Watanuki Toyoaki

Affiliation
Institute of Library, Information and Media Science
Official title
Professor
Research fields
Japanese literature
Research keywords
短詩型文学、礼法、図書館史、絵画、日本文化
Research projects
近世連歌の総合研究2020 -- 2022綿抜 豊昭Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,160,000Yen
共同体験型自然観察会用学習支援システム2015 -- 2018綿抜 豊昭Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,550,000Yen
寛文期から元禄期にかけての名所資料に関する基礎的研究2007 -- 2010綿抜豊昭Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(C)3,770,000Yen
宗祇全集の編纂と句・語彙・人名のデータベース作成についての研究2003 -- 2006綿抜豊昭Japan Society of for the Promotion of Science/基盤研究(B)1,900,000Yen
Academic background
-- 1981Chuo University Faculty of Literature 国文
-- 1988Chuo University Graduate School, Division of Letters 国文学
Degree
博士(文学)Chuo University
Academic societies
-- (current)Japan Society for Information and Media Studies
-- (current)HAIBUNGAKUKAI
-- (current)THE ASSOCIATION OF WAKA POETRY STUDIES
Articles
  • 小松天満宮奉納和歌の一資料
    綿抜 豊昭
    小松天満宮だより/pp.20-21, 2023-8
  • 筑波大学所蔵『連歌新式追加並新式今案聞書』について
    綿抜 豊昭
    国文学研究資料館 文学研究篇/(49)/pp.35-60, 2023-3
  • 小松の俳誌『蜂』『群蜂』について
    綿抜 豊昭
    加南地方史研究/(70)/pp.16-21, 2023-3
  • 小松市立図書館所蔵『天保十五甲辰より自他句集』について
    綿抜 豊昭
    中央大学文学部紀要/(131)/pp.99-115, 2023-2
  • 対話型連歌システムにおける文脈を考慮した句の返答手法の検討
    西村 純; 若林 啓; 綿抜 豊昭
    第36回人工知能学会全国大会論文集, 2022-06
  • 翻刻「生自物」
    綿抜 豊昭
    人文資料研究/(14)/pp.31-57, 2021-7
  • 「蛇の鮓」-中央と地域-
    綿抜 豊昭
    連歌俳諧研究/(142)/pp.46-51, 2022-3
  • 大西紀夫氏寄贈予定書の調査をして
    綿抜 豊昭
    富山県図書館研究集録/(53)/pp.189-190, 2022-3
  • 嘉永四年「尚歯会」俳諧一枚刷について
    綿抜 豊昭
    加南地方史研究/(69)/pp.51-52, 2022-3
  • 小松天満宮所蔵『新式今案歌』について
    綿抜 豊昭
    国文学研究資料館紀要 文学研究篇/(48)/pp.355-377, 2022-3
  • 筑波大学附属図書館所蔵『袖中抄』について
    綿抜 豊昭
    中央大学国文/(65)/pp.41-50, 2022-3
  • 「貞斎発句集」について
    綿抜 豊昭
    Journal of the Faculty of Letters. Language, Literature and Culture/(129)/pp.65-83, 2022-2
  • 加賀藩前田家「菅公八百年忌奉納連歌」について
    綿抜 豊昭
    調査研究報告/(41)/pp.1-14, 2021-03
  • 石黒源三郎の四十二祝の献立
    綿抜 豊昭
    加南地方史研究/(68)/pp.33-36, 2021-03
  • 秋田県本荘の俳人羽觴の「句控」について
    綿抜 豊昭
    Journal of the Faculty of Letters. Language, Literature and Culture/(284)/pp.75-96, 2021-03
  • 小笠泰一氏蔵「芭蕉二百回忌集」二点
    綿抜 豊昭
    人文資料研究/(13)/pp.20-26, 2020-09
  • 翻刻 梅林院能俊「伊勢他紀行(仮称)」
    綿抜 豊昭
    国文学研究資料館 調査研究報告/(40)/pp.365-382, 2020-03
  • 加賀藩の連歌―小松天満宮を中心に―
    綿抜 豊昭
    石川の歴史遺産セミナー講演録 第31~32回/pp.63-71, 2020-03
  • 新潟県吉田村今井家の俳諧関連事
    綿抜 豊昭
    Journal of the Faculty of Letters. Language, Literature and Culture/(279)/pp.53-71, 2020-03
  • 「生花巻」「定式巻」についてー利便性を求めた「巻子本」―
    綿抜 豊昭
    いけ花文化研究/(7)/pp.73-75, 2019-12
  • 亀淵亀次郎の漢詩集
    綿抜 豊昭
    加南地方史研究/(67)/pp.71-74, 2020-03
  • 石岡市立中央図書館130周年に
    綿抜 豊昭
    石岡市立中央図書館創立130周年記念誌/pp.5-8, 2019-11
  • 「坂本氏・美艶仙女香」の広告
    綿抜 豊昭
    江戸のAdvertisings~江戸絵を楽しむ~/pp.1-8, 2019-11
  • 近世恋文集の想定する〈恋〉
    綿抜 豊昭
    日本歴史/(860)/pp.66-72, 2020-01
  • 明智光秀の教養
    綿抜 豊昭
    現代思想.青土社/47(16)/pp.213-220, 2019-12
  • more...
Books
  • 翻刻脚注白根草
    綿抜 豊昭
    桂書房, 2023-7
  • 近現代の文芸 概説
    綿抜 豊昭
    新修 小松市史 通史編Ⅱ/pp.614-627, 2023-3
  • 〈恋文集〉について
    綿抜 豊昭
    恋する日本史/吉川弘文館/pp.164-173, 2021-03
  • 仙台藩士茂庭綱元(了庵)の文事
    綿抜 豊昭
    和歌史の中世から近世へ/花鳥社/pp.345-358, 2020-11
  • 『俳諧田ごとの日』
    綿抜 豊昭
    校注『俳諧田ごとの日』/俳句図書館鳴弦文庫/pp.1-74, 2020-10
  • 『俳諧多磨比路飛』影印・翻刻
    綿抜 豊昭
    『俳諧多磨比路飛』影印・翻刻/桂書房/pp.8-93, 2020-09
  • 近世武家社会と連歌
    綿抜 豊昭
    勉誠出版, 2019-10
  • 明智光秀の近世
    綿抜 豊昭
    桂書房, 2019-09
  • 小松天満宮前史
    綿抜 豊昭
    令和元年度秋季特別展 加賀前田家と北野天満宮/石川県立歴史博物館/p.126, 2019-09
  • 越中・能登・加賀の原風景
    綿抜 豊昭
    桂書房, 2019-08
  • 芭蕉二百回忌の諸相
    綿抜 豊昭
    桂書房, 2018-09
  • 猪苗代家の古今伝受
    綿抜 豊昭
    歌神と古今伝受/和泉書院/pp.270-280, 2018-10
  • 「回想法」と図書館
    綿抜 豊昭; 呑海 沙織
    「思い出し俳句」読本, 2017-03
  • 昇斎一景「東京名勝三十六戯撰」について
    綿抜 豊昭
    明治の錦絵にみる笑いと風物/pp.2-17, 2018-02
  • 富山の古典文学
    Watanuki Toyoaki
    万葉集と富山/笠間書院/pp.95-118, 2016-3
  • 加賀喰景
    綿抜 豊昭
    俳句図書館鳴弦文庫, 2016-02
  • 戦国武将と連歌師
    綿抜 豊昭
    平凡社, 2014-11
  • 図書・図書館史
    綿抜 豊昭
    2014-04
  • 前田家の食卓を担った男たち
    綿抜 豊昭
    包丁侍舟木伝内/平凡社/pp.12-139, 2013-10
  • 黒田官兵衛の連歌
    綿抜 豊昭
    黒田官兵衛/宮帯出版社/pp.306-319, 2014-02
  • 江戸の恋文
    綿抜 豊昭
    平凡社, 2014-1
  • 高齢社会につなぐ図書館の役割
    溝上智恵子; 呑海沙織; 綿抜豊昭
    学文社, 2012
  • 加賀藩料理人舟木伝内編著集
    大友信子; 川瀬康子; 陶智子; 綿抜豊昭
    桂書房, 2006-04
  • 図書館文化史
    綿抜豊昭
    学文社, 2006-04
  • 新修小松市史資料編7文芸
    大西勉; 清水郁夫; 綿抜豊昭; 山本恭子; 山前圭佑; 井口哲郎; 金戸隆幸
    石川県小松市, 2006-05
  • more...
Conference, etc.
  • 対話型連歌システムにおける文脈を考慮した句の返答手法の検討
    西村 純; 若林 啓; 綿抜 豊昭
    第36回人工知能学会全国大会/2022-06-14--2022-06-17
Works
  • 筑波大学図書館情報学図書館展示:江戸の小物デザイン画集:葛飾為齋「細画図式」第四編
    時井 真紀; 綿抜豊昭
  • 筑波大学図書館情報学図書館展示:神話の里と連歌 -石岡市立中央図書館創立130周年記念企画
    時井 真紀; 綿抜豊昭
  • 筑波大学図書館情報学図書館展示: 江戸のAdvertisings : 江戸絵を楽しむ
    時井 真紀; 綿抜豊昭
Teaching
2023-10 -- 2024-02Advanced Seminar in Information Media Studies IIbUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Special Seminar (Library and Information Sciences) bUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2023-12Special Information and Resources II (Literature)University of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Advanced Seminar in Information Media Studies IIaUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Reading Seminar IIUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Special Seminar (Information Sciences) bUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Special Seminar (Information Sciences) bUniversity of Tsukuba.
2023-10 -- 2024-02Special Seminar (Information Sciences) aUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Advanced Seminar in Information Media Studies IIbUniversity of Tsukuba.
2023-04 -- 2023-08Advanced Seminar in Information Media Studies IaUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2006-07 -- 2014-07大学図書館職員長期研修University of Tsukuba.
Talks
  • 富山藩の連歌 山田孝雄文庫所蔵本を中心に
    綿抜 豊昭
    山田文庫セミナー/2020-10-03
  • 加賀藩の連歌
    綿抜 豊昭
    石川の歴史遺産セミナー/2019-10-20
  • 芭蕉の残したもの
    綿抜 豊昭
    第90市史講座/2019-10-06
  • 筑波山と連歌
    綿抜 豊昭
    石岡市立中央図書館歴史講座/2019-09-07
  • 江戸の遊び心
    綿抜 豊昭
    平成29年度つくば大学附属図書館特別展特別講演会/2017-10-28
  • 小松天満宮と能順
    綿抜 豊昭
    小松天満宮総研360周年記念講演会 /2017-06-03
  • 芭蕉二百回忌追善俳句集の世界
    綿抜 豊昭
    第84回市史講座/2018-09-15
  • 加賀藩料理人舟木伝内がめざしたもの
    綿抜 豊昭
    早春のミュージアムウィーク いしかわの食の魅力 /2016-03-06
Professional activities
2016-04 -- 2017-03国文学研究資料館図書館事業委員会委員
University Management
2020-04 -- (current)図書館情報メディア系専攻長
Other activities
2019-05 -- 2020-03国文学研究資料館学術資料委員会委員
2017-11 -- 2019-03国文学研究資料館図書館事業委員会委員
2019-04 -- 2019-11石岡市立中央図書館創立130周年記念事業実行委員会顧問
0913 -- 091838th ICOFOM International Symposium Organization Committee

(Last updated: 2023-10-31)