藤生 英行(フジウ ヒデユキ)

所属
人間系
職名
教授
性別
男性
科研費番号
40251003
URL
eメール
+;J?>Ja=>9:NJ@>a;EXgcJaIHJ@J76a68a?En=>9;J?>JXgc=JB6CaIHJ@J76a68a?En?68cegjfXgcC>;INa8DB
研究室
筑波大学東京キャンパス 416
研究分野
臨床心理学
研究キーワード
カウンセリング心理学
認知行動カウンセリング
臨床心理学
研究課題
高校生のドロップアウトの現状と予防に関する研究2024-04 -- 2027-03藤江玲子学術振興会/科学研究費補助金4,550,000円
耳アニメーションアバターによるカウンセリングに関する基礎研究2023-04 -- 2024-03藤生英行住友電工株式会社/外(産学)共同研究2,500,000円
AIを用いたカウンセリング(コミュニケーション)訓練システムに関する基礎研究2023-04 -- 2026-03藤生英行日本学術振興会/2023年度 基盤研究(C)4,680,000円
メタバースにおけるコミュニケーションに関する心理学的基礎研究2022-04 -- 2024-03藤生英行住友電工先端学術研究所/1,000,000円
遠隔対話及びAIエージェント対話における非言語情報・言語情報の表出・表現に関する基礎的研究2021-04 -- 2023-03藤生英行住友電工先端学術研究所/1,000,000円
心理学的アプローチによるAI/アバター/コミュニケーションに関する基礎研究2020-04 -- 2021-03藤生英行住友電気工業株式会社 新領域技術研究所/企業からの一般受託研究500,000円
教室における挙手の規定要因に関する研究1995-04 -- 1996-03藤生英行/平成7年度出版助成金2,000,000円
能力判断スキーマに関する研究1994-04 -- 1995-03藤生英行/平成6年度奨励研究(A)900,000円
日本に適合したカウンセリング訓練ツールの開発に関する基礎研究2016-04 -- 2023-03藤生 英行日本学術振興会/基盤研究(C)4,550,000円
子どものメンタルヘルスの発達的特徴と援助に関する研究1999-09 -- 2000-04藤生英行→熊谷恵子マツダ財団/企業からの受託研究
さらに表示...
職歴
2020-04 -- (現在)附属高等学校学校長
2019-04 -- 2019-09University of California, San Diego.Faculty of Communication.visiting scholar
2012-04 -- (現在)筑波大学人間系 心理学域教授
2009-04 -- 2012-03筑波大学大学院人間総合科学研究科教授
2007-09 -- 2009-03兵庫教育大学大学院臨床健康教育学系教授
2002-10 -- 2007-08上越教育大学大学院学校教育研究科「臨床心理学特論1」M○合
2001-04 -- 2009-03兵庫教育大学連合大学院「学校教育相談特別研究」「課題研究」D○合
2000-10 -- 2007-08上越教育大学 (筑波大学との併任期間あり)学校教育学部助教授
1998-04 -- 2000-03豊島区立駒込中学校スクールカウンセラー(文部省派遣)
1997-04 -- 2001-03筑波大学心理学系助教授
さらに表示...
学歴
1979-04 -- 1983-03埼玉大学 教育学部 教育心理学科
1983-04 -- 1985-03東京学芸大学 教育学研究科 学校教育専攻臨床心理学講座
1987-04 -- 1992-03筑波大学 心理学研究科 心理学専攻
取得学位
1992-03博士(心理学)筑波大学
1985-03教育学修士東京学芸大学
免許資格等
認定スーパーバイザー
認定カウンセラー(カウンセリング心理士)
2019-04公認心理師
1997-10-01学校心理士
1998-04-01臨床心理士
2004-12-01専門健康心理士
2005-04-01臨床発達心理士
所属学協会
-- (現在)日本カウンセリング学会
2003 -- 2021-03日本バイオフィードバック学会
1983 -- (現在)日本教育心理学会
2003 -- (現在)日本健康心理学会
2003 -- (現在)日本行動療法学会
2004 -- (現在)日本実践教育学会
1987 -- (現在)日本心理学会
1997 -- (現在)日本心理臨床学会
2003 -- (現在)日本認知療法学会
1989 -- (現在)日本発達心理学会
さらに表示...
論文
  • Literature review: International comparison of school nurses' job descriptions
    Uraguchi Manami; Fujiu Hideyuki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/59(1)/pp.436-436, 2024-08
  • Quantitative survey on how Japanese school nurses deal with occupational distress
    Uraguchi Manami; Fujiu Hideyuki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/59(1)/pp.681-681, 2024-08
  • Is it necessary to manually create word-for-word transcripts in counselling training in Japan?
    Fujiu Hideyuki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/59(1)/pp.69-69, 2024-08
  • #R795: Is it necessary to manually create word-for-word transcripts in counselor training in Japan?
    Fujiu Hideyuki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/59(1)/pp.68-68, 2024-08
  • Relationship between counselling skills, intention, and client's usefulness judgment in Japan
    Fujiu Hideyuki
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/58(1)/pp.290-290, 2023-12
  • 養護教諭の職務上の悩みに対する養護教諭とそれ以外の教諭の認知の相異
    浦口 真奈美; 藤生 英行
    教育相談研究/57/pp.45-52, 2020-03
  • 心配性者と非心配性者における注意バイアスのメタ分析
    富島 大樹; 藤生 英行
    清泉女学院大学人間学部研究紀要/20/pp.1-15, 2023-03
  • Study of the characteristics of ear animations used to convey information and emotion in remote communication without web camera
    Kakii Toshiaki; Fujiu Hideyuki; Dai Guiming
    Compurers in Human Behavior Reports/8, 2022-10
  • どのような生徒が高等学校のドロップアウトに至るのか? ータイプの分析を通じてー
    藤江 玲子; 藤生 英行
    松本大学研究紀要/20/pp.69-84, 2022-03
  • Characteristics of multimedia counseling using an interactive TV system.
    Kakii Toshiaki; Fujiu Hideyuki; Tagami Fujio
    International Journal of Psychlogy/35, 2000
  • 高等学校の転学者の特徴―学業面の適応・精神的健康・自尊感情・自己効力感に焦点を当てて―
    藤江 玲子; 藤生 英行
    地域総合研究/22(1)/pp.81-95, 2021-07
  • 軽快退院した成人・高齢者が捉えた望ましい看護行動に関する質的研究
    髙野 幸子; 富島 大樹; 藤生 英行
    教育相談研究, 2018
  • 高等学校の非卒業者の特徴に関する研究ー担任へのインタビューをもとにー
    藤江 玲子; 藤生 英行
    松本大学研究紀要/19/pp.37-43, 2021-03
  • 高等学校のドロップアウトの予防に関する研究動向の検討
    藤江 玲子; 藤生 英行
    地域総合研究/21(1)/pp.21-34, 2020-07
  • 再登校支援における家庭訪問モデルの開発
    中村 恵子; 大川 一郎; 小玉 正博; 藤生 英行; 石隈 利紀
    日本心理学会大会発表論文集/79/pp.1EV-145-1EV-145, 2015
  • 再登校支援における家庭訪問支援技法の開発と可能性
    中村 恵子; 大川 一郎; 藤生 英行; 湯浅 俊夫; 梶原 郷; 工藤 浩二; 水野 治久
    日本心理学会大会発表論文集/79/pp.SS-052-SS-052, 2015
  • 日本語版幼児用不安尺度の開発
    中川 陽子; 藤生 英行
    小児保健研究 = The journal of child health/74(2)/pp.247-253, 2015-03
  • 心配が制御困難になる要因についての探索的検討
    富島 大樹; 末永 清; 藤生 英行
    心理臨床学研究/33(3)/pp.241-251, 2015-08
  • 定時制高校入学前の不適応と破壊的行動障害傾向との関連についての基礎的検討
    吉原 寛; 藤生 英行; Yoshihara Hiroshi; Fujiu Hideyuki
    教育相談研究 = Bulletin of counseling and school psychology/53/pp.25-35, 2016
  • 軽快退院した成人・高齢者が捉えた望ましい看護行動に関する質的研究
    髙野 幸子; 富島 大樹; 藤生 英行; TAKANO Sachiko; TOMISHIMA Hiroki; FUJIU H...
    教育相談研究 = Bulletin of counseling and school psychology/55/pp.29-34, 2018
  • 中学生のネガティブ感情に関連する学校ストレス感受性項目の収集と分類
    宮道 力; 藤生 英行
    岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要/(3)/pp.17-30, 2018-12-30
  • 不安と心配の概念モデルの検討
    富島大樹; 末永清; 山口豊一; 藤生 英行
    日本カウンセリング学会第51回大会論文集, 2018-09
  • 理系大学におけるインターンシップの教育的効果 ―社会人基礎力自己評価から―
    糟谷充子; 藤生 英行
    日本カウンセリング学会第51回大会論文集, 2018-09
  • 複数の心配関連刺激の処理における心配傾向の影響
    富島大樹; 末永清; 菅沼 憲治; 山口豊一; 藤生 英行
    パーソナリティ研究/27(2)/pp.140-148, 2018-03
  • カウンセリング心理士の資格をめぐってー資格検討委員会報告ー
    沢崎 達夫; 小林 正幸; 新井 肇; Fujiu Hideyuki; 平木 典子; 岩壁 茂; 小澤 康司; 山...
    カウンセリング研究/49(2)/pp.108-122, 2016-05
  • さらに表示...
著書
  • 「2-1-2 どんなにつらいときにも生きる意味を見いだせるのか-フランクル「夜と霧」」
    藤生 英行
    第2巻『社会を考える』/岩波書店/pp.12-21, 2016-10
  • 生涯発達の中のカウンセリング
    石隈利紀; +藤生 英行; 田中輝美
    サイエンス社, 2013
  • 学習場面での無気力
    藤生英行
    スクールカウンセラー事例ファイル5 学習/福村出版/pp.41-48, 1998-04
  • テストでひどく緊張する
    藤生英行
    スクールカウンセラー事例ファイル5 学習/福村出版/pp.124-130, 1998-04
  • 子どもに癒着する親-カウンセリングの現場から
    藤生英行
    児童心理/金子書房/pp.102-106, 1999-04
  • 不登校
    藤生英行
    シリーズ・人間と性格第7巻「性格の不適応」/ブレーン出版/pp.105-116, 1999-01
  • 事例で学ぶ生涯発達臨床心理学
    藤生英行
    金剛出版, 2001-01
  • 心理療法
    藤生英行
    現代カウンセリング事典/中央法規/pp.11-11, 2001-01
  • できないを『まずはやってみよう』の認知に変える
    藤生英行
    児童心理/金子書房/pp.1372-1377, 2002-10
  • 行動療法・認知行動療法
    藤生英行
    はじめて学ぶ人の臨床心理学/中央法規/pp.38-44, 2003-03
  • 行為障害
    藤生英行
    児童心理/金子書房/pp.14-15, 2003-11
  • ヘルピング・スキル-探求・洞察・行動のための心の援助
    藤生英行
    金子書房, 2014-09
  • ブリーフ・セラピーの原則
    藤生英行; 岡本吉生
    金剛出版, 2001-06
  • 挙手に関する教育心理学的研究
    藤生 英行
    1989-03
  • Self-Efficacy に関する実験的研究-学習性無力感形成における結果予期と可能予期との関連について-
    藤生 英行
    1985-03
  • 教室における挙手の規定要因に関する研究
    藤生 英行
    1992-03
  • 「第2章4調査研究(統計法)」松原達哉・楡木満生・田上不二夫編『カウンセリング心理学ハンドブック』
    藤生英行
    金子書房, 2011
  • 「コラム3-2 アイデンティティの危機」直江清隆・越智貢編『高校倫理からの哲学2 知るとは』
    藤生英行
    岩波書店, 2012
  • 「パラフレーズ・リフレクト・サマライズ」 臨床心理学 (特集 カウンセリングテクニック入門・プロカウンセラーの技法) 増刊第7号(金剛出版)
    +藤生 英行
    金剛出版, 2015
  • 教室における動機づけの理論と実践
    新井邦二郎・藤生英行; +藤生 英行
    金子書房, 1995-05
  • 教室における挙手の規定要因に関する研究
    藤生 英行
    風間書房, 1996-02
  • 行為障害
    藤生英行
    金子書房, 2002-03
  • 「2章 行動の基礎(生理的基盤,動機づけ,情動)」 野々村新編『こころへのアプローチ(改訂版)』 田研出版 Pp.37-81.
    藤生英行
    田研出版, 2004-04
  • コラム自尊感情,コラム男根期,コラム選択性緘黙,コラム自閉性障害,コラム保護者訓練,新版S-M社会生活能力検査,CMI(コーネルメディカルインデックス)杉原一昭・桜井茂男・大川一郎・藤生英行・藤岡久美子編『発達臨床教育相談マニュアル-アセスメントと支援の実際』
    杉原一昭・桜井茂男・大川一郎・藤生英行・藤岡久美子編
    川島書店, 2006-03
  • 第2章4調査研究(統計法)「カウンセリング心理学ハンドブック」
    藤生英行
    金子書房, 2011-09
  • さらに表示...
会議発表等
  • Development of School Nurse Work Motivation Scale in Japan
    URAGUCHI Manami; Fujiu Hideyuki
    57th Conference of Experimental Psychologists TeaP/2015-3-8--2015-3-11
  • 日本語版代償性心的外傷後成長尺度の作成
    藤生 英行; 木田 豊美
    日本発達心理学会 第36回大会/2025-3-6--2025-3-6
  • 高齢者の主観年齢に関連する要因の検討
    原口知子; 藤生 英行
    日本老年行動科学会 第26回大会/2024-09-29--2024-09-29
  • 仕事における”雑務感”に関する研究
    中村理香; 藤生 英行
    産業・組織心理学会第39回大会/2024-08-31--2024-09-01
  • Quantitative survey on how Japanese school nurses deal with occupational distress
    URAGUCHI Manami; Fujiu Hideyuki
    The 33rd International Congress of Psychology/2024-07-21--2024-07-26
  • Literature Review: International Comparison of School Nurses' Job Descriptions
    URAGUCHI Manami; Fujiu Hideyuki
    The 33rd International Congress of Psychology/2024-07-21--2024-07-26
  • The influence of reflection and brooding to depressive symptom: Examination from subtypes of rumination
    Noguchi Rieko; Fujiu Hideyuki
    The 29th International Congress of Psychology/2008-07-22--2008-07-22
  • Characteristics of multimedia counseling using an interactive TV system.
    kakii tosiaki; Fujiu Hideyuki; tagami fujio
    The 31st International Congress of Psychology/2000-07-26--2000-07-26
  • Development of Japanese students mental health: focused on the area of social problems.
    Fujiu Hideyuki; Kumagai Keiko; Sugihara Kazuaki
    The 31st International Congress of Psychology/2000-07-28--2000-07-28
  • Is it necessary to manually create word-for-word transcripts in counselor training in Japan?
    Fujiu Hideyuki
    The 33rd International Congress of Psychology/2024-07-21--2024-07-26
  • 感染を避けるためのマスク着用はカウンセリング訓練に影響するか
    藤生 英行
    日本発達心理学会 第36回大会/2025-3-6--2025-3-6
  • 日本の中高年の就労価値感を測定する日本語版KCM尺度の作成 ―年代,性別による各得点平均値の差異の検討―
    駒谷 真弥子; 藤生英行
    日本心理学会第85回大会/2021-09-01--2021-09-08
  • 養護教諭の抱く職務上の悩みが30 年間でどう変わったか
    浦口 真奈美; 藤生 英行
    日本看護倫理学会 第16回年次大会/2023-06-03--2023-06-04
  • AIを用いたヘルピング・スキル訓練器具の開発ー心理臨床的援助訓練のAIによる支援に向けてー
    藤生 英行
    日本心理臨床学会 第41回大会/2022-09-02--2022-09-25
  • さまざまな職域での新しいカウンセリング支援
    藤生英行; 小川妙子; 勝野美江; 吉原寛; 藤江玲子; 宮道力
    日本カウンセリング学会第54回大会/2022-08-05--2022-08-18
  • コロナ時代に臨床発達心理士ができることを考える~アフターコロナ時代を見据えて~
    藤生英行; 小川水菜子; 福島唯実
    日本臨床発達心理士会 第18回全国大会/2022-08-27--2022-09-11
  • 日本におけるカウンセリング訓練の効果に関する研究―訓練前後のカウンセラーの発言回数とクライエントの有益性評定を用いて―
    藤生 英行
    日本心理臨床学会 第40回大会/2021-09-03--2021-09-26
  • Dancing happily, thinking uniquely: An examination of the effect of online dance on creativity in working adults
    Nishikawa Mikiko; Fujiu Hideyuki; Fuji Kei
    International Jouranal of Behavioral Medicine/2021-06
  • マルチメディア・カウンセリングと期待される機能の検討
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本カウンセリング学会第30回大会/1997
  • 視覚言語化を活用したマルチメディア・カウンセリング検討
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本心理学会第62回大会/1998
  • マルチメディア・カウンセリングでのヘッドカメラ効果
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本心理学会第63回大会/1999
  • マルチメディア・カウンセリングでのリレーション検討
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本心理学会第64回大会/2000
  • マルチメディア・カウンセリングでの創造的支援環境の検討
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本心理学会第65回大会/2001
  • マルチメディア・カウンセリングにおける文字表示の実験検討
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本カウンセリング学会第34回大会/2001
  • マルチメディア・カウンセリングでの画像合成による振り返り研究
    柿井俊昭; 藤生英行; 田上不二夫
    日本カウンセリング学会第35回大会/2002
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-04 -- 2024-08カウンセリング科学特論筑波大学
2024-10 -- 2025-02カウンセリング科学特論筑波大学
2024-10 -- 2025-02生涯発達カウンセリング特別面接実習筑波大学
2024-04 -- 2024-08生涯発達カウンセリング特別面接実習筑波大学
2024-04 -- 2024-07カウンセリング心理学筑波大学
2024-10 -- 2025-02カウンセリング科学特論I筑波大学
2024-04 -- 2024-08カウンセリング科学特論I筑波大学
2024-04 -- 2024-08カウンセリング特別研究II筑波大学
2024-10 -- 2025-02カウンセリング特別研究II筑波大学
2024-12 -- 2025-03生涯発達カウンセリング応用面接実習筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2014-04 -- 2025-03消防研修カウンセリング学位プログラム
2014-04 -- 2025-03キャリアプロフェッショナル養成講座講師働く人への心理支援開発研究センター
2018-07 -- 2018-07公開講座「学校教育相談」主催筑波大学
2018-03 -- 2018-03TCCPイブニングレクチャー講師TCCP
2017-09 -- 2017-09認定カウンセラー会相互研修会講師日本カウンセリング学会認定カウンセラー会
2017-09 -- 2017-09大会準備委員長講演日本カウンセリング学会第50回記念大会
一般講演
  • カウンセリングの現在,そして,これから(その2)大会準備委員長講演
    藤生 英行
    日本カウンセリング学会第50回記念大会/2017-9-23--2017-9-23
学協会等委員
2024-04 -- 2025-03田中教育研究所評議員選考委員
2013-04 -- (現在)日本心理学会大会発表論文優秀賞選考委員日本心理学会大会発表論文優秀賞選考委員
2010-04 -- 2012-03日本カウンセリグ学会J-stageの補助金による「カウンセリング研究」電子査読システムの設計と設定
2019-06 -- (現在)日本カウンセリング学会理事 常任編集委員 研究・研修委員会委員長
1998-04 -- 2002-03日本教育心理学会学校心理士全国幹事会監事
1987-04 -- 1995-04日本教育心理学会教育心理学研究合評会筑波地区世話人
1987-04 -- 1996-03日本教育心理学会教育心理学年報編集協力者
2009-01 -- 2017-12日本カウンセリング学会各賞受賞者選定委員会委員長
2016-04 -- 2018-03日本カウンセリング学会第50回記念大会準備委員会日本カウンセリング学会第50回記念大会準備委員会/委員長
2016-06 -- 2018-07放送大学放送大学文京校舎面接授業講師
さらに表示...
学内管理運営業績
2020-04 -- (現在)附属学校局人事委員会委員
2020-04 -- 2026-03附属学校教員選考委員会委員
2020-04 -- (現在)部局情報環境委員会委員
2024-04 -- (現在)筑波大学心理発達相談室運営委員
2024-04 -- (現在)システム情報系研究倫理委員会専門委員会専門委員
2022-04 -- 2023-03筑波大学東京キャンパス人間系研究倫理委員会委員長
2019-04 -- 2025-03働く人への心理支援開発研究センター運営委員
2020-04 -- 2025-03筑波大学附属学校将来構想委員会委員
2020-04 -- 2025-03筑波大学附属学校局教育審議会委員
2020-04 -- 2026-03筑波大学附属高等学校校長
さらに表示...
その他の活動
2024-04 -- 2025-03全国国立大学附属学校協議会 理事
2020-04 -- (現在)全国高等学校協議会 委員
2004-10 -- 2005-02中越震災派遣カウンセラー(文科省)
2006-04 -- 2007-03日本学術振興会科学研究費補助金「若手スタートアップ」審査委員
2005-04 -- 2007-03大学入試センターセンター試験出題委員会委員(倫理)
2008-04 -- 2009-03大学入試センターセンター試験出題委員会委員(倫理)
2021-04 -- 2022-03全国国立大学附属学校連盟/全国国立大学附属学校PTA連合会
2020-04 -- 2021-03全国国立大学附属学校連盟/全国国立大学附属学校PTA連合会 理事
2011-04 -- 2011-09科学研究費補助金(C) 臨床心理領域 書面審査委員
2002-04 -- 2004-05兵庫教育大学連合大学院COEプロジェクト申請委員
さらに表示...
メッセージ
•関心のある領域は,ストレスと精神的な健康,サポートシステムなどです。社会人としての体験からの問題意識を発展させ,それを心理学的な研究へと展開することを一緒に行えたらと思います。エビデンスを実践に取り入れ,また実践の中からエビデンスへと還元しましょう。新しい領域などにチャレンジしたい方,英語で最新の知見を読みたい方,大歓迎です。是非いらして下さい。 •お仕事を持ちながらの学生生活は大変ですが,新たな視点を与えてくれます。自己発見の場としてお役立てください。

(最終更新日: 2025-01-10)