NASU Akio

Affiliation
Institute of Humanities and Social Sciences
Official title
Professor
KAKEN ID
00294174
Research fields
Linguistics
Japanese linguistics
Research keywords
Phonology
Phonetics
Optimality Theory
accent
mimetics, onomatopoeia
geminate consonant
Research projects
Dynamic description of neutralization-oriented accentual change in regional variants of Standard Japanese.2024 -- 2027Nasu AkioJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,030,000Yen
音調中和過程の地域的多様性・特異性と新たな標準化の成立機序2020 -- 2023那須 昭夫Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)3,120,000Yen
付属語音調変異の同時間的な動態記述と変異生成機序の解明2017 -- 2019那須 昭夫Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)2,600,000Yen
促音節近傍におけるプロソディと象徴性の構成に関する研究2014 -- 2016那須 昭夫日本学術振興会/基盤研究(C)2,470,000Yen
An experimental study on the prosodic Functions of Word-final dependent morae in Japanese Mimetics2011 -- 2013那須 昭夫Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)2,990,000Yen
韻律語形成の適格性を制御する音韻特性の研究2007 -- 2010那須 昭夫Japan Society of for the Promotion of Science/若手研究(B)3,310,000Yen
オノマトペの韻律計算機構の獲得と変異に関する研究2004 -- 2006那須 昭夫Japan Society of for the Promotion of Science/若手研究(B)2,000,000Yen
プロソディーの多様性と普遍性に関する総合的研究2002 -- 2004窪薗 晴夫Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)1,100,000Yen
日本語オノマトペの韻律特性に関する研究2001 -- 2002那須 昭夫Japan Society of for the Promotion of Science/若手研究(B)900,000Yen
Career history
1997-04 -- 1998-12大阪外国語大学外国語学部助手
1999-01 -- 2001-12大阪外国語大学外国語学部講師
2002-01 -- 2006-03大阪外国語大学外国語学部助教授
2006-04 -- 2008-07筑波大学大学院人文社会科学研究科講師
2008-07 -- 2011-09筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授
2011-10 -- (current)筑波大学人文社会系准教授
Academic background
1992-04 -- 1997-03University of Tsukuba Graduate School, Division of Literature and Linguistics Linguistics
Degree
2002-07Ph.D (Linguistics)University of Tsukuba
1994-03修士(言語学)University of Tsukuba
Licenses and qualifications
1992-03高等学校教諭第一種免許状(国語)
Academic societies
1995 -- (current)The Phonological Society of Japan
1995 -- (current)PHONETIC SOCIETY OF JAPAN
1993 -- (current)THE LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN
1993 -- (current)The Society for Japanese Linguistics
1992 -- (current)筑波大学日本語日本文学会
Honors & Awards
2024-09日本音声学会賞(優秀論文賞)本論文は『日本語話し言葉コーパス』のうち言語情報が詳細に付与されていない非コア部分を利用し,独自に音声の抽出とラベリングを行った上で,アクセント変異の分布と地域差を調整発話頻度という話者間の頻度差を考慮した指標を用いて定量的に分析しており,方法論的な新規性と有効性に優れている。また,本論文は日本語アクセント,方言学,言語接触など様々な研究分野にとって重要な資料となりうるだけでなく,これらの領域の研究に大規模コーパスを活用できる可能性を示唆する発展性のある研究である。
Articles
  • The composition of phonological phrases in nagara-clause containing a light verb and the tonal neutralization
    那須 昭夫
    Phonological Studies/(27)/pp.51-68, 2024-03
  • Accentual Variation in Standard Japanese and Its Regional Diversity Observed in the Emergence of Pitch Fall in Unaccented Nagara Clause: Analysis of Speech Data in the Corpus of Spontaneous Japanese
    那須 昭夫; 今田 水穂; 菅野 倫匡
    Journal of the Phonetic Society of Japan/27(3)/pp.77-91, 2024-01
  • Accentual Variations in Derived Nouns Containing the Suffix -kata: Interference from Native Dialect Observed in the Frequency of De-accentuation
    那須 昭夫; 今田 水穂; 文 昶允; 田川 拓海
    Journal of the Phonetic Society of Japan/26(1)/pp.1-12, 2022-10
  • Neutralization and paradigm simplification : Recent accentual variation in the cardinal numerals
    Nasu Akio
    Phonological Studies/(25)/pp.33-38, 2022-03
  • Annotating clause boundary labels to the written composition corpus of Japanese elementary and junior high school students
    今田 水穂; 田川 拓海; 文 昶允; 那須 昭夫
    F1000 Research, 2021-07
  • A recent tonal neutralization in Japanese auxiliaries and the prosodic size factor
    Nasu Akio
    Phonological studies/(22)/pp.91-101, 2019-08
  • Accentual variation in "tai" clause
    那須 昭夫
    Tsukuba Japanese linguistics/(22)/pp.1-33, 2018-01
  • いわゆる語末促音の知覚に寄与する韻律特徴
    那須 昭夫
    筑波日本語研究/(21)/pp.1-18, 2017-02
  • 若年話者に生じつつある付属語アクセントの変化 : ナガラ節での起伏化傾向(研究発表,日本音声学会2015年度(第29回)全国大会発表要旨)
    那須 昭夫; 栗木 風香
    Journal of the Phonetic Society of Japan/19(3)/pp.66-67, 2015-12
  • Morphology and Phonology of Suffixed Reduplication in Japanese Mimetics
    那須 昭夫
    Tsukuba Japanese linguistics/(20)/pp.1-20, 2016-02
  • Two Types of Moraic Nasal in Connected Speech: Comparison of Pitch Patterns
    那須 昭夫
    STUDIES IN LANGUAGE AND LITERATURE(Language)/68/pp.97-120, 2015-09
  • Level ordering in mimetic morphology
    那須 昭夫
    日本語と日本文学/(58)/pp.41-62, 2015-03
  • Generational differences of accent and neutralization of contrast: Based on data from field research of Chikuma dialect
    那須 昭夫
    Studies in Language and Literature: Language/67/pp.69-98, 2015-03
  • オノマトペの言語学的特徴--子音の分布と有標性 (特集 オノマトペと日本語教育)
    那須 昭夫
    日本語学/26(7)/pp.4-15, 2007-06
  • ピッチ動態からみたオノマトペ語末促音の性格
    那須 昭夫
    文藝言語研究(言語篇)/65/pp.1-18, 2014-03
  • Phonology(Theories and Present-day Japanese)
    那須 昭夫
    日本語の研究/8(3)/pp.59-66, 2012-07
  • 無語尾のオノマトペはどう発音されるか -音調型の分析-
    那須 昭夫
    文藝言語研究(言語篇)/61/pp.159-176, 2012-03
  • 部分反復オノマトペにおける韻律写像と無標志向性
    那須 昭夫
    KLS/30/p.278-289, 2010-06
  • Segmental structure and stability of subordinate Moras in Japanese
    那須 昭夫
    Studies in language and literature. Language/(56)/pp.53-71, 2009-01
  • KADOOKA Ken'ichi, Nihongo Onomatope-goi ni okeru Keitaiteki-On'inteki Taikeisei ni tsuite (On the Morphological and Phonological Systematicity of the Japanese Onomatopoeia Lexicon)
    那須 昭夫
    Studies in the Japanese language. Nihongo no kenkyu/5(1)/pp.60-65, 2009-01
  • 新しく生まれるオノマトペ -新造語の音韻特徴-
    那須 昭夫
    國文學/53(14)/p.80-88, 2008-10
  • 書評:角岡賢一『日本語オノマトペ語彙における形態的・音韻的体系性について』
    那須 昭夫
    言語/37(2)/p.10, 2008-02
  • The word-final moraic obstruent in Japanese mimetics
    那須 昭夫
    Journal of the Phonetic Society of Japan/11(1)/p.47-57, 2007-04
  • Distribution of mimetic suffixes and their lexical relationships
    那須 昭夫
    Tsukuba Japanese linguistics/0(12)/pp.1-25, 2007-01
  • 新しいオノマトペの構造--「辞典に載っていない形」の文法性 (特集 新しい日本語)
    那須 昭夫
    日本語学/25(9)/pp.37-45, 2006-08
  • more...
Books
  • 第1章 式保存型接尾辞「-方」の音調形成
    那須 昭夫
    プロソディー研究の新展開/開拓社/pp.1-20, 2022-02
  • ナガラ節における音調の形成と変異
    那須 昭夫
    音韻研究の新展開:窪薗晴夫教授還暦記念論文集/開拓社/pp.169-183, 2017-03
  • The phonological lexicon and mimetic phonology
    Nasu Akio
    Handbook of Japanese Phonetics and Phonology/Mouton de Gruyter/pp.253-288, 2015-03
  • 音韻論
    那須 昭夫
    音声学基本事典/勉誠出版/pp.179-182, 2011-08
  • オノマトペ
    那須 昭夫
    音声学基本事典/勉誠出版/pp.254-256, 2011-08
  • Phonological Markedness and Asymmetries in Japanese Mimetics
    Nasu Akio
    Asymmetries in Phonology: An East-Asian Perspective/Kurosio/pp.49-76, 2008-02
  • 近畿方言における音調変異をめぐって -自律分節理論 vs. 最適性理論-
    那須 昭夫
    現代音韻論の論点/晃学出版/pp.39-58, 2007-09
  • Reduplicants and Prefixes in Japanese Onomatopoeia
    Nasu Akio
    A New Century of Phonology and Phonological Theory/Kaitakusha/pp.210-221, 2003-10
  • 日本語オノマトペの語形成と韻律構造
    那須 昭夫
    2002-07
  • 文献解題:Harry van der Hulst & Noval Smith (eds.) "Autosegmental Studies on Pitch Accent" Dordrecht: Foris, 1988
    那須 昭夫
    英語学文献解題6 音声学・音韻論/研究社/pp.188-190, 1999-11
  • 文献解題:Rene Kager "A Metrical Theory of Stress and Destressing in English and Dutch" Dordrecht: Foris, 1989
    那須 昭夫
    英語学文献解題6 音声学・音韻論/研究社/pp.244-245, 1999-11
Conference, etc.
  • 平板ナガラ節の起伏化に見る地域的多様性
    那須 昭夫; 今田 水穂; 菅野 倫匡
    The Thirty-Sixth General Meeting of the Phonetic Society of Japan/2022-09-25
  • 接尾辞「-方」の音調変異にみる語長と母方言の影響
    那須 昭夫; 今田 水穂; 文 昶允; 田川 拓海
    第16回音韻論フェスタ/2021-03-08--2021-03-09
  • 音調中和の進行動態と制御機序
    那須 昭夫
    東京音韻論研究会12月度例会/2019-12-19--2019-12-19
  • ソウダ節での音調中和にかかわる構造的・地域的要因
    那須 昭夫
    日本語学会2019年度秋季大会/2019-10-26--2019-10-27
  • A novel interpretation of the tonal specification of adjectival stems in Japanese
    那須 昭夫
    Phonology Festa 14/2019-03-04--2019-03-05
  • Tonal Variants in Tone-preserving Functional Words and Prosodic Minimality
    那須 昭夫; 菅野 倫匡
    Phonology Festa 13/2018-03-05--2018-03-06
  • ナガラ節のアクセント変異と音韻句
    那須 昭夫
    NINJAL「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」プロジェクト音声研究班「語のプロソディーと文のプロソディー」平成29年度第1回研究発表会/2017-06-18--2017-06-18
  • The phonological regularity of Japanese mimetics: Segmental markedness in mimetic neologisms
    Nasu Akio
    NINJAL International Symposium 2016 “Mimetics in Japanese and Other Languages of the World/2016-12-17--2016-12-18
  • 若年話者に生じつつある付属語アクセントの変化 -ナガラ節での起伏化傾向-
    那須 昭夫
    第29回日本音声学会全国大会/2015-10-03--2015-10-04
  • F0動態からみたオノマトペ語末促音の性格
    那須 昭夫
    筑波大学日本語日本文学会第36回大会/2013-10-05--2013-10-05
  • オノマトペの促音
    那須 昭夫
    GemCon 2011: International Workshop on Geminate Consonants/2011-01-08--2011-01-08
  • 部分反復オノマトペにおける韻律写像と無標志向性
    那須 昭夫
    関西言語学会第34回大会/2009-06-06--2009-06-07
  • 音韻構造から見たオノマトペの位置
    那須 昭夫
    関西言語学会第33回大会シンポジウム「オノマトペ研究の新展開」/2008-06-07--2008-06-08
  • オノマトペへのアプローチ:言語学・音韻論からのアプローチ
    那須 昭夫
    日本発達心理学会第18回大会ラウンドテーブル/2007-03-24--2007-03-26
  • オノマトペの音配列をめぐって -HLL型語形の音韻構造-
    那須 昭夫
    筑波大学国語国文学会第30回大会/2006-09-30--2006-09-30
  • Asymmetries in Mimetic Phonology
    Nasu Akio
    日本英語学会第23回大会・シンポジウム "Asymmetries in Phonology: An East-Asian Perspective"/2005-11-13--2005-11-13
  • 日本語オノマトペの語形成と音韻構造 -語形成・アクセント・韻律形成領域-
    那須 昭夫
    日本音韻論学会2005年度春期研究発表会博士論文講演/2005-06-10--2005-06-10
  • 若年層京阪式アクセントにおける式保存について
    那須 昭夫
    日本方言研究会第77回研究発表会/2003-11-14--2003-11-14
  • 並列語アクセントの「ゆれ」と計算
    那須 昭夫
    関西言語学会第26回大会/2001-10-27--2001-10-28
  • オノマトペにおける促音の韻律調整機能
    那須 昭夫
    日本機能言語学会ワークショップ「音韻と機能のインターフェイス」/2000-11-25--2000-11-25
  • Studies on Onomatopoeia and Optimality Theory
    Nasu Akio
    日本英語学会第18回大会・シンポジウム「最適性理論の広がり」/2000-11-18--2000-11-18
  • オノマトペにおける二重有声化と単独/p/の回避
    那須 昭夫
    日本音声学会第13回全国大会/1999-09-25--1999-09-26
  • 重複形オノマトペの強調化と促音の位置
    那須 昭夫
    関西言語学会第23回大会/1998-11-21--1998-11-22
  • 三字漢語での促音化について
    那須 昭夫
    日本言語学会第109回大会/1994-11-05--1994-11-06
Teaching
2024-07 -- 2024-08Japanese Language IIIUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Study of Japanese Linguistics-bUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-07Project Seminar (2A)University of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Study of Japanese Linguistics-aUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-07Japanese Phonology-aUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Graduation Thesis (Japanese Linguistics)University of Tsukuba.
2024-10 -- 2024-12Research Laboratory Practice (1B)University of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research on Japanese Language Education IIIUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Research on Japanese Language Education IIIUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2024-12Project Practice (1B)University of Tsukuba.
more...
Professional activities
2022-04 -- (current)PHONETIC SOCIETY OF JAPAN音声学普及委員会
2018-01 -- 2021-03The Phonological Society of Japan監事
2016-09 -- 2019-08THE LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN広報委員会委員
2011-04 -- 2015-03The Phonological Society of Japan理事
2002 -- 2002THE LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN2002年度言語学会夏期講座実行委員
2008 -- (current)筑波大学日本語日本文学会評議員
University Management
2023-04 -- (current)人文学類 広報委員会委員
2023-04 -- 2024-03人間総合科学研究群 教育学学位プログラム 次世代学校教育創成サブプログラム 修士論文審査委員会委員
2023-04 -- 2024-03人文社会科学研究群 人文学学位プログラム 言語学サブプログラム 学生委員会委員
2021-04 -- 2022-03人文学類就職支援委員会委員
2021-04 -- 2022-03人文社会科学研究群 人文学学位プログラム 言語学サブプログラム 入試実施委員会委員
2020-04 -- (current)学群共通科目部会委員(CEGLOC国語部門選出)
2020-04 -- 2022-03人間総合科学研究群 教育学学位プログラム 次世代学校教育創成サブプログラム 国語教育領域 副代表
2020-04 -- 2021-03人文社会科学研究群 評価委員会委員
2020-04 -- 2021-03人文社会科学研究群 FD委員会委員
2020-04 -- 2021-03人文社会科学研究群 人文学学位プログラム 言語学サブプログラム FD委員会委員
more...

(Last updated: 2024-08-21)