HOSHI Tomoya
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Assistant Professor
- Research fields
Cardiovascular medicine - Research keywords
循環器内科学 虚血性心疾患 心臓画像診断 心血管インターベンション 構造的心疾患インターベンション - Research projects
Vascular Healing Response after Drug-Eluting Stent Implantation in Rabbit Model 2013-04 -- 2015-03 HOSHI Tomoya Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists (B) 4,030,000Yen - Career history
2000-04 -- 2002-03 筑波大学附属病院初期研修医 2002-04 -- 2002-09 筑波メディカルセンター病院内科研修医 2002-10 -- 2003-03 国立霞ヶ浦病院内科研修医 2003-04 -- 2003-09 日立総合病院循環器内科医師 2003-10 -- 2004-03 茨城西南医療センター病院循環器内科医師 2004-04 -- 2004-09 筑波大学附属病院医員 2004-10 -- 2005-03 筑波メディカルセンター病院循環器内科医師 2005-04 -- 2005-12 筑波大学附属病院医員 2006-01 -- 2006-03 総合守谷第一病院循環器内科医師 2006-04 -- 2006-12 水戸赤十字病院循環器内科医師 more... - Academic background
1994-04 -- 2000-03 筑波大学 医学専門学群 - Degree
2015-06 博士(医学) 筑波大学 - Licenses and qualifications
2023-09 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR) Navitorシリーズ 実施医 2020-06 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR) CoreValveシリーズ 指導医 2019-11 経皮的卵円孔開存閉鎖術 実施医 2019-03 浅大腿動脈ステントグラフト実施医 2018-06 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR) CoreValveシリーズ 実施医 2018-06 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR) SAPIENシリーズ 指導医 2018-06 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR) SAPIENシリーズ 実施医 2017-11 経皮的動脈管開存閉鎖術 施行医 2017-01 経皮的心房中隔欠損閉鎖術 施行医 2014-12 日本内科学会総合内科専門医 more... - Academic societies
2017 -- (current) 日本経カテーテル心臓弁治療学会 2014 -- (current) ストラクチャークラブ・ジャパン 2008 -- (current) JAPANESE COLLEGE OF CARDIOLOGY 2003 -- (current) Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics 2002 -- (current) THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY 2000 -- (current) THE JANPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE - Honors & Awards
2017-11-22 平成29年度医学医療系における大学教員業績評価による若手優秀教員賞 (診療) 2015-12-25 平成27年度医学医療系における大学教員業績評価による若手優秀教員賞 (診療) 2015-09-18 第63回日本心臓病学会学術集会 YIA 優秀賞 2013-02-28 筑波大学若手教員奨励賞 2012-03-17 第1回日本循環器学会循環器臨床研究奨励賞 症例報告部門 最優秀賞 - Articles
- 1-Stage Treatment of Dual Stenosis by Simultaneous Alcohol Septal Ablation and Transcatheter Aortic Valve Implantation
Hiraya Daigo; Yaguchi Takumi; Terauchi Taikan; Watabe ...
JACC. Case reports/30(4), 2025-02-19 - Association of statin use with 28-day mortality in the Medical Information Mart for Intensive Care IV database: a retrospective cohort study
Kang Chen; Li Feifei; Zhao He; Honore Patrick M.; Dag...
JOURNAL OF THORACIC DISEASE/17(1), 2025-01 - Direct visualization of cardiac and pulmonary artery tumours and intra-cardiac biopsy with non-obstructive general angioscopy
Yaguchi Takumi; Watabe Hiroaki; Hiraya Daigo; Hoshi T...
EUROPEAN HEART JOURNAL-CARDIOVASCULAR IMAGING/Epub, 2024-09-12 - Evolut PRO successfully deployed above the annulus plane for type 2 bicuspid aortic valve
Hiraya Daigo; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya; Minami Ke...
Cardiovascular intervention and therapeutics/Epub, 2024-08-17 - Impact of Sex Differences on Clinical Outcomes in Patients Following Primary Revascularization for Acute Myocardial Infarction ― Insights From the Japanese Nationwide Registry
Hoshi Tomoya; Sawano Mitsuaki; Kohsaka Shun; Ishii Hi...
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society/88(8)/pp.1211-1222, 2024-07-25 - Impact of cancer in patients with aortic stenosis undergoing transcatheter aortic valve replacement: A systematic review and meta-analysis
Osawa Takumi; Tajiri Kazuko; Hoshi Tomoya; Ieda Masak...
IJC HEART & VASCULATURE/52, 2024-06 - Evaluation of fractional flow reserve and atherosclerotic plaque characteristics on coronary non-contrast T1-weighted magnetic resonance imaging
Sugane Hiroki; Asaumi Yasuhide; Ogata Soshiro; Kimura ...
ATHEROSCLEROSIS/392, 2024-03-26 - Successful Treatment of Malignant Lymphoma Following Transcatheter Aortic Valve Replacement: A Case Report
Osawa Takumi; Tajiri Kazuko; Hoshi Tomoya; Ieda Masak...
Internal medicine (Tokyo, Japan)/63(17)/pp.2433-2437, 2024-02-01 - Coronary Microvascular Dysfunction and Its Implications in Hemodialysis Patients
Hoshi Tomoya; Ishizu Tomoko
Internal medicine (Tokyo, Japan)/63(14)/pp.1973-1974, 2023-12-04 - Instant subacute stent thrombosis after maximum-load cardiopulmonary exercise test in a clopidogrel poor metabolizer with acute coronary syndrome
Hiraya Daigo; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya; Ieda Masaki
Journal of cardiology cases/28(6)/pp.265-268, 2023-12-01 - Coronary manifestations of immunoglobulin G4-related disease
Hiraya Daigo; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya
EUROPEAN HEART JOURNAL/Epub, 2023-09-19 - REVERSIBILITY OF CARDIAC FUNCTION PREDICTS OUTCOME AFTER TRANSCATHETER AORTIC VALVE REPLACEMENT IN PATIENTS WITH LOW-FLOW LOW-GRADIENT AORTIC STENOSIS
Sato Kimi; Albakaa Noor; Hoshi Tomoya; Ishizu Tomoko; ...
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY/81(8:A)/pp.860-860, 2023-03-07 - Mitral Regurgitation Due to Papillary Muscle Rupture Following Elective Percutaneous Coronary Intervention for Stable Angina
Osawa Takumi; Kuwayama Akimune; Nishina Hidetaka; Hosh...
CIRCULATION JOURNAL/87(9)/pp.1251-1251, 2023-08 - Emergency transcatheter aortic valve implantation with a self-expandable valve under extracorporeal membrane oxygenation for cardiogenic shock due to bicuspid aortic stenosis: a case report
Osawa Takumi; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya; Ieda Masaki
EUROPEAN HEART JOURNAL-CASE REPORTS/7(7), 2023-07-03 - Urgent Transcatheter Aortic Valve Replacement for Acutely Decompensated Severe Aortic Stenosis
Hoshi Tomoya; Ieda Masaki
INTERNAL MEDICINE/62(17)/pp.2449-2450, 2023-02-01 - Carotid artery stenosis concomitant with severe aortic stenosis treated by combination of staged angioplasty and transcatheter aortic valve implantation: A case report
Shintoku Ryosuke; Hayakawa Mikito; Hoshi Tomoya; Okune...
Surgical neurology international/13/p.469, 2022-04-01 - Detection of Cholesterol Crystals in Progressive High-Intensity Plaque using T1-Weighted Magnetic Resonance Imaging
Nakatsukasa Tomofumi; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya; Hi...
CANADIAN JOURNAL OF CARDIOLOGY/39(3)/pp.338-339, 2022-12-02 - Impact of coronary plaque characteristics on periprocedural myocardial injury in elective percutaneous coronary intervention
Usami Kyohei; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoya; Sakai Shu...
European radiology, 2022-11-28 - Carotid artery stenosis concomitant with severe aortic stenosis treated by combination of staged angioplasty and transcatheter aortic valve implantation: A case report
Shintoku Ryosuke; Hayakawa Mikito; Hoshi Tomoya; Okune...
Surgical neurology international/13/p.469, 2022-04-01 - Clinical impact of cardiac magnetic resonance in patients with suspected coronary artery disease associated with chronic kidney disease (AQUAMARINE-CKD study): study protocol for a randomized controlled trial
Noguchi Teruo; Ota Hideki; Matsumoto Naoya; Morita Yo...
TRIALS/23(1)/p.904, 2022-10-24 - Subendocardial Ischemia Caused by Acute Severe Aortic Regurgitation Due to Aortic Root Dissection: A Case Report and Literature Review
Hiraya Daigo; Sato Akira; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoy...
Internal medicine (Tokyo, Japan)/62(3)/pp.405-410, 2022-07-14 - Detection of cholesterol crystals in coronary and descending aorta high-intensity plaques on T1-weighted magnetic resonance imaging
Watabe Hiroaki; Terauchi Taikan; Hiraya Daigo; Hoshi ...
EUROPEAN HEART JOURNAL-CARDIOVASCULAR IMAGING/23(11)/pp.E502-E502, 2022-10-20 - Isolated Right Ventricular Infarction: A Case Report and Literature Review
Hiraya Daigo; Sato Akira; Watabe Hiroaki; Hoshi Tomoy...
Internal medicine (Tokyo, Japan)/61(4)/pp.495-500, 2022-02-15 - Successful transarterial embolization of coronary artery fistula with ruptured aneurysm: A case report
Sakai Masafumi; Mori Kensaku; Hoshiai Sodai; Kikuchi Shu...
Radiology case reports/14(1)/pp.126-128, 2019-01 - Additional Effect of Coronary High-Intensity Plaque on T1-Weighted Magnetic Resonance Imaging With Circulating Malondialdehyde-Modified Low-Density Lipoprotein on Cardiac Events
Hiraya Daigo; Sato Akira; Hoshi Tomoya; Sakai Shunsuke; W...
CIRCULATION JOURNAL/85(11)/pp.2032-+, 2021-11 - more...
- 1-Stage Treatment of Dual Stenosis by Simultaneous Alcohol Septal Ablation and Transcatheter Aortic Valve Implantation
- Books
- 第9章 構造的心疾患カテーテル治療①(弁膜症)
星 智也
筑波大学流!循環器内科医に伝えたい「15の手技」検査から治療まで/日本維持新報社/pp.226-257, 2022-07 - 心臓・血管系の疾患, 虚血性心疾患 病態生理
星 智也
Common Diseaaseの病態生理と薬物治療/オーム社/pp.27-31, 2019-03 - 不安定狭心症
星 智也; 青沼 和隆
医学と薬学/pp.751-760, 2013-05 - 研究室紹介
星 智也; 青沼 和隆
血圧/pp.98-99, 2013-05 - ACSの診断と治療~ACSの不整脈
星 智也; 青沼 和隆
月刊循環器 Circulation/医学出版/pp.92-102, 2013-05 - M2 #4 循環器系1 チュートリアル・シナリオ作成
星 智也
2012 - 心不全と不整脈~電解質異常と不整脈
星智也; 河野了
南江堂, 2005-01 - 肥大型心筋症ハンドブック~無症状例の管理と治療
星智也; 河野了; 飯田啓治
日本医事新報社, 2007-01
- 第9章 構造的心疾患カテーテル治療①(弁膜症)
- Conference, etc.
- 大腰筋萎縮が経皮的僧帽弁クリップ術後症例の予後に与える影響
加藤秀典; 川松直人; 北島丈; 佐々木晴希; 椿拓海; 福田咲子; 久松智子; 髙橋雅文; 一戸貴子; 南健太郎...
第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/2024-07-13--2024-07-14 - IVUS・OCT・血管内視鏡による各種モダリティで Lotus root-like appearanceを観察し、PCI 治療戦略の決定をおこなった一例
土屋亮介; 渡部浩明; 寺内泰観; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第65回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2025-05-10--2025-05-10 - 高度石灰化を伴う3 枝病変および両側総腸骨動脈狭窄を有する大動脈弁狭窄症に対してTA-TAVI および PCI・EVTを施行した一例
矢口拓実; 宇佐美恭平; 寺内泰観; 平谷太吾; 渡部浩明; 星 智也; 石津智子
第65回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2025-05-10--2025-05-10 - IgG4 関連疾患に伴う巨大冠動脈瘤に対してカバードステントで治療した一例
宇佐美恭平; 平谷太吾; 寺内泰観; 矢口拓実; 渡部浩明; 星 智也; 石津智子
第65回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2025-05-10--2025-05-10 - 下壁梗塞後の心室中隔穿孔に対して,術前にECMO・Impellaを使用することで待機的修復術が可能となった1 例
吉田淳; 大澤匠; 星 智也; 宇佐美恭平; 寺内泰観; 矢口拓実; 平谷太吾; 渡部浩明; 山本昌良; 石津智子
第65回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2025-05-10--2025-05-10 - 重症ASと冠動脈疾患~これを知れば怖くないPCI after TAVI~
星 智也
第65回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2025-05-10--2025-05-10 - 肺高血圧症をみとめる心房中隔欠損症(ASD)に対して経皮的ASD閉鎖を施行した2症例
星 智也
第26回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会/2025-01-10--2025-01-11 - Relationship between Aortic High-Intensity Plaque on T1-weighted Magnetic Resonance Imaging with Aortic Raptured Plaque
宇佐美恭平; 渡部浩明; 寺内泰観; 矢口拓実; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第89回日本循環器学会学術集会/2025-03-28--2025-03-30 - Evaluation of Coronary Microcirculatory Dysfunction and the Therapeutic Effects of Percutaneous Transluminal Septal Myocardial Ablation in Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy.
寺内泰観; 平谷太吾; 宇佐美恭平; 矢口拓実; 渡部浩明; 星 智也; 石津智子
第89回日本循環器学会学術集会/2025-03-28--2025-03-30 - The Expectation that Transcatheter Pulmonary Valve Implantation could Improve Tricuspid Regurgitation might be Overly Optimistic
川松直人; 山田優; 佐藤希美; 野崎良寛; 山本昌良; 町野智子; 星 智也; 石津智子
第89回日本循環器学会学術集会/2025-03-28--2025-03-30 - J-shaped Delayed Enhancement on Multidetector Computed Tomography Predicts Left Ventricular Thrombus and MACE in Patients with ST Elevation Myocardial Infarction.
渡部浩明; 安倍悠人; 秋山大樹; 菅野昭憲; 平谷太吾; 星 智也; 仁科秀崇; 武安法之; 石津智子
第89回日本循環器学会学術集会/2025-03-28--2025-03-30 - Transcatheter Mitral Edge-to-Edge Repair in Transthyretin Cardiac Amyloidosis: A 4-case Series.
Ayaka Ujita; Masayoshi Yamamoto; HOSHI Tomoya; Kentaro...
第89回日本循環器学会学術集会/2025-03-28--2025-03-30 - 一期的な経皮的中隔心筋焼灼術と経カテーテル大動脈弁留置術が有効であった一例
宇治田彩花; 寺内泰観; 平谷太吾; 稲葉貴久; 宇佐美恭平; 南健太郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 星 智也; ...
第275回日本循環器学会関東甲信越地方会/2025-02-08--2025-02-08 - A case of successful TAV-in-TAV with coronary protection
HOSHI Tomoya; HIRAYA Daigo; WATABE Hiroaki; ISHIZU To...
PCR Tokyo Valves 2025/2025-02-07--2025-02-09 - 劇症型心筋炎に対するDoor to Unloading timeと予後との検討
寺内泰観; 山本昌良; 平谷太吾; 南健太郎; 川松直人; 佐藤希美; 渡部浩明; 町野智子; 星 智也; 石津智子
第274回日本循環器学会関東甲信越地方会/2024-12-14--2024-12-14 - 肺切除術後に著明な低酸素血症をきたした心房中隔欠損症の1例
中川誠太郎; 山田優; 稲葉貴久; 川松直人; 佐藤希美; 山本昌良; 町野智子; 星 智也; 石津智子
第274回日本循環器学会関東甲信越地方会/2024-12-14--2024-12-14 - ECPELLA管理を含む集学的治療により救命しえた心筋梗塞後心室中隔穿孔の一例
松井瑠璃子; 渡部浩明; 稲葉貴久; 南健太郎; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第274回日本循環器学会関東甲信越地方会/2024-12-14--2024-12-14 - 肺高血圧症を合併する心房中隔欠損症に対して経皮的ASD閉鎖を施行した高齢者の一例
星 智也; 川松直人; 町野智子; 石津智子
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2024/2024-11-22--2024-11-23 - 血管内視鏡ガイド下経カテーテル的生検を施行した右心系腫瘍の2症例
矢口拓実; 渡部浩明; 宇佐美恭平; 寺内泰観; 佐藤希美; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第37回日本心臓血管内視鏡学会/2024-10-19--2024-10-19 - 高度石灰化ステント内再狭窄病変のpreparationにIntravascular LithotripsyとRotablatorが有効であった一例
宇治田彩花; 寺内泰観; 平谷太吾; 宇佐美恭平; 矢口拓実; 渡部浩明; 星 智也; 石津智子
第64回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会/2024-10-12--2024-10-12 - 心臓MRIにおける冠動脈high-intensity plaqueと冠動脈CTにおける冠動脈周囲脂肪およびプラーク形態の関連
石井雄一郎; 渡部浩明; 矢口拓実; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会/2024-07-25--2024-07-27 - NYHA IVの心不全を呈した重度閉塞性肥大型心筋症に対してPTSMAが著効し独歩自宅退院となった一例
寺内泰観; 平谷太吾; 宇佐美恭平; 石井雄一郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 星 智也; 石津智子
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会/2024-07-25--2024-07-27 - T1強調MRIにおける大動脈HIPと大動脈プラークラプチャーの関係
宇佐美恭平; 渡部浩明; 寺内泰観; 石井雄一郎; 矢口拓実; 平谷太吾; 星 智也; 石津智子
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会/2024-07-25--2024-07-27 - 鼠径部出血合併症に対し対側アプローチでの止血がCTOのため困難であり止血処置に難渋し致死的となった一例
寺内泰観; 渡部浩明; 宇佐美恭平; 石井雄一郎; 矢口拓実; 平谷太吾; 星 智也
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会/2024-07-25--2024-07-27 - 冠動脈CTにおける冠動脈プラーク組織性状と冠動脈周囲脂肪組織減衰の評価による待機的PCI後のPCI関連心筋傷害の予測
矢口拓実; 渡部浩明; 宇佐美恭平; 寺内泰観; 石井雄一郎; 平谷太吾; 星 智也
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会/2024-07-25--2024-07-27 - more...
- 大腰筋萎縮が経皮的僧帽弁クリップ術後症例の予後に与える影響
- Teaching
2024-10 -- 2024-10 Clinical Laboratory Medicine University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-01 Clinical Laboratory Medicine University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-01 Clinical Laboratory Medicine University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Clinical Laboratory Medicine University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2020-04 -- (current) クルズス(構造的心疾患のカテーテル治療) 2014-06 -- 2014-06 レジデントレクチャー(虚血性心疾患の診断と治療 up to date) 筑波大学 2014-04 -- (current) ワークショップ(心臓カテーテル・PCI) 2013-04 -- (current) クルズス(虚血性心疾患) 2013-09 -- 2013-09 レジデントレクチャー(虚血性心疾患の診断と治療 up to date) 2012-12 -- 2012-12 レジデントレクチャー(虚血性心疾患の診断と治療 up to date) University of Tsukuba. 2011-11 -- 2011-11 レジデントレクチャー(虚血性心疾患の診断と治療 up to date) University of Tsukuba - Talks
- その脳梗塞、PFOが原因かも? ~再発予防のためにできること~
星 智也
SHDカテーテル治療 地域連携講演会/2025-03-17--2025-03-17 - 弁膜症の診断と治療 up to date
星 智也
心臓弁膜症治療の“これまで”と“これから”/2024-05-24--2024-05-24 - TAVI治療の適応拡大と現状
星 智也
WEB講演会~ここまで進んだ弁膜症治療~/2023-10-27--2023-10-27 - PCI after TAVI, PCI complication
星 智也
第2回 茨城PCIベイルアウトセミナー/2023-09-17--2023-09-17 - 透析患者における大動脈弁狭窄症の新たな治療選択肢:TAVIの適応について
星 智也
心・腎治療を考える会/2023-08-31--2023-08-31 - 高齢者の心不全に潜む心臓弁膜症・腎性貧血
星 智也
高齢者心不全について考える会/2023-07-10--2023-07-10 - 地域医療でささえる、これからの高齢者の弁膜症診療. ~心房細動と高血圧の管理を含めて~
星 智也
龍ヶ崎市医師会学術講演会/2023-07-03--2023-07-03 - 循環器領域のおける高血圧治療
星 智也
学術講演会/2023-04-14--2023-04-14 - PCI after TAVI, PCI complication
星 智也
第1回 茨城PCIベイルアウトセミナー/2023-02-26--2023-02-26 - 心不全とは? どんな病気?
星 智也
令和4年度県民健康づくり表彰式, 特別講演/2023-02-15--2023-02-15 - かかりつけ医に知ってほしい! カテーテルで治せる心臓弁膜症の話題
星 智也
那珂医師会学術講演会/2022-11-23--2022-11-23 - 循環器診療のTopics ~PCI後の抗血小板療法, SHDインターベンション~
星 智也
古河市医師会学術講演会/2022-09-27--2022-09-27 - HBRを考慮したPCI治療の最適化
星 智也
鹿島医師会学術Web講演会/2022-08-01--2022-08-01 - HBRを考慮したPCI治療の最適化
星 智也
これからの山梨の医療を考える会/2022-07-19--2022-07-19 - 心疾患の予防・管理を考える ~ARNIの使い方を含めて~
星 智也
循環器疾患とARNI/2022-07-15--2022-07-15 - 弁膜症の治療適応と治療の実際
星 智也
地域で挑む弁膜症診療/2022-05-23--2022-05-23 - 高齢者に多い弁膜症への介入タイミング
星 智也
土浦市学術Web講演会/2022-05-19--2022-05-19 - AS治療のup-to-date– AF合併症時の最適な抗凝固療法について
星 智也
心エコーオンラインセミナー/2021-05-17--2021-05-17 - 大動脈弁狭窄症のup to date ~透析症例へのTAVI適応拡大~
星 智也
透析領域WEB講演会/2021-04-27--2021-04-27 - 大動脈弁狭窄症~最新データ・ガイドラインを知る~
星 智也
高齢者のトータルケア/2020-12-01--2020-12-01 - 心疾患治療の最前線 (TAVI, MitraClip) ~AF合併時の最適な抗凝固療法について考える~
星 智也
高齢者のトータルケア(心房細動と大動脈弁狭窄症)/2020-09-18--2020-09-18 - 筑波大学における構造的心疾患治療
星 智也
進化する循環器医療の最前線/2020-09-09--2020-09-09 - 最新データから識るPCI後の最適な抗血栓療法
星 智也
つくばconference in CAD/2020-01-23--2020-01-23 - 心疾患治療最前線 (TAVI, MitraClip) ~AF合併時の最適な抗凝固療法について考える~
星 智也
Live Synposium/2019-10-29--2019-10-29 - 最新データから考えるPCI後に最適な抗血栓療法
星 智也
循環器 Live Seminar/2019-09-10--2019-09-10 - more...
- その脳梗塞、PFOが原因かも? ~再発予防のためにできること~
- Professional activities
2022-07 -- (current) Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics 代議員 2021-12 -- (current) THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY 関東甲信越支部評議員 2018-04 -- 2020-10 日本医療安全調査機構 個別調査部会 - University Management
2021-10 -- (current) 筑波大学附属病院 治験審査委員会(IRB)委員 2018-04 -- (current) 筑波大学附属病院 循環器内科 病棟医長 2016-06 -- (current) 筑波大学附属病院 高難度新規手術検討委員 2015-04 -- (current) 筑波大学附属病院 研究管理指導員 2015-04 -- 2018-03 筑波大学附属病院 けやき棟9階東 病棟医長 2013-03 -- 2019-03 筑波大学附属病院 血液浄化療法運営会議委員 2012-04 -- 2016-03 筑波大学附属病院 感染対策委員会 2012-04 -- 2016-03 筑波大学附属病院 保険診療委員会 2012-04 -- 2014-03 筑波大学附属病院 ベッドコントロール担当 - Other activities
2014-04 -- (current) クルズス(虚血性心疾患) 2015-08 -- 2015-08 平成28年度レジデント採用試験 (OSCE) 試験監督 2014-06 -- 2014-06 日本心血管脳卒中学会 ハンズオンセミナー(VIST 血管内手技)講師
(Last updated: 2025-05-11)