Whang Soon-Hee

Affiliation
Institute of Humanities and Social Sciences
Official title
Professor
Research fields
Sociology
Education
Research keywords
教育社会学、文化社会学、スポーツ社会学
Research projects
東南アジアにおけるサッカー移民とグローバリゼーション2016-10 -- 2019-03甲斐健人独立行政法人 日本学術振興会/基盤研究(B)/
Sociology of sports -- (current)/
Sociology of high school education -- (current)/
Sociology of Alumni Association -- (current)/
body culture -- (current)/
戦後身体文化における日本・韓国比較研究2001-04 -- 2002-03黄順姫Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)
同窓会の社会学-象徴的資本の独占化と運用における学校間の比較-1996 -- (current)黄順姫Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)
Academic background
1983-04 -- 1984-03九州大学 教育学部研究生
1980-09 -- 1983-02高麗大学教育大学院(修士課程)
1984-04 -- 1987-03Kyushu University Graduate School, Division of Education 教育社会学
Degree
社会学博士
社会学博士
Academic societies
-- (current)日本子ども社会学会
-- (current)韓国教育学会
-- (current)韓国日本学会
-- (current)JAPAN SOCIETY OF SPORT SOCIOLOG
-- (current)THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY
-- (current)THE JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY
Honors & Awards
2010-5-28Academic Award of The Society of Korea and Japan Education学術賞
2003Academic Award of Korean Association of Japanology学術賞
Articles
  • 【特集「アジア」の視点から見る教育】「『日本』と『韓国』の交差的視点からみた『投資としての学歴』:教育システム、『地位降下防衛機能』、不安」
    黄 順姫
    The Journal of Educational Sociology/108/pp.39-66, 2021-07
  • 高校格差再考-高校調査2017からの考察ー
    黄 順姫
    日本教育社会学会第70回大会発表要旨録/pp.92-95, 2018-9
  • なぜ同窓会・同窓生ネットワークが生徒・学生のキャリア形成・就職不安に影響を及ぼすのか
    黄 順姫
    日本教育社会学会第69回大会発表要旨録/pp.20-21, 2017-10
  • 後期近代における学校の「転換戦略」としての開放的同窓生ネットワーク
    Whang Soon-Hee
    日本教育社会学会第68回大会発表要旨集録/pp.250-251, 2016-10
  • Strategies and functions of cosmetics advertising in Japanese female fashion magazines
    Whang Soon-Hee
    Tsukuba journal of sociology/(42)/pp.23-78, 2017-03
  • 新韓流の文化社会学-韓国大衆文化の日本的遊び方の構造と実践-」
    黄 順姫
    『社会学ジャーナル』/(37)/pp.1-20, 2012
  • 「新韓流・ニューメディア・若者」
    黄 順姫
    『学習たより』/(171)/pp.12-16, 2012
  • 「学校教育が生成する子どもの身体と体罰-日本と韓国の社会的・文化的構造として-」
    黄 順姫
    『日本子ども社会学会第21回大会発表要旨収録』/pp.130-133, 2014
  • 「学校教育の活性化に及ぼす同窓生と地域住民の連携力-教員だけの学校教育の限界と対策の模索-」
    黄 順姫
    『日本子ども社会学会第21回大会発表要旨収録』/pp.98-99, 2014
  • 「社会的・文化的体罰の日本・韓国の比較」
    黄 順姫
    『体育の科学』/63/pp.797-806, 2013-10
  • 「戦後化粧の文化史からみる若い女性の『化粧顔』」
    黄 順姫
    『研修紀要』/(165)/pp.9-13, 2013
  • 「現代若い女性の化粧顔とインターネットー2000年代から2010年代前半ー」
    黄 順姫
    『研修紀要』/(166号)/pp.10-14, 2014
  • 新韓流の文化社会学(신한류의 문화사회학)
    Whang Soon-Hee
    『日本研究』(일본연구)/18集/pp.7-34, 2012-09
  • W杯サッカー大会への「集合的身体(Collective Body)」の記憶
    黄 順姫
    『社会学ジャーナル』/(38号)/pp.69-83, 2013-03
  • 「越境格差のツール」としての化粧・ファッション
    黄 順姫
    『学習だより』/(172号)/pp.11-15, 2012-06
  • Social Function of Educational Career-From the View Point of Culture-
    黄 順姫
    九州教育学会研究紀要/p.14, 1986-01
  • Adaptation process to School Life Throught the"habitus"
    黄 順姫
    教育社会学研究(東洋館出版社)/p.43, 1988-01
  • A Study on Educational career to an appropriation theory-From the view point of cultural reporduction theory-
    黄 順姫
    九州大学教育学部紀要/p.33, 1988-01
  • Apropriation process of school culture by changing the"habitus"
    黄 順姫
    日本学報/p.23, 1989-01
  • 「象徴戦略による学校文化の再生産過程~日本の人文系S高校の事例を通して~」
    黄 順姫
    教育社会学研究(創刊号), 1990-01
  • The Effects of family culture on School life-The case study on Japanese High school-
    黄 順姫
    教育論叢/p.5, 1990-01
  • Reproduction process of School culture through the symbolic strategy
    黄 順姫
    *EMPTY*, 1990-01
  • Educational career as a cultural strategy in corporation culture-through career construction-
    黄 順姫
    教育社会学研究/p.2, 1992-01
  • The Social function of an Academic Career-Identity Reference . Acenmulation of Social Capital-
    黄 順姫
    『Sociology of Education』/3(1), 1993-01
  • The Social function of an Academic Career-Identity Reference. Accumulation of Social Capital-
    黄 順姫
    Tsukuba Journal of Sociology/(19)/p.26-47, 1994-01
  • more...
Books
  • 身体化された学歴意識と実践
    黄 順姫
    小学校教員の教育観とこれからの学校教育/中央教育研究所/pp.166-166, 2022-08
  • 小学校教員が考える子どもの学力格差の発生時期・要因と対策
    黄 順姫
    小学校教員の教育観とこれからの学校教育/中央教育研究所/pp.76-83, 2022-08
  • 副田義也先生が残したこと
    黄 順姫
    社会学ジャーナル/筑波大学社会学研究室/pp.9-10, 2022-03
  • スポーツ選手における学歴の意味
    黄 順姫
    筑波大学社会・国際学群社会学類教育社会学研究室, 2022-03
  • 学歴を取得すること-学校的知・文化、及び地位降下防疫機能を中心に-
    黄 順姫
    筑波大学社会・国際学群社会学類教育社会学研究室, 2022-03
  • 日本の高等学校における教育の問題
    黄 順姫
    黄順姫編『高等学校における教育の問題』社会学演習Vbゼミ報告書 /筑波大学社会学類社会学主専攻、教育社会学研究室社会学演習Vbゼミ報告書, 2021-03
  • 現代高校部活動の光と影:大学生の記憶と語りを通して
    黄 順姫
    2019年度社会学演習Va報告書、現代高校部活動の光と影:大学生が高校部活動を語る/筑波大学社会・国際学群社会学類 社会学主専攻付教育社会学研究室/pp.125-128, 2020-3
  • 身体文化・メディア・象徴的権力:化粧とファッションの社会学 (第1版第2刷)
    黄 順姫
    学文社, 2020-01
  • キャリア・仕事の教育ー参加型指導と実践例ー報告書
    黄 順姫
    2019-03
  • 第8章 高校間格差と同窓会・卒業生援助・支援の差異
    黄 順姫
    高校教員の教育観とこれからの高校教育/中央教育研究所/pp.100-113, 2018-11
  • Chapter 8 Difference between high schools and the alumni / graduate support
    黄 順姫
    High school teachers’ view of education and high school education in the future/Chu-o Institute for educational research/pp.100-113, 2018-11
  • Body Culture, Media and Symbolic Power: Sociology of Cosmetics and Fashion
    黄 順姫
    gakubunsha, 2019-3
  • "The Circulation of Korean Pop:Soft Power and Inter-Asian Conviviality "
    Whang Soon-Hee
    Asia inside Out : Connected Places/Harvard University Press/pp.381-399, 2015
  • 平成29年度 筑波大学DACセンターキャリアサポート部門 活動報告書
    黄 順姫
    筑波大学DACセンター キャリアサポート部門, 2018-3
  • キャリアサポート部門 平成29年度の歩み
    黄 順姫
    筑波大学 DACセンター キャリアサポート部門 平成29年度活動報告書/筑波大学 DACセンター キャリアサポート部門/pp.2-4, 2018-3
  • The Body as Culture: The Case of the Sumo Wrestler
    Whang Soon-Hee
    Sociology of Sport/Sage Publications Ltd., 2011
  • 「大学生の留学志向類型別による学校的身体文化の差異化」、『現代大学生の留学志向に関する国際比較研究』
    黄 順姫
    『現代大学生の留学志向に関する国際比較研究』/科学研究費補助金 研究成果報告書 田中プリント/pp.9-61, 2013-03
  • 「The Body culture and Symbolic power-the Make up as cultural strategy」『the Transformation of Contemporary Society and Sports Culture』
    黄 順姫
    1988-01
  • 『子供はこう育ちたい』
    黄 順姫
    1991-01
  • 『An Essay on Family Education』
    黄 順姫
    1991-01
  • 『教育社会学』
    黄 順姫
    1992-01
  • 『Sociology of Education』
    黄 順姫
    1992-01
  • エリート教育と文化
    黄 順姫
    1994-01
  • Elite education and Culture
    黄 順姫
    1994-01
  • 『Japanese Elite High School』
    黄 順姫
    1998-01
  • more...
Conference, etc.
  • シンポジウム「Society 5.0」時代に生き残る能力はいかに体得できるか?:コーディネーター
    黄 順姫
    シンポジウム「Society 5.0」時代に生き残る能力はいかに体得できるか?/2019-12-13--2019-12-13
  • 「グローカル社会」に期待される大学・人材・地域:コーディネーター
    黄 順姫
    シンポジウム「グローカル社会」に期待される大学・人材・地域/2019-11-3--2019-11-3
  • 「Society 5.0」社会構造変動でのソフトパワーと対処戦略
    黄 順姫
    シンポジウム「グローカル社会」に期待される大学・人材・地域/2019-11-3--2019-11-3
  • 産・学・官・海外協定校の連携によるキャリアサポートとアクションリサーチ研究
    黄 順姫
    「変動する社会に対処する個人、まち、研究」/2018-12-19--2018-12-19
  • 変動する社会に対処する個人、まち、研究:コーディネーター
    黄 順姫
    変動する社会に対処する個人、まち、研究/2018-12-19
  • キャリア・仕事の教育ー参加型指導と実践例ー:コーディネーター
    黄 順姫
    キャリア・仕事の教育/2018-10-19
  • 若者のキャリア形成と文化ー格差社会、男女格差、グローバル・グローカル社会で自分らしく生き抜くためにはー:コーディネーター
    黄 順姫
    若者のキャリア形成と文化/2018-10-19
  • 産・学・官・海外協定校の連携によるキャリアサポートとアクションリサーチ研究
    黄 順姫
    変動する社会に対処する個人、まち、研究/2018-12-19
  • 高校教師の今:中央研究所・2017年全国調査からー高校の学校間格差と同窓会・卒業生支援・援助の差異ー
    黄 順姫
    学校社会学研究会第36回大会/2018-8-24--2018-8-25
  • 高校格差再考ー高校調査2017からの考察ー
    黄 順姫
    日本教育社会学会第70回大会/2018-9-3
  • 平昌五輪とその社会的インパクト:メディアと地域社会の視点から;指定討論者
    黄 順姫
    日本スポーツ社会学会第28回大会シンポジウム/2019-3-9--2019-3-10
  • スポーツ・部活動の身体文化に関する日本・韓国の比較 ―社会的・文化的構造と時代の変容―
    黄 順姫
    現代社会とスポーツ/2017-07-19
  • オリンピックの観戦・記憶・遺産と身体文化 ―メガスポーツイベントの社会学―
    黄 順姫
    スポーツと健康. 青森公立大学公開講座/2017-12-21
  • 地域の教育力/大学の地域力 ―現代無縁社会のTメンター会成功モデルを事例に―
    黄 順姫
    シンポジム,『チャレンジするIBARAKIの未来創生―』/2017-4-9
  • なぜ同窓会・同窓生ネットワークが生徒・学生のキャリア形成・就職不安に影響を及ぼすのか
    黄 順姫
    日本教育社会学会第69回大会/2017-10-21--2017-10-22
  • 「後期近代における学校の『転換戦略』としての開放的同窓生ネットワーク」
    Whang Soon-Hee
    日本教育社会学会第68回大会/2016-9-17
  • 「高校・大学の活性化のための『社会的資本』の活用」
    Whang Soon-Hee
    日本高校教育学会(北海道支部会)基調講演/2016-11-19
  • 「日本・韓国の教育が構築する学校的身体と同窓つながり」、テーマセッションⅡ「学校化される子ども・若者の身体」
    Whang Soon-Hee
    テーマセッションⅡ「学校化される子ども・若者の身体」、日本子ども社会学会/2016-06-04
  • 「東日本大震災にみられる日本社会の構造強化と変動-集団主義・個人主義社会の再帰的構築とメディア-」
    黄 順姫
    韓国日本学会第84回大会基調講演/2012-2-4
  • 「日本の大地震・原発事故における危機管理の社会的特性-社会的構造・個人的実践・メディア-」
    黄 順姫
    ソウル市立大学講演会/2011-5-23
  • 日本の学校・大学の社会的資本・安心資本としての同窓会-母校をサポートする同窓会・同窓生、学校・大学の関係構造変容-」
    黄 順姫
    シンポジウム「日本の大学と社会:大学生文化、同窓会、地域社会」/2011-5-21
  • 「学校教育が生成する子どもの身体と体罰-日本と韓国の社会的・文化的構造として-」
    黄 順姫
    「特設ラウンドテーブル、テーマ:日韓における子どもと学校教育・学校生活」/2014-6-29
  • 「学校教育の活性化に及ぼす同窓生と地域住民の連携力-教員だけの学校教育の限界と対策の模索-」
    黄 順姫
    日本子ども社会学会第21回大/2014-6-29
  • 「日本女性の化粧文化と働く女性のリーターシップ」
    黄 順姫
    リーダーシップセミナー/2013-5-28
  • 「働く女性リーダー役割と喜び」
    黄 順姫
    女性リーダー研修会/2013-04-18
  • more...
Works
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ”オつくば「WH@T TSUKUBA」放送出演、「身体文化・メディア・象徴的権力」を講義。
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第7回講義
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第6回講義
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第5回講義 
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第4回講義
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第3回講義
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第2回講義
    黄 順姫
  • ラチ“オつくば「WHAT TSUKUBA」放送出演、単著『身体文化・メディア・象徴的権力』を元に第1回講義
    黄 順姫
  • Jang先生講演「New Trends in College Education: new curriculum, supporting system and international collaboration (大学教育の新しいトレンドとキャリア~カリキュラム、就職サポート、国際協力~)」(通訳有)
    黄 順姫
  • Whitelaw先生講演:「Career and Curriculum: Education, Exploring, and Connecting (キャリアとカリキュラム~教育・探検・人との繋がり~)」(通訳有)
    黄 順姫
  • (コーディネーター、主催)、「つながりが生み出すもの -人、モノ、カネ、癒しと再生-」筑波大学メンター会第24回大会
    Whang Soon-Hee
  • (コーディネーター、主催)、大学・地域・スポーツクラブの連携事業講演会、「サッカークラブをつくるということ」(石川慎之助氏講演、株式会社つくばFC 代表取締役)、筑波大学メンター会第23回大会
    Whang Soon-Hee
  • (コーディネーター、主催)「世界変動で親・子が知るべき進学・就職・ライフスタイルのダイバーシティ ―親・子・指導者・大学生の自己マネジメントのための相談会-」
    Whang Soon-Hee
  • (オーガナイザー) 「男女格差を超えてグローバル共生社会へ」、 発表者:内田伸子 「会話行動の性差-会話は権力の具現装置か-」
    黄 順姫
  • (コーディネーター) 「特設ラウンドテーブル、テーマ:日本・韓国における子どもと学校教育・学校生活」
    黄 順姫
  • more...
Teaching
2023-10 -- 2024-02Special Seminar on Sociology of Education IIUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Special Seminar on Sociology of Education IIUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-06Educational SociologyUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Instruction :Graduation ThesisUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Instruction :Graduation ThesisUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Seminar in Graduation ThesisUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Seminar in Graduation ThesisUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2023-12Seminar on Educational SociologyUniversity of Tsukuba.
2023-05 -- 2023-08Tutorial for Current Topics in SociologyUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-06Sociology of EducationUniversity of Tsukuba.
more...
Professional activities
2019-04 -- 2021-03Japan Society of Sport Sociology日本スポーツ社会学会編集委員会/編集委員会委員

(Last updated: 2023-05-15)