HOSHI Takuo
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Associate Professor
- Research fields
Anesthesiology - Research keywords
Anesthesiology - Research projects
p62の脂肪酸代謝と臓器連関を介したNASH発症進展における役割 2020 -- 2022 星 拓男 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,290,000Yen Effect of Xenon on Respiratory System 1999 -- 2002 / - Academic background
-- 1993 Toyama Medical and Pharmaceutical University Faculty of Medicine 医学科 -- 2003 University of Tsukuba Graduate School, Division of Medicine - Degree
Doctor of medical science University of Tsukuba - Licenses and qualifications
2014-4 日本感染症学会ICD(Infection Control Doctor)認定医 1998-04-01 麻酔科指導医 2001-04-01 ペインクリニック学会専門医 2004-04-01 麻酔科指導医 2007-04-01 集中治療医学会専門医 - Academic societies
2011 -- (current) 日本呼吸量法医学会 -- (current) Japan Society of Pain Clinicians (JSPC) -- (current) JAPANESE ASSOCIATION FOR OPERATIVE MEDICINE -- (current) THE JAPANESE SOCIETY OF INTENSIVE CARE MEDICINE -- (current) 日本静脈麻酔学会 -- (current) JAPANESE SOCIETY OF ANESTHESIOLOGISTS -- (current) 麻酔科学ウインターセミナー -- (current) International Anesthesia Research Society -- (current) Society of Cardiovascular Anesthesiologists - Honors & Awards
2019-11 日本臨床麻酔学会誌賞 - Articles
- Anaphylaxis in the operating room treated with an anaphylaxis response kit: A case report
Shu Akae; HOSHI Takuo; Hagiya Keiichi
Saudi Journal of Anaesthesia/17(1)/pp.117-119, 2023-01 - Extremely low bispectral index value during robotic-assisted laparoscopic prostatectomy: A case report
Hoshi Takuo
SAUDI JOURNAL OF ANAESTHESIA/16(2)/pp.214-216, 2022-04 - Dyspnea after discharge from hospital due to pulmonary vein thrombosis after video-assisted left upper lobectomy: a case report
HOSHI Takuo
JA CLINICAL REPORTS, 2022-09 - Respiratory distress associated with acute hydrothorax during transurethral electrocoagulation: a case report
Sunabe Mei; HOSHI Takuo; Niisato Emina
BMC Anesthesiology/22(1), 2022-02 - Migration of fractured guidewire and its retrieval by endovascular snare catheter: A case report
HOSHI Takuo
Radiology Case Reports/17(3)/pp.481-484, 2022-03 - Predicting the amount of flumazenil needed to antagonize remimazolam
Aya Daisuke; HOSHI Takuo; Yamaguchi Hiroshi
EUROPEAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY & HEPATOLOGY/33(10)/pp.1335-1336, 2021-10 - Platypnea–orthodeoxia syndrome associated with COVID-19 pneumonia: a case report
星 拓男; Yu Tadokoro; Masaru Nemoto; Junya Honda; Shihori M...
JA Clinical Reports/7(1), 2021-08 - 特集企画:Withコロナにおける手術医学 市中基幹病院の手術部におけるCovid-19対応
星 拓男
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/42(2)/pp.125-129, 2021-06 - Effect of new covering cloth for prevent unnecessary exposure of skin in the operating room
片岡 伸子; 半田 育子; 星 拓男; 金澤 順子; 吉田 幸恵
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/42(1)/pp.29-33, 2021-02 - Preferred display size and visual distance for ultrasound-guided radial artery cannulation
HOSHI Takuo
Colombian Journal of Anesthesiology, 2021-03 - Laryngospasm Caused by Removal of Nasogastric Tube after Tracheal Extubation: Case Report
谷中 亜由美; HOSHI Takuo
Journal of Anesthesia & Clinical Care/8/pp.61-64, 2021-01 - Occlusion of multi‑holed catheters used in continuous wound infusion in open gynecologic surgery: A pathological study
Shimizu Keisuke; HOSHI Takuo; Iijima Tatsuo
Saudi Journal of Anaesthesia/14/pp.302-306, 2020-06 - 偶発性低体温症およびアルコール性ケトアシドーシスに続発した急性重症膵炎患者の治療経験
吉田 美伽; 星 拓男
麻酔/69(3)/pp.312-316, 2020-03 - ユーザーから見た偶発症調査:管理者の立場から
星 拓男
麻酔・集中治療とテクノロジー/pp.20-21, 2019 - 偶発性低体温症およびアルコール性ケトアシドーシスに続発した急性重症膵炎患者の治療経験
星 拓男
麻酔/69(3)/pp.312-316, 2020-03 - ヒドロキエチルデンプン130000の術中大量使用の腎機能への影響
吉田 美伽; 星 拓男
麻酔/69(1)/pp.66-71, 2020-01 - JSA PIMSとAIMS連携:一般ユーザー、JSA PIMSは一般の麻酔科学会会員に本当に必要なものか?
星 拓男; 綾 大介
LiSA/26(8)/pp.790-793, 2019-08 - 出血量は正しく予想できているか
星 拓男
Masui. The Japanese journal of anesthesiology/68(8)/pp.905-909, 2019-08 - 距離の離れた場所で診療を行う工夫
星 拓男; 綾 大介
麻酔・集中治療とテクノロジー2018/pp.28-30, 2019-03 - Micromachined sensing module for pO2, pCO2, and pH and its design optimization for practical use
Hiroaki Suzuki; Taishi Hirakawa; HOSHI Takuo; Hidenori Toyooka
Sensors and Actuators B: Chemical/76(1-3)/pp.565-572, 2001-06 - 手術室災害対策訓練とふりかえりによる改善
柏 真人; 武石 浩明; 庄司 紀子; 半田 育子; 星 拓男; 山崎 裕一朗
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/40(1)/pp.30-33, 2019-02 - 手術患者のプライバシー保護を重視した肌掛けの考案
金澤 順子; 半田 育子; 片岡 伸子; 吉田 幸恵; 星 拓男; 山崎 裕一朗
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/40(1)/pp.21-23, 2019-02 - 消化器外科手術における低体温予防策効果の検証
半田 育子; 星 拓男; 金澤 順子; 片岡 伸子; 吉田 幸恵; 山崎 裕一朗
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/40(1)/pp.17-20, 2019-02 - Acute arterial occlusion due to left ventricular thrombus of Takotsubo cardiomyopathy in a young adult: a case report
Horiguchi Yuudai; Hoshi Takuo; Yoshimatsu Aya; Yoshida Mika
JA CLINICAL REPORTS/4, 2018-07 - 婦人科患者の開腹手術における全身麻酔導入後の肌の露出状況調査
吉田 幸恵; 半田 育子; 金澤 順子; 鈴木 昌子; 星 拓男
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology/39(2)/pp.110-113, 2018-05 - more...
- Anaphylaxis in the operating room treated with an anaphylaxis response kit: A case report
- Books
- 針刺し事故の予防
星 拓男
文光堂, 2021-06 - 不器用で下手、慎重さにかける麻酔科医、そんな麻酔科医を守れるシステム作り
星 拓男
LiSA 別冊春号 2020のシェヘラザードたち/pp.17-23, 2020-03 - Ⅲ.気道確保、鎮静下経口気管挿管
星 拓男
救急・集中治療、呼吸管理2020-’21/pp.69-77, 2020 - イラストでわかる麻酔科必須テクニック
星 拓男; 田中 誠
羊土社, 2011-05
- 針刺し事故の予防
- Conference, etc.
- 個室感染症患者の人工呼吸器のモニター 情報を見るための工夫
大谷 優里奈; 星 拓男; 中澤 幸裕
日本集中治療医学会第 6 回関東甲信越支部学術集会/2022/07/15--2022/07/15 - COVID-19 pneumonia associated with spontaneous pneumothorax with pleural effusion: a case report
星 拓男
第49回日本集中治療医学会学術集会/2022-03-18--2022-03-20 - COVID-19肺炎にStaphylococcus aureusとStreptococcus pneumoniaeの2菌種の菌血症を合併した1例
法水 和輝; 秋根 大; 伊賀上 翔太; 川崎 晋司; 京田 有介; 清嶋 護之; 星 拓男; 武安 法之; 橋本...
第119回日本内科学会総会・講演会/2022-04-15--2022-04-17 - 長時間外科手術における動肺コンプライアンスの経時的変化:肝臓手術、腹腔鏡手術、それ以外の手術の比較.
星 拓男
日本臨床麻酔学会第41回大会/2021-11-05--2021-11-06 - 経尿道的凝固術中に胸水貯留から換気困難になった一例
砂辺 芽生; 星 拓男; 新里 恵美菜
日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第61回合同学術集会/2021-09-04--2021-10-04 - Trendelenburg 位と気腹による手術中の動肺コンプライアンスの経時的変化
星 拓男
第43回日本呼吸療法医学会学術集会/2021-07-03--2021-07-04 - 抜管後の胃管抜去に伴い喉頭痙攣をきたし、低酸素血症を発症した一例
星 拓男; 谷中 亜由美
日本集中治療医学会第4回関東甲信越支部学術集会/2020-09-06--2020-09-06 - 円滑な保護者同伴入室を目的とした取り組み
飯田 久美子; 中田 直美; 庄司 紀子; 小松 久美子; 斉藤 誠; 横内 貴子; 星 拓男
第42回日本手術医学会総会/2020-12-04--2020-12-05 - 予定手術患者の肺塞栓症および深部静脈塞栓症の検査
谷中 亜由美; 横内 貴子; 星 拓男
第42回日本手術医学会総会/2020-12-04--2020-12-05 - 当院における早期離床・リハビリテーション加算算定へ向けた理学療法士の取り組み
伊藤 潤一; 篠原 悠; 菊池 馨; 照山 理美; 高橋 未央; 萩谷 圭一; 山崎 裕一朗; 星 拓男; 武安 法之
第58回全国自治体病院学会/2019-10-24--2019-10-25 - 日本臨床麻酔学会誌賞「手術部位感染(SSI)と体重、出血量、手術時間の関係」
星 拓男
日本臨床麻酔学会第39回大会/2019-11-07--2019-11-09 - 不必要な肌露出を予防する手術用肌掛けの効果検証
片岡 伸子; 半田 育子; 金澤 順子; 吉田 幸恵; 星 拓男
第41回日本手術医学会総会/2019-09-27--2019-09-28 - 全身麻酔導入時のDexamethasone単回投与が血糖値に及ぼす影響
新里 恵美菜; 星 拓男
日本麻酔科学会第66回学術集会/2019-05-30--2019-06-01 - 最近の人工呼吸器事情・呼吸管理事情;全身麻酔中の人工呼吸の症例
星 拓男
日本麻酔科学会第66回学術集会/2019-05-30--2019-06-01 - 偶発性低体温症およびアルコール性ケトアシドーシスに続発した急性重症膵炎の 1 例
吉田 美伽; 星 拓男; 山崎 裕一朗; 萩谷 圭一
日本集中治療医学会第 2 回関東甲信越支部学術集会/2018-06-28--2018-06-29 - JSA-PIMSとどう付き合うか;ユーザーの立場から
星 拓男
第36回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会シンポジウム/2018-12-01--2018-12-01 - 手術室災害対策訓練と振り返りによる改善【活動報告】
星 拓男
第40回日本手術医学会総会/2018-10-12--2018-10-13 - 手術患者のプライバシー保護を重視した肌掛けの考案
星 拓男
第40回日本手術医学会総会/2018-10-12--2018-10-13 - 消化器外科手術における低体温予防効果の検証
半田 育子; 金澤 順子; 片岡 伸子; 吉田 幸恵; 星 拓男; 山崎 裕一朗
第40回日本手術医学会総会/2018-10-12--2018-10-13 - A case of acute arterial occlusion due to left ventricular thrombus of takotsubo cardiomyopathy
星 拓男; 堀口 雄大
日本麻酔科学会第65回学術集会/2018-05-17--2018-05-19 - 手術時間と予想出血量の正確さ
星 拓男
第18回麻酔科学ウィンターセミナー/2018-2-9--2018-2-11 - 自動麻酔記録における退室前輸液残量入力チェック機能の効果
星 拓男
第33回体液・代謝管理研究会/2018-1-27--2018-1-27 - 出血量は正しく予想できているか
星 拓男
第33回体液・代謝管理研究会/2018-1-27--2018-1-27 - 婦人科患者の開腹手術における全身麻酔導入後の肌の露出状況調査
HOSHI Takuo
第39回日本手術医学会総会/2017-10-06--2017-10-07 - 手術中の地震・火事対応(PBLD)
HOSHI Takuo
日本麻酔科学会第64回学術集会/2017-6-8--2017-6-10 - more...
- 個室感染症患者の人工呼吸器のモニター 情報を見るための工夫
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2020-10 -- 2021-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2020-04 -- 2020-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2016-10 -- 2017-02 Seminar in Clinical Research University of Tsukuba. 2016-10 -- 2017-02 Special Studies on Medical Sciences University of Tsukuba. 2016-10 -- 2017-02 Special Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2016-04 -- 2016-08 Special Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. more... - Professional activities
2018-04 -- (current) JAPANESE SOCIETY OF ANESTHESIOLOGISTS サテライトメンバー(領域別WG名:第8・麻酔全般) 2014 -- (current) THE JAPANESE SOCIETY OF INTENSIVE CARE MEDICINE 評議員 2013 -- (current) 日本集中治療医学会 関東甲信越地方会 連絡協議会委員 2007 -- (current) 麻酔科学ウインターセミナー 世話人 - University Management
2018-01 -- (current) 茨城県立中央病院 入院前支援センターワーキンググループ 委員 2014-04 -- (current) 県立中央病院 病院機能評価検討委員会 委員 2011-01 -- (current) 県立中央病院 臨床研修管理委員会 委員 2017-12 -- (current) 県立中央病院 システム委員会 委員 2015-10 -- (current) 県立中央病院 幹部会議 委員 2011-01 -- (current) 県立中央病院 診療全体会議 委員 2011-01 -- (current) 県立中央病院 保険診療委員会 委員 2013 -- (current) 県立中央病院 ダヴィンチ運営委員会 副委員長 2011-01 -- (current) 県立中央病院 手術部運営委員会 委員長 2011-01 -- (current) 県立中央病院 ICU/CCU/HCU運営委員会 副委員長 more...
(Last updated: 2023-01-02)