KATO Takeshi
- Affiliation
- University of Tsukuba
- Official title
- Associate Professor
- Research fields
- Sociology of education 
- Research keywords
- Higher Education Policy - Social Survey Research - Socio-Economics of Nonprofit Organization 
- Research projects
- 建学の精神が導く大学マネジメントの新たな展開 - 2020-04 -- 2024-03 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) - 3,250,000Yen - Revising Evaluation and the Advanced Role of the University Administrative Staff as Comprehensive Work - 2016-04 -- 2019-03 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) - 3,640,000Yen - Policy Study on the management of fine Arts. - -- (current) - / - Policy study on the training for Younger Researchers - -- (current) - / - Image of the advanced Institutional Research Developing University Administration - 2010-04 -- 2013-03 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) - 3,120,000Yen - Diversification and Specialization of University Staff in the Knowledge-based Society. - 2007 -- 2009 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) - 2,860,000Yen - Cross Border Academic Research Activities and Structural Change in University System - 2004 -- 2005 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) - 2,100,000Yen - 学術研究成果に対する評価の構造と受容性に関する実証研究 - 2001 -- 2002 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists(B) - 1,800,000Yen - 若手研究者の養成システムに関する政策研究 - 1999 -- 2000 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists(A) - 2,200,000Yen - 大学等における若手研究者の養成に関する政策研究 - 1997 -- 1998 - KATO Takeshi - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists (A) - 1,600,000Yen 
- Academic background
- -- 1989 - Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering 社会工学 - -- 1991 - Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Science and Engineering 社会工学 
- Degree
- 工学修士 
- Academic societies
- -- (current) - THE JAPAN SOCIETY FOR SCIENCE POLICY AND RESEARCH MANAGEMENT - -- (current) - The Behaviormetric Society of Japan - -- (current) - Japan Association of Higher Education Research - -- (current) - THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY 
- Articles
- Application of RESRAD-OFFSITE code for coastal nuclear facility decommissioning: marine exposure pathway analysis
 Misumi K; Koyama T; Kato T; Kanagawa S; Tsumune D; T...
 Journal of Environmental Radioactivity/289, 2025-10-01
- 大学と高等教育政策の新たな関係構築に向けて
 加藤 毅
 University & College Management/20(12)/pp.19-22, 2025-03
- Generative AI and RevOps Leading the Way for DX in University Management
 加藤 毅
 UNIVERSITY STUDIES/(49)/pp.34-40, 2025-03
- 生成AIと協調する社会調査法
 加藤 毅
 大学経営政策研究/(14)/pp.183-197, 2024-3
- 近未来の大学経営と経営人材養成
 加藤 毅
 Journal of Japan Association for College and University Education/45(1)/pp.56-61, 2023-07
- 激変した高等教育政策
 加藤 毅
 大学マネジメント/(209)/pp.39-42, 2022-11
- 近未来の大学DX
 加藤 毅
 大学マネジメント/(207)/pp.2-6, 2022-09
- IRのための社会調査法
 加藤 毅
 大学マネジメント/18(1)/pp.38-45, 2022-04
- ICTおよびデータ革命が駆動する大学の解放と開放 ー大学マネジメントに対する新型感染症対策のインパクトー
 加藤 毅
 University Studies/(47)/pp.21-32, 2021-03
- 建学の精神に導かれる大学マネジメント
 加藤 毅
 教育学術新聞/(2789), 2019-11
- 数値による成果主義とIR アウトプット指標の効用とその先に広がるIRの豊穣
 加藤 毅
 エンロールメント・マネジメントとIR/(1)/pp.31-41, 2020-3
- University Manager Development as Management Issue
 加藤 毅
 University studies/(46)/pp.3-28, 2020-3
- 大学職員の成長モデルと育成枠組み
 加藤 毅
 大学研究/(44)/pp.3-19, 2018-01
- 共創する大学マネジメント ―社会調査研究の可能性を求めて―
 加藤 毅
 University Research/(43)/pp.3-23, 2017-10
- 大学職員に期待される教育マネジメントの地平
 Kato Takeshi
 University & college management/13(1)/pp.14-22, 2017-04
- 職場における学習支援体制と成果
 Kato Takeshi
 広島大学高等教育研究開発センター/(136)/pp.53-63, 2017-03
- 新規高度課題における知識調達と蓄積
 Kato Takeshi
 高等教育研究叢書/(136)/pp.43-52, 2017-03
- 大学職員による個人的取組みの展開
 Kato Takeshi
 高等教育研究叢書/(136)/pp.27-42, 2017-03
- 大学職員のプロファイル
 Kato Takeshi
 高等教育研究叢書/(136)/pp.19-26, 2017-03
- 大学職員の仕事の構造
 Kato Takeshi
 高等教育研究叢書/(136)/pp.1-17, 2017-03
- 大学職員が拓く教育マネジメント 序論
 Kato Takeshi
 University & college management/13(1)/pp.2-3, 2017-04
- 大学マネジメントを発明する
 加藤 毅
 IDE−現代の高等教育/(562)/pp.52-55, 2014-07
- アウトカムとしての就職実績
 加藤 毅
 IDE−現代の高等教育/(560)/pp.58-62, 2014-05
- FDからIRへ
 加藤 毅
 IDE−現代の高等教育/(559)/pp.50-54, 2014-04
- 高等専門学校におけるエンジニアリングデザイン教育の可能性
 加藤 毅
 Research in higher education/(45)/pp.97-109, 2014-03
- more...
 
- Application of RESRAD-OFFSITE code for coastal nuclear facility decommissioning: marine exposure pathway analysis
- Books
- University Manager Development as a Policy Issue
 加藤 毅
 広島大学高等教育研究開発センター, 2021-03
- University Management Development as a Policy Issue
 加藤 毅
 Hiroshima University, 2012-03
- アカデミーとジャーナリズム
 加藤 毅
 教育社会学事典/pp.32-33, 2018-01
- Sociology of Time Budgets
 加藤 毅
 東京大学出版会, 1995-12
- 日本の大学教授市場
 加藤 毅
 玉川大学出版部, 2007-01
- 民間助成イノベーション
 加藤 毅
 助成財団センター, 2007-01
- リーディングス日本の高等教育8 大学とマネー
 島一則 他; +加藤 毅
 玉川大学出版部, 2011-02
 
- University Manager Development as a Policy Issue
- Conference, etc.
- デジタル広告時代における学生募集広報のビジネスモデル
 加藤 毅
 日本高等教育学会第28回大会/2025-5-31--2025-6-1
- 大学マネジメント人材養成の課題
 加藤 毅
 日本高等教育学会第27回大会/2024-5-25--2024-5-26
- 大学教育におけるSDGsの推進に関する研究
 加藤 毅
 大学教育学会/2024-6-8--2024-6-9
- 二元化した大学院博士施策の行方 -近年の大学院博士施策の展開と課題-
 加藤 毅
 日本高等教育学会第26回大会/2023-6-10--2023-6-11
- 近未来の大学経営と経営人材養成
 加藤 毅
 大学教育学会2022年度課題研究集会/2022-11-26--2022-11-27
- 我が国における博士課程教育の再評価と課題
 加藤 毅
 研究イノベーション学会第37回年次学術大会/2022-10-29--2022-10-30
- マネジメントシステムに依存する大学IR
 加藤 毅
 第10回大学マネジメントイノベーション研究会/2021-3-10--2021-3-10
- 大学マネジメントの中核を担うURAの可能性
 加藤 毅
 日本高等教育学会第23回大会/2020-5-30--2020-5-31
- 大学マネジメントの中核を担うURAの可能性
 加藤 毅
 日本高等教育学会第23回大会/2020-5-30--2020-5-31
- マネジメント課題としての大学職員養成
 加藤 毅
 日本高等教育学会第22回大会/2019-6-8--2019-6-9
- 学問のライフサイクルからみた高等教育研究
 加藤 毅
 日本高等教育学会第21回大会/2018-6-2--2018-6-3
- 職員主導による大学マネジメント改革の起点となるSD
 Kato Takeshi
 大学行政管理学会20周年記念シンポジウム/2017-07-15--2017-07-15
- 大学マネジメントを担う高度人材の養成
 Kato Takeshi
 筑波大学大学研究センター 第60回公開研究会/2017-02-28--2017-02-28
- 大学職員の職務特性と育成環境 -データでみる大学職員の働き方-
 Kato Takeshi
 大学職員の成長を実現するために何ができるか/2016-07-07--2016-07-07
- 大学イノベーション論
 加藤 毅
 日本高等教育学会第10回大会/2007-05-27
- スタッフ・ディベロップメントの現状と課題 −新たなSDプログラム開発に向けて−
 加藤 毅
 日本高等教育学会第13回大会/2010-05-29
- 躍進する日本型インスティテューショナル・リサーチ
 加藤 毅
 日本高等教育学会第14回大会/2011-05-29
 
- デジタル広告時代における学生募集広報のビジネスモデル
- Teaching
- 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Research Seminar in Systems Management I-VI - University of Tsukuba. - 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Research Seminar in Systems Management I-I - University of Tsukuba. - 2020-10 -- 2021-02 - Advanced Research Seminar in Systems Management II-IV - University of Tsukuba. - 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Research Seminar in Systems Management I-III - University of Tsukuba. - 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Research Seminar in Systems Management I-II - University of Tsukuba. - 2020-10 -- 2021-02 - Advanced Research Seminar in Systems Management II-V - University of Tsukuba. - 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Seminar in Systems ManagementI-IV - University of Tsukuba. - 2020-04 -- 2020-08 - Advanced Seminar in Systems ManagementI-V - University of Tsukuba. - 2020-10 -- 2021-02 - Advanced Seminar in Systems Management II-VI - University of Tsukuba. - 2020-10 -- 2021-02 - Advanced Seminar in Systems Management II-V - University of Tsukuba. - more... 
- Talks
- DX導入が直面する課題の克服に向けて
 加藤 毅
 第42回大学職員セミナー/2021-11-20--2021-11-20
- 加速するデジタル構造改革と大学
 加藤 毅
 大学マネジメントイノベーション研究会/2022-6-21--2022-6-21
- 大学マネジメント人材養成に向けたシステム構想
 Kato Takeshi
 平成28年度私立大学庶務課長会合宿研修/2016-11-11
- 教学マネジメントを担う大学職員の可能性
 Kato Takeshi
 法政大学第16回FDワークショップ/2016-09-02--2016-09-02
- 高等教育研究と人材養成 −大学職員の可能性を開拓する知識−
 加藤 毅
 日本高等教育学会設立10周年記念シンポジウム/2008-01-05
- 高等教育学会はニューカマーとどのように向き合うか
 加藤 毅
 日本高等教育学会研究交流集会/2013-01-14
 
- DX導入が直面する課題の克服に向けて
(Last updated: 2025-06-20)