; Inoue K; Masuchi K; Okada T; Tamu...
 SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS/21(3)/pp.289-297, 2023-01
- 過疎地域における訪問看護サービス提供の実態と課題
 杉井 たつ子; 菊地 亜矢子; 土田 ももこ; 門間 貴史; 武田 文
 保健の科学/63(12)/pp.849-854, 2021-12
- さらに表示...
 
- Gender-specific factors affecting changes in physical function among older adults during the COVID-19 pandemic.
- 著書
- 身体,身体活動,睡眠と健康
 武田 文; 門間 貴史
 新・生き方としての健康科学/pp.45-48, 2017-04
- 高齢者の健康と社会環境
 武田 文; 門間 貴史
 よくわかるスポーツマネジメント/ミネルヴァ書房/pp.138-139, 2017-03
- 高齢者の心の健康と運動・スポーツ
 武田 文; 門間 貴史
 よくわかるスポーツマネジメント/ミネルヴァ書房/pp.136-137, 2017-03
- スポーツ・運動の認知機能への影響
 門間 貴史; 大川 一郎
 生涯スポーツの心理学/福村出版/pp.231-241, 2011
 
- 身体,身体活動,睡眠と健康
- 会議発表等
- 日本の労働者における就寝の先延ばし傾向と睡眠習慣、睡眠休養感との関係
 門間 貴史; 土田 ももこ; 武田 文
 第33回日本健康教育学会学術大会/2025-07-05--2025-07-06
- 学生アスリートの仮眠と夜間睡眠との関係―3 軸加速度計を用いた検討―
 門間 貴史; 土田 ももこ; 霍 雨佳; 武田 文
 日本睡眠学会第49回定期学術集会/2025-06-27--2025-06-28
- 国保を対象とした行動変容ステージ別特定保健指導プログラムにおける3か月後の効果
 松永 里香; 小池 城司; 藪内 真由; 松原 建史; 肘井 千賀; 門間 貴史; 武田 文
 第72回福岡県公衆衛生学会/2025-05-13
- Effects of Nutrition Education Program on Dietary Habits of High School Students in Urban China
 Huo Y; Monma T; Kataoka C; Takeda F
 The 10th International Conference on Public Health/2024-08-15--2024-08-16
- 競技レベル別にみた大学サッカー選手の睡眠習慣および食習慣の比較
 阿波根 由起; 今津 敦史; 山崎 昇悟; 島村 侑暉; Suraiya Khatun; 内沢 彰子; ...
 第78回 日本栄養・食糧学会大会/2024-05-24--2024-05-26
- 球技系スポーツチームにおける選手のマウンティング尺度開発
 湯浅 暁子; 秋山 央; 門間 貴史; 中山 雅雄
 日本コーチング学会第35回学会大会/2024-03-03
- トランスセオレティカルモデル(TTM)に基づく行動変容ステージ別特定保健指導プログラムの検証
 松永 里香; 藪内 真由; 倉重 佑香; 松原 建史; 肘井 千賀; 小池 城司; 門間 貴史; 武...
 第71回福岡県公衆衛生学会/2024-05-15
- 大学生球技系スポーツチームにおける選手間のマウンティング:アンケート調査により収集した選手の実体験について
 湯浅 暁子; 中山 雅雄; 秋山 央; 門間 貴史
 日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会/2023-8-30
- 新型コロナウイルス感染症流行下の高齢者の体力低下の要因~パフォーマンステストによる検討~
 寺岡かおり; 辻 大士; 門間 貴史; 林 湳勲; 大藏 倫博
 第11回日本介護予防・健康づくり学会大会/2023-11-11--2023-11-12
- 企業従業員における1年間の生活習慣変化と労働パフォーマンス変化との関係
 土田 ももこ; 門間 貴史; 小澤 咲子; 菊地 亜矢子; 武田 文
 第96回日本産業衛生学会/2023-05-10--2023-05-12
- 学生アスリートにおける仮眠と主観的な睡眠の質との関係
 山下 和希; 門間 貴史; 武田 文
 第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
- 中学1年生の1学期における学校適応感・学校生活に関する意識とストレス反応の関係
 鈴川 清美; 門間 貴史; 土田 ももこ; 武田 文
 第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
- 企業従業員の生活習慣の変化とプレゼンティーズムの変化との関係に関する性別検討
 土田 ももこ; 門間 貴史; 小澤 咲子; 菊地 亜矢子; 武田 文
 第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
- 中国の高校生における食生活と痩せ・肥満との関係
 霍 雨佳; 門間 貴史; 武田 文
 第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
- 日本のe スポーツプレイヤーの睡眠の状況およびeスポーツ活動との関係
 門間 貴史; 甲山 翔也; 上野 弘聖; 大庭 知慧; 武田 文
 第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
- Is there an association between social activities and physical functions in older Japanese adults?
 Tsunoda K; Kitano N; Mitsuishi Y; Tsuji T; Yoon JY; Yoon ...
 17th annual congress of the European college of sport science/2012-07
- Is there an association between social activities and physical functions in older Japanese adults?
 Tsunoda K; Kitano N; Mitsuishi Y; Tsuji T; Yoon JY; Yoon ...
 17th annual congress of the European college of sport science/2012-07
- eスポーツのオンラインチームプレーが引き出すオキシトシン分泌と友好性(介,生,心)
 松井崇; 門間貴史; 下山 寛之; 吉武 誠司; 髙橋 史穏; 松岡 弘樹; 峰 勇仁; 吉武 理香; 内沢 彰子; ...
 日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会/2022-08-31--2022-10-07
- Relationships between chronotype, daytime naps, and subjective sleep quality among student athletes.
 Monma Takafumi; Yamashhita Kazuki; Yoshida Goichiro; Fuji...
 ARIHHP Human High Performance Forum 2023/2023-02-19--2023-02-19
- eスポーツアスリートの身体愁訴と活動状況との関係
 門間 貴史; 松井 崇; 甲山 翔也; 佐野 優美; 上野 弘聖; 影澤 潤一; 大庭 知慧; 中村 健太郎; 高...
 日本健康学会第87回総会/2022-11-03--2022-11-04
- 若年男性労働者における1年後の肥満発症に関係する生活習慣
 土田 ももこ; 門間 貴史; 小澤 咲子; 菊地 亜矢子; 武田 文
 第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09
- 思春期小児がんサバイバーの首尾一貫感覚とがん病歴,学校生活,精神健康との関係
 新井 響子; 門間 貴史; 武田 文
 第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09
- COVID-19流行中における学生アスリートの精神健康と心理社会的要因の状況
 澤村 信哉; 門間 貴史; 山根 真紀; 海老根 直之; 麻見 直美; 武田 文
 第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09
- COVID-19流行中における学生アスリートの生活習慣―流行前との比較―
 門間 貴史; 山根 真紀; 海老根 直之; 麻見 直美; 武田 文
 第81回日本公衆衛生学会総会/2022-10-07--2022-10-09
- 大学生、障がい者アスリートの睡眠コンディショニング(シンポジウム7「睡眠とスポーツコンディショニング」)
 門間 貴史
 日本睡眠学会第47回定期学術集会/2022-6-30
- さらに表示...
 
- 日本の労働者における就寝の先延ばし傾向と睡眠習慣、睡眠休養感との関係
- 担当授業科目
- 2025-10 -- 2025-12 - 保健社会学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 体育・スポーツ専門英語基礎演習 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 専門語学B(英語) - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-06 - 専門語学B(英語) - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-06 - 専門語学A - 筑波大学 - 2026-01 -- 2026-02 - 生活機能増進法論特講 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-06 - 健康体力学分野研究方法論 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-07 - 健康体力学共通演習 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 健康社会学 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 健康教育学演習II - 筑波大学 - さらに表示... 
- 学協会等委員
- 2024-04 -- (現在) - 日本健康支援学会 - 評議員 - 2022-07 -- (現在) - 日本健康教育学会 - 編集委員会委員 - 2021-07 -- 2025-06 - 日本公衆衛生学会 - 代議員 
- 学内管理運営業績
- 2024-04 -- (現在) - 研究戦略イニシアティブ推進機構 研究デザイン室会議 - 構成員 - 2024-04 -- (現在) - 人間総合科学学術院 総合戦略本部 - 担当教員 - 2023-04 -- 2024-03 - 人間総合科学学術院 総合戦略会議 - 担当教員 - 2023-04 -- (現在) - ヒューマンケア科学学位プログラム・パブリックヘルス学位プログラム研究委員会 - 委員長 - 2023-04 -- (現在) - 体育学学位プログラム 入学試験実施委員会 - 委員 - 2023-04 -- (現在) - 体育学学位プログラム 指導資格取得検討・運営委員会 - 委員 - 2023-04 -- (現在) - 体育専門学群 指導資格取得検討・運営委員会 - 委員 - 2022-04 -- 2023-03 - 人間総合科学学術院 総合戦略会議 - 担当教員 - 2022-04 -- (現在) - ヒューマンケア科学学位プログラム・パブリックヘルス学位プログラム広報ネットワーク・オリテ・オープンキャンパス委員会 - 委員 - 2022-04 -- (現在) - ヒューマンケア科学学位プログラム・パブリックヘルス学位プログラム教育・FD委員会 - 委員 - さらに表示... 
(最終更新日: 2025-07-14)