Kobayashi Hiroyuki
- Affiliation
- Faculty of Medicine
- Official title
- Professor
- Honors & Awards
2014-05 Best Teacher's award 筑波大クリニカルクラークシップ学生指導 2013-06 Best Teacher's award 筑波大クリニカルクラークシップ学生指導 2012-05 Best Teacher's award 筑波大クリニカルクラークシップ学生指導 2011-05-25 Best Teacher's award 筑波大クリニカルクラークシップ学生指導 2010-05 Best Teacher's award 筑波大クリニカルクラークシップ学生指導 - Articles
- Relationship between COVID-19 care and burnout among postgraduate clinical residents in Japan: a nationwide cross-sectional study
Nishizaki Yuji; Nagasaki Kazuya; Shikino Kiyoshi; Kuri...
BMJ open/13(1), 2023-01-13 - Genome-Wide Association Study Identifies CDKN1A as a Novel Locus Associated with Muscle Fiber Composition
Semenova Ekaterina A; Zempo Hirofumi; Miyamoto-Mikami ...
Cells/11(23), 2022-12-02 - Exercise training improves obesity-induced inflammatory signaling in rat brown adipose tissue
Tsuzuki Takamasa; Yoshihara Toshinori; Ichinoseki-Sekin...
Biochemistry and biophysics reports/32, 2022-12-01 - A Smartphone Healthcare Application, CALO mama Plus, to Promote Weight Loss: A Randomized Controlled Trial
Nakata Yoshio; Sasai Hiroyuki; Gosho Masahiko; Kobayas...
Nutrients/14(21), 2022-11-02 - Pneumococcal lactational mastitis in a healthy woman
Ujita Ayaka; Ryu Hikohaku; Kobayashi Hiroyuki; Kato M...
BMJ case reports/15(11), 2022-11-29 - Purulent Pericarditis due to Pneumococcal Bacteremia Caused by Acupuncture: An Autopsy Case Report
Kobayashi Hiroyuki
Intern Med., 2022-08 - Association between Daily Physical Activity and Locomotive Syndrome in Community-Dwelling Japanese Older Adults: A Cross-Sectional Study.
Kobayashi Hiroyuki
Int J Environ Res Public Health. 2022 Jul 3;19(13):8164. doi: 10.3390/ijerph19138164./19/pp.1-12, 2022-07 - Association between mental health and duty hours of postgraduate residents in Japan: a nationwide cross-sectional study
Nagasaki Kazuya; Nishizaki Yuji; Shinozaki Tomohiro; Shim...
Scientific reports/12(1), 2022-06-23 - High-throughput muscle fiber typing from RNA sequencing data
Oskolkov Nikolay; Santel Malgorzata; Parikh Hemang M; ...
Skeletal muscle/12(1)/p.16, 2022-07-02 - Aspiration pneumonia associated with achalasia
Ono Yuri; Kobayashi Hiroyuki; Nagasaki Kazuya; Ariga ...
Journal of general and family medicine/23(3)/pp.195-196, 2022-05-01 - Diagnostic accuracy of the Single-item Measure of Burnout (Japanese version) for identifying medical resident burnout
Nagasaki Kazuya; Seo Emiko; Maeno Tetsuhiro; Kobayashi H...
Journal of General and Family Medicine/23(4)/pp.241-247, 2022-03 - Genotype Score for Iron Status Is Associated with Muscle Fiber Composition in Women
Takaragawa Mizuki; Tobina Takuro; Shiose Keisuke; Kaki...
Genes/13(1), 2021-04-21 - Impact of the resident duty hours on in-training examination score: A nationwide study in Japan
Nagasaki Kazuya; Nishizaki Yuji; Shinozaki Tomohiro; K...
MEDICAL TEACHER/Epub, 2021-11 - Site-Specific Muscle Loss in the Abdomen and Anterior Thigh in Elderly Males with Locomotive Syndrome
Kobayashi Hiroyuki; Natsume Toshiharu; Ozaki Hayao; Nakag...
Journal of Sports Science and Medicine/20(4)/pp.635-641, 2021-10 - The MOTS-c K14Q polymorphism in the mtDNA is associated with muscle fiber composition and muscular performance
Kumagai Hiroshi; Natsume Toshiharu; Kim Su Jeong; Tobi...
Biochimica et biophysica acta. General subjects/1866(2), 2021-10 - Validation of the General Medicine in-Training Examination Using the Professional and Linguistic Assessments Board Examination Among Postgraduate Residents in Japan
Nagasaki Kazuya; Nishizaki Yuji; Nojima Masanori; Shim...
International journal of general medicine/14/pp.6487-6495, 2021-04-01 - Serum albumin levels as a predictive biomarker for low-load resistance training programs' effects on muscle thickness in the community-dwelling elderly Japanese population: interventional study result
Sawada Shuji; Ozaki Hayao; Natsume Toshiharu; Nakano ...
BMC GERIATRICS/21(1), 2021-08 - Bilateral Adrenal Infarctions as an Initial Manifestation of TAFRO Syndrome: A Case Report and Review of the Literature
Yonezaki Shun; Nagasaki Kazuya; Yamaguchi Hiroyuki; Kobay...
Internal medicine (Tokyo, Japan)/61(5)/pp.743-747, 2021-08 - Are Genome-Wide Association Study Identified Single-Nucleotide Polymorphisms Associated With Sprint Athletic Status? A Replication Study With 3 Different Cohorts
Guilherme João Paulo Limongi França; Semenova Ekaterina...
International journal of sports physiology and performance/16(4)/pp.489-495, 2020-10 - Spontaneous retroperitoneal bleeding secondary to celiac artery compression syndrome
小林 裕幸; Kashimura Junya; Nagasaki Kazuya; Irie Toshiyuki; ...
Clinical case reports/9(6)/pp.1-5, 2021-03 - Ultrasonographic Findings in Fat Embolism Syndrome
Kobayashi Hiroyuki; Nagasaki Kazuya; Yonezaki Shun
Clin Pract Cases Emerg Med./pp.263-264, 2021-05 - Association Between Resident Duty Hours and Self-study Time Among Postgraduate Medical Residents in Japan
Nagasaki Kazuya; Nishizaki Yuji; Shinozaki Tomohiro; K...
JAMA network open/4(3), 2021-03 - Associations of various exercise types with health-related physical fitness: Focus on physical fitness age
Wang Zhennan; Tsujimoto Takehiko; Wakaba Kyohsuke; Mizushima...
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine/9(2)/pp.75-82, 2020 - PPARGC1A rs8192678 and NRF1 rs6949152 Polymorphisms Are Associated with Muscle Fiber Composition in Women
Yvert Thomas; Miyamoto-Mikami Eri; Tobina Takuro; Shio...
Genes/11(9), 2020-08 - Challenges in treatment of disseminated nocardiosis in an elderly patient with renal failure on corticosteroids: a case report
Nagasaki Kazuya; Gomi Harumi; Ishioka Haruhiko; Taguch...
IDCases/20, 2020-04 - more...
- Relationship between COVID-19 care and burnout among postgraduate clinical residents in Japan: a nationwide cross-sectional study
- Books
- パワーズ運動生理学 体力と競技力向上のための理論と応用
小林 裕幸
メディカルサイエンスインターナショナル, 2020-09 - 診察室でも現場でも実践!スポーツ医学】病院外でのスポーツ診療の実際 もしサッカーのマッチドクターを頼まれたら
小林 裕幸; 内田 卓郎
治療/南山堂/pp.604-608, 2020-05 - カラー版 国際診療のための内科アトラス大事典
小林 裕幸
2019-02 - チーフレジデント制度の発展への新たな試み
小林 裕幸
ジェネラリスト教育コンソーシアム/pp.162-166, 2019-07 - 運動処方
小林 裕幸
運動と健康/放送大学教育振興協会/pp.239-261, 2018-03 - シャーロックホームズと臨床推論
小林 裕幸
ドクターズマガジン/CCCメディアハウス/pp.13-13, 2018-02 - 生活習慣病と運動
小林 裕幸
運動と健康/放送大学教育振興協会/pp.219-238, 2018-03 - 68章 男性型多毛症
小林 裕幸
ハリソン内科学第5版/メディカルサイエンスインターナショナル, 2017-03 - 67章 性機能障害
小林 裕幸
ハリソン内科学第5版/メディカルサイエンスインターナショナル, 2017-03 - 21章 頭痛
小林 裕幸
ハリソン内科学第5版/メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2017-03 - Nutritional and Pharmacologic Aids to Performance
小林 裕幸
Essentials of Exercise Physiology/西村書店/pp.98-133, 2017-09 - 48章 性機能および生殖機能の変調
小林 裕幸
ハリソン内科学第4版/pp.318-323, 2013-03 - 49章 男性型多毛症および男性化
小林 裕幸
ハリソン内科学第4版/pp.323-327, 2013-03 - 14章 頭痛
小林 裕幸
ハリソン内科学第4版/メディカル・サイエンス・インターナショナル/pp.98-110, 2013-03 - 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(エイズ対策研究事業)「HIV母子感染の疫学調査と予防対策および女性・小児感染者支援に関する研究」班:HIV感染妊婦とその児に関する臨床データの集積およびHIV感染妊婦データの解析.
小林 裕幸
平成24年度 HIV母子感染の疫学調査と予防対策および女性・小児感染者支援に関する研究報告書/pp.19-60, 2013-3 - セミナー:化膿性脊椎炎の臨床像 水戸協同病院グランドカンファレンス
小林 裕幸
日経メディカル/pp.93-97, 2012-08 - 地域型スポーツが健康を創る 「スポーツ」×「医療」 2020年東京オリンピックに向けて
小林 裕幸
週刊医学会新聞/pp.1-2, 2015-01 - 医師が語る処方箋の裏側.早めのクリアミンで片頭痛を安価に治療.
小林 裕幸
日経ドラッグインフォメーション, 2012-06 - 座談会 もっと知りたい病院総合医 病院のジェネラリストという働き方
小林裕幸; 川島篤志; 伴信太郎; 松村理司
週間医学会新聞, 2011-07 - プライマリケア・マスターコース 疾患別投薬アプローチ もう困らない!患者指導 市中肺炎編
小林裕幸
日本医事新報, 2011-12
- パワーズ運動生理学 体力と競技力向上のための理論と応用
- Conference, etc.
- 脳震盪後に遷延した頸部痛・めまいの症状に対して前庭リハビリテーションが著効したプロ野球選手の1例
小林 裕幸
第54回日本理学療法学術大会/2019-05-25--2019-05-26 - HIV感染妊婦に対する母子感染予防対策がもたらした効果の検討
山中 彰一郎; 杉浦 敦; 市田 宏司; 竹田 善紀; 中西 美紗緒; 箕浦 茂樹; 高野 政志; 桃原 祥人; ...
第35回日本エイズ学会学術集・総会/2021-11-21--2021-11-23 - HIV感染妊娠における治療薬の推移に関する検討
杉浦 敦; 竹田 善紀; 市田 宏司; 山中 彰一郎; 箕浦 茂樹; 中西 美紗緒; 桃原 祥人; 高野 政志; ...
第35回日本エイズ学会学術集・総会/2021-11-21--2021-11-23 - スポーツ運動医学委員会の発足と今後の展望
濱井 彩乃; 小嶋 一; 小林 裕幸; 岡田 唯男; 松田 諭; 小松 孝行; 伊東 知子; 上村 公介; 中尾 ...
スポーツ運動医学委員会の発足と今後の展望/2021-05-21--2021-05-23 - 全内科横断型総合診療体制による水戸協同病院の取り組み
小林 裕幸
第79回関東農村医学会学術総会抄録集 Page28/2021-07-17--2021-07-17 - 健康管理アプリ「カロママ プラス」による減量効果:ランダム化比較試験
中田 由夫; 笹井 浩行; 五所 正彦; 小林 裕幸; 石 雨彤; 大東 智洋; 水野 慎一郎; 村山 知聡; 児...
第42回日本肥満学会・第39回日本肥満症治療学会学術集会/2022-03-26--2022-03-27 - 不随意運動を合併した脳梗塞症例の検討
塩谷彩子; 織田 彰子; 児玉祐希子; 長崎一哉; 小林裕幸
第63回日本神経学会学術大会/2022-05-18--2022-05-21 - HIV母子感染例に関する検討
小林 裕幸; 杉浦 敦; 市田 宏司; 竹田 善紀; 山中 彰一郎; 中西 美紗緒; 箕浦 茂樹; 松田 秀雄; ...
第34回日本エイズ学会学術集・総会/2020-11-27--2020-11-29 - さらなるHIV母子感染予防対策構築に向けた検討 HIV母子感染例の近年の特徴と予防対策の再考
小林 裕幸; 山中 彰一郎; 杉浦 敦; 石橋 理子; 市田 宏司; 太田 寛; 岸本 倫太郎; 佐久本 薫; 高野...
第37回日本産婦人科感染症学会学術講演会/2021-05-22--2021-05-23 - わが国におけるHIV感染妊娠の発生状況と診療体制の構築-厚労省研究班報告から- HIV感染妊娠と出生児の全国調査から見えてきた問題点
小林 裕幸; 杉浦 敦; 竹田 善紀; 山中 彰一郎; 市田 宏司; 岸本 倫太郎; 中西 美紗緒; 箕浦 茂樹...
第37回日本産婦人科感染症学会学術講演会/2021-05-22--2021-05-23 - 当院における静脈血栓症4例の検討
高橋華; 塩谷彩子; 織田 彰子; 長崎一哉; 小林裕幸; 玉岡晃
第62回日本神経学会総会/2021-05-19--2021-05-22 - 脳波検査にてPSD/PLEDsを呈した症例の検討
塩谷彩子; 織田 彰子; 小林裕幸; 児玉祐希子; 田口詩路麻; 玉岡晃
第61回日本神経学会総会/2020-08-31--2020-09-02 - 頸部痛を伴うめまいにより競技復帰に難渋したスポーツ関連脳震盪のリハビリテーション
小林 裕幸; 飛田 広大 芋生 祥之 武井 隼児 吉田 昂平 内田 卓郎 青戸 克哉 平野 篤
第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会/2020-11-4--2020-11-30 - 非典型的な経過を辿ったGBS壊死性軟部組織感染症の1例
小林 裕幸; 佐藤 瑠美 加藤 幹朗 堤 亮介 内田 卓郎 田口 詩路麻; 万本健生; 高屋敷 典生
第664回日本内科学会関東地方会/2020-11-14--2020-11-14 - 一過性意識障害を契機に診断された副甲状腺機能低下症の1例
小林 裕幸; 徳田克洋 劉彦伯 伊藤慶 石井雄一郎
第664回日本内科学会関東地方会/2020-11-14--2020-11-14 - HIV感染の判明時期が妊娠後期・分娩後であった症例に関する検討
小林 裕幸; 竹田善紀 杉浦敦 山中彰一郎 市田宏司 中西美紗緒 箕浦茂樹 松田秀雄 高野政志 桃原祥...
第33回日本エイズ学会学術集・総会/2019-11-27--2019-11-29 - 本邦におけるHIV感染妊娠の将来予測
小林 裕幸; 杉浦 敦 山中 彰一郎 竹田 善紀 市田 宏司 中西 美紗緒 箕浦 茂樹 松田 秀雄 高...
第33回日本エイズ学会学術集・総会/2019-11-27--2019-11-29 - 臨床推論
小林 裕幸
第214回茨城県内科学会/2019-10-21--2019-10-21 - A case of rapidly progressive dementia caused by malignant lymphoma
小林 裕幸
ACP Japan 2019/2019-06-08--2019-06-09 - Hypercalcemia due to malignant lymphoma
小林 裕幸
ACP Japan 2019/2019-06-08--2019-06-09 - Unexplained progressive paraplegia after initial treatment of spinal subdural abscess
Kobayashi Hiroyuki
ACP Japan 2019/2019-06-08--2019-06-09 - 発汗後に出現する蕁麻疹という病歴からコリン性蕁麻疹の診断に至った一例
小林 裕幸; 足立 真穂 海老澤 由香 李 紀廉 鈴木 智晴 熊谷 亮
第16回日本病院総合診療医学会学術総会/2018-03-02--2018-03-03 - Sutton's slip."レア疾患により誘導された呼吸不全の病因診断の早期閉鎖"
小林 裕幸; 足立 真穂 海老澤 由香 李 紀廉 鈴木 智晴 熊谷 亮
第16回日本病院総合診療医学会学術総会/2018-03-02--2018-03-03 - チョウバエの幼虫による口腔内異物を患者自身がインターネットのQ&Aサイトを用いて診断した一例
小林 裕幸; 児玉 泰介 間野 智子
第16回日本病院総合診療医学会学術総会/2018-03-02--2018-03-03 - 意識障害に前胸部紅斑、洞性頻脈を伴った一例
小林 裕幸; 李 紀廉 木下 賢輔
第16回日本病院総合診療医学会学術総会/2018-03-02--2018-03-03 - more...
- 脳震盪後に遷延した頸部痛・めまいの症状に対して前庭リハビリテーションが著効したプロ野球選手の1例
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Practice in Pathophysiology I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Practice in Pathophysiology II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Study for Sports Medicine Research I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Study for Sports Medicine Research I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Seminar in Clinical Pathophysiology I University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Study for Sports Medicine Research III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Study for Sports Medicine Research III University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Lecture and Discussion in Clinical Pathophysiology II University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Lecture and Discussion in Clinical Pathophysiology I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Study for Sports Medicine Research II University of Tsukuba. more... - Talks
- 臨床推論ケースカンファレンス
小林 裕幸
防衛医大総合診療セミナー/2014-11-15--2014-11-15 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
茨城県総合診療を学ぶ特訓ゼミ/2014-10-04--2014-10-05 - 身体診察セミナー
小林 裕幸
水戸医学生セミナー/2014-08-01--2014-08-01 - 臨床推論ケースカンファレンス
小林 裕幸
大田市立病院講演/2014-7-24--2014-07-26 - 臨床推論ケースカンファレンス
小林 裕幸
総合医スキルアップセミナー/2014-05-25--2014-05-25 - 臨床推論
小林 裕幸
大田市立病院講演/2014-03-25--2014-03-26 - 身体診察セミナー
小林 裕幸
水戸医学生セミナー/2014-02-21--2014-02-21 - 臨床推論ケースカンファレンス
小林 裕幸
総合医スキルアップセミナー/2014-02-23--2014-02-23 - コンディショニング、メンタルトレーニングについて
小林 裕幸
自転車C級コーチ講演/2013-11-24--2013-11-24 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
明石医療センター/2013-11-08--2013-11-08 - スポーツ医学ケースカンファレンス
小林 裕幸
茨城県若手医師セミナー/2013-11-02--2013-11-02 - 「『育つ医師』も『育てる医師』も楽しくなる、教育方法のヒント ~水戸協同病院の研修医教育の取り組みについて~」
小林 裕幸
2013年 ブラッシュアップ講習会 in 雲南/2013-10-27--2013-10-27 - ケースカンファレンス
小林 裕幸
2013年 ブラッシュアップ講習会 in 雲南/2013-10-27--2013-10-27 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
茨城県若手医師セミナー/2013-09-28--2013-09-29 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
筑波メディカルセンター講演/2013-09-17--2013-09-17 - 整形外科診察
小林 裕幸
鹿島GIMセミナー/2013-08-24--2013-08-25 - 診断学
小林 裕幸
家庭医療学夏期セミナー/2013-08-12--2013-08-12 - 身体診察セミナー
小林 裕幸
水戸医学生セミナー/2013-08-02--2013-08-02 - 診断学の進め方
小林 裕幸
大田市立病院講演/2013-06-21--2013-06-21 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
筑波メディカルセンター講演/2013-06-18--2013-06-18 - 臨床推論カンファレンス
小林 裕幸
筑波メディカルセンター講演/2013-03-12--2013-03-12 - ドーピングについて
小林 裕幸
U22自転車競技ナショナルチーム合宿/2013-01-19--2013-01-19 - 抗菌薬の使い方
小林 裕幸
病院薬剤師会主催 第14回ご近所ネットワーク勉強会/2013-05-15--2013-05-15 - 生活習慣病予防と改善のための運動療法講座(Exercise is Medicine)
小林 裕幸
JA水戸講演/2012-12-01--2012-12-01 - コンディショニング、メンタルトレーニングについて
小林 裕幸
自転車C級コーチ講演/2012-11-14--2012-11-14 - more...
- 臨床推論ケースカンファレンス
- Professional activities
2013-12 -- 2013-12 全国自治体病院指導医養成講習会 指導医養成講習会タスクフォース 2014-01 -- 2014-01 ワールドカップ自転車競技トラックグアラマハラ大会 自転車競技日本代表選手団ドクター 2014-03 -- 2014-03 世界選手権自転車トラック競技コロンビア大会 自転車競技日本代表選手団ドクター 2013-02 -- 2013-02 全国自治体病院指導医養成講習会 指導医養成講習会タスクフォース 2013-09 -- 2013-09 島根大学指導医養成講習会 指導医養成講習会チーフタスクフォース 2013-04 -- 2014-03 順天堂大学大学院スポーツ健康科学部 客員准教授 2013-04 -- 2014-03 Japan Primary Care Association 代議員 2013-09 -- 2014-03 THE JAPANESE SOCIETY OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 評議員 2013-04 -- 2014-03 日本自転車競技会 評議員 2013-04 -- 2014-03 日本オリンピック委員会 強化スタッフ(医科学スタッフ) more...
(Last updated: 2022-08-24)