SASAKI Kaoru
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Associate Professor
- ORCID
- 0000-0002-5837-3980
- Research projects
再生医療を用いた骨膜機能の賦活化に基づく中顔面骨折の新しい治療法の開発 2024-04 -- 2027-03 SASAKI Kaoru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (C) 4,680,000Yen 移植筋膜の生着メカニズムの解明と再生医療を融合した新しい移植法の開発 2021-04 -- 2024-03 SASAKI Kaoru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,290,000Yen New treatment for tendon healing with combination of areolar tissue and regenerative medicine technology 2018-04 -- 2021-03 SASAKI Kaoru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,420,000Yen Analysis of wound healing mechanism in novel metabolic syndrome model mice 2012-04 -- 2015-03 SASAKI Kaoru Japan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for Scientific Research (C) 5,200,000Yen - Career history
2023-07 -- (current) 筑波大学医学医療系形成外科准教授 2013-08 -- 2023-06 筑波大学医学医療系形成外科3級講師 2012-05 -- 2013-07 筑波大学医学医療系形成外科診療講師 2010-07 -- 2012-05 筑波大学附属病院形成外科病院講師 2007-04 -- 2010-06 防衛医科大学校病院形成外科助教 2006-04 -- 2007-03 筑波大学附属病院形成外科レジデント 2005-04 -- 2006-03 水戸済生会総合病院形成外科医員 2004-10 -- 2005-03 水戸医療センター整形外科医員 2004-04 -- 2004-09 筑波大学附属病院形成外科レジデント 2003-04 -- 2004-03 いわき市立総合磐城共立病院形成外科医員 more... - Degree
2013-03 医学博士 筑波大学 - Licenses and qualifications
2014-08 日本創傷外科学会専門医 2018-04 日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医 2018-04 日本形成外科学会小児形成外科分野指導医 2014-01 日本臨床皮膚外科学会専門医 2019-04 日本手外科学会専門医 2010-04 日本形成外科学会専門医 2019-01 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医 2001-05 医師免許証 - Academic societies
2013-02 -- (current) 日本乳房オンコプラスティック学会 2008-06 -- (current) 日本臨床皮膚外科学会 2011-06 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR HEAD AND NECK CANCER 2010-07 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR SURGICAL WOUND CARE 2008-10 -- (current) JAPAN SOCIETY OF CRANIO-MAXILLO-FACIAL SURGERY 2004-11 -- (current) JAPANESE SOCIETY OF RECONSTRUCTIVE MICROSURGERY 2007-04 -- (current) Japanese Society for Surgery of the Hand 2003-05 -- (current) Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery -- (current) 漏斗胸手術手技研究会 -- (current) 日本眼形成再建外科学会 - Honors & Awards
2022 第14回 創傷外科学会レジデントアワード 優秀演題賞 2020 日本マイクロサージャリー学会 スーパーマイクロサージャリー血管吻合コンテスト 準優勝 2020 筑波大学形成外科同門会論文賞 2020 Microsurgery vol40 issue5 2020 cover page採択 2019-03 筑波大学形成外科同門会論文賞 2017-12 日本マイクロサージャリー学会会誌30巻3号優秀論文 - Articles
- Autologous Skin Cell Suspension Monotherapy Without Split-Thickness Skin Grafting for Deeep Dermal Burns in Pediatric Patients:A Case Series
Junya OSHIMA; Yoshiaki INOUE; Kaoru SASAKI; SEKIDO Mi...
Cureus/17(4), 2025-04 - Examination of Sensory Recovery of Breasts Reconstructed With Silicone Breast Implants After Nipple-Sparing Mastectomy
Masahiro SASAKI; Yukiko AIHARA; Kaoru SASAKI; Junya O...
Plastic Surgery/33(1)/pp.7-13, 2025-02 - Combination of Intraoperative Indocyanine Green Fluorescence Angiography and Postoperative Negative Pressure Wound Therapy in Perforator Flap Covering for Artificial Elbow Joint Exposure: A Case Report
Junya OSHIMA; Kaoru SASAKI; SEKIDO Mitsuru
SN Comprehensive Clinical Medicine, 2025-04 - A Novel Method foe Achieving Metacarpophalangeal Joint Stability in Cases of Unstable Thumb Duplication:A Report of Two Cases
Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yukiko AIHARA; Yoichiro S...
Cureus/17(1), 2025-01 - Pedicled Latissimus Dorsi Flap Vascularized by a Lumbar Artery Perforator for the Reconstruction of an Exposed Lumbar Spinal Fixation Device:A Case Report
Riko SAKAGUCHI; Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yukiko AI...
Cureus/17(1), 2025-01 - 当院における脊髄髄膜瘤の皮膚閉鎖術の検討
小貫ひかり; 大島純弥; 佐々木薫; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 今井裕季子; 関堂 充
日形会誌:日本形成外科学会会誌 = Journal of Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery/45/pp.10-15, 2025-01 - The Association Between Skeletal Muscle Mass and Surgical Site Infection and Prognosis in Patients Undergoing Free Flap Reconstructive Surgery for Oral Squamous Cell Carcinoma: A Single-Center, Retrospective Study
Noguchi Atsuro; Yamagata Kenji; Fukuzawa Satoshi; Sasa...
CANCERS/17(10), 2025-05-21 - 当院における脊髄髄膜瘤の皮膚閉鎖術の検討
小貫 ひかり; 大島 純弥; 佐々木 薫; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 今井 裕季子; 関堂 充
日形会誌/45(1)/pp.10-15, 2025-01 - Autologous Skin Cell Suspension Monotherapy Without Split-Thickness Skin Grafting for Deep Dermal Burns in Pediatric Patients: A Case Series
J Oshima; INOUE Yoshiaki; K Sasaki; M Sekido
Cureus/17(4)/p.e83210, 2025-04 - 重度下眼瞼外反に対して眼瞼結膜切除を行った1例
岡田 朋之; 佐々木 薫; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
日本形成外科学会会誌/44(3)/pp.110-114, 2024-03 - ネキソブリッド®を用いた手背熱傷の治療経験
金原 由季; 大島 純弥; 井上貴昭; 小貫 ひかり; 佐々木 薫; 関堂 充
熱傷/50(3)/pp.116-122, 2024-09 - Treatment for Lateral Ray Polydactyly with Brachydactyly of the Foot
Junya OSHIMA; Kaoru SASAKI; SEKIDO Mitsuru
J Foot Ankle Surg./63/pp.598-602, 2024-10 - Effect of Basic Fibroblast Growth Factor in Perifascial Areolar Tissue Transplant
Junya OSHIMA; Yoichiro SHIBUYA; Kaoru SASAKI; SEKIDO ...
Indian Journal of Plastic Surgery, 2024-06 - A Novel Method for Achieving Metacarpophalangeal Joint Stability in Unstable Thumb Duplication:A report of Two Cases
Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yukiko AIHARA; Yoichiro S...
Cureus./17(1), 2025-01 - Bilateral Pollicization with Amputated Index Fingers for Thumb Reconstruction in a Case with Multiple Digit Amputation
Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Masahiro SASAKI; SEKIDO M...
Journal of Plastic and Reconstructive Surgery.in press, 2024-10 - A Case of Arterial Bypass for Extensive Stenosis of the Ulnar Artery and Superficial Palmar Arch due to Hypothenar Hammer Syndrome
Fumikazu TAMURA; Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yoichiro ...
Annals of Vascular Diseases/17(4)/pp.405-408, 2024-12 - Transmalar Kirshner Wire Fixation Under Ultrasound Scanning is Useful for Unstable Zygomatic Arch Fracture Combined with Zygomatic Body Fracture
SASAKI Kaoru; SASAKI Masahiro; OSHIMA Junya; AIHARA Y...
The Journal of craniofacial surgery/35(5)/pp.1498-1501, 2024-08 - Long-term results of orbicularis oris muscle reconstruction in primary cleft lip repair using the “basket-weave method”
Masahiro SASAKI; Shinji TOGASHI; Yukiko AIHARA; Kaoru ...
Nagoya J. Med. Sci./86/pp.64-71, 2024-02 - A Case of Arterial Bypass for Extensive Stenosis of the Ulnar Artery and Superficial Palmar Arch due to Hypothenar Hammer Syndrome
Tamura Fumikazu; Sasaki Kaoru; Oshima Junya; Shibuya ...
ANNALS OF VASCULAR DISEASES/17(4)/pp.405-408, 2024-04-01 - ネキソブリッド®を用いた手背熱傷の治療経験
金原 由季; 大島 純弥; 井上貴昭; 小貫; 佐々木 薫; 関堂 充
熱傷/50(3)/pp.116-122, 2024-09 - Treatment for Lateral Ray Polydactyly with Brachydactyly of the Foot
Oshima Junya; Sasaki Kaoru; Sekido Mitsuru
JOURNAL OF FOOT & ANKLE SURGERY/63(5)/pp.598-602, 2024-09 - Transmalar Kirshner Wire Fixation Under Ultrasound Scanning is Useful for Unstable Zygomatic Arch Fracture Combined With Zygomatic Body Fracture
Sasaki Kaoru; Sasaki Masahiro; Oshima Junya; Aihara Y...
Journal of Craniofaciial Surgery/35(5)/pp.1498-1501, 2024-08 - Long-term results of orbicularis oris muscle reconstruction in primary cleft lip repair using the “basket-weave method”
Sasaki Masahiro; Togashi Shinji; Aihara Yukiko; Sasaki...
Nagoya Journal of Medical Science/86(1)/pp.64-71, 2024-02 - Effect of Basic Fibroblast Growth Factor in Perifascial Areolar Tissue Transplant
Oshima Junya; Shibuya Yoichiro; Sasaki Kaoru; Sekido ...
INDIAN JOURNAL OF PLASTIC SURGERY/Epub, 2024-06-12 - ハイドロコロイドドレシッング材を用いた小児耳介変形の矯正法
齋藤 かれん; 佐々木 薫; 明星 里沙; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 関堂 充
日本形成外科学会会誌/43(10)/pp.583-588, 2023-11 - more...
- Autologous Skin Cell Suspension Monotherapy Without Split-Thickness Skin Grafting for Deeep Dermal Burns in Pediatric Patients:A Case Series
- Books
- III 手術器械・道具やその扱いへの「こだわり」 31.マイクロ血管クランプが血管内膜に及ぼすダメージに配慮する
佐々木 薫
形成外科/pp.170-170, 2025-06 - 四肢の手術 4.合指(趾)症手術の指(趾)間底部皮弁縫合に丸針を
佐々木 薫
形成外科/pp.95-95, 2025-06 - 教室だより 北〜南 118 筑波大学医学医療系形成外科
佐々木 薫
形成外科/pp.1104-1107, 2024-10 - こどもの手・肘外来 整容性に配慮した合指症治療
佐々木 薫
Orthopaedics/pp.13-23, 2024-09 - II.頭部・顔面・頸部 7.小耳症の創傷治癒
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科, 2024-06 - 特集:子どもの手・肘外来 整容性に配慮した合指症治療
佐々木 薫
Orthopaedics/p.13, 2024-09 - 教室だより北〜南 118 筑波大学医学医療系形成外科
佐々木 薫
形成外科10/p.1104, 2024-10 - II.頭部・顔面・頸部 7.小耳症の創傷治癒
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科/pp.111-116, 2024-06 - Transmalar Kirshner Wire Fixation Under Ultrasound Scanning is Useful for Unstable Zygomatic Arch Fracture Combined With Zygomatic Body Fracture
Sasaki Kaoru; Sasaki Masahiro; Oshima Junya; Aihara Y...
Journal of Craniofaciial Surgery/p.1498, 2024-08 - Long-term results of orbicularis oris muscle reconstruction in primary cleft lip repair using the “basket-weave method”
Sasaki Masahiro; Togashi Shinji; Aihara Yukiko; Sasaki...
Nagoya Journal of Medical Science/p.64, 2024-02 - 形成外科医増殖中 ~サブスペシャリティとしての手外科~
佐々木 薫
形成外科/pp.198-199, 2023-02 - Myotarsocutaneous flap を用いた脂腺癌切除後上眼瞼全層再建の経験
大島純弥; 佐々木薫; 佐々木正浩; 明星里沙; 相原有希子; 関堂 充
日本頭蓋顎顔面外科学会誌/pp.65-71, 2021-07 - 形成外科医増殖中―サブスペシャリストとしての手外科―
佐々木 薫
形成外科/pp.198-199, 2023-02 - 術中写真で示す耳介再建フレームワークの手技の実際
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科/pp.1259-1270, 2022-11 - 下肢の人工物露出に対する形成外科的対応
大島 純弥; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 柳澤 洋平; 植村 健太; 関堂 充
形成外科/pp.517-527, 2022-05 - The lathe-rest principle for supermicrosurgery: A tip to obviate hand tremor
Oshima Junya; Sasaki Kaoru; Sekido Mitsuru
Hand Microsurg./pp.116-117, 2022-07 - A Novel Model of Perifascial Areolar Tissue Transplant in Rats
Oshima Junya; Sekido Mitsuru; Sasaki Kaoru; Shibuya Yoic...
Indian Journal of Plastic Surgery.55(3), 2022-09 - 皮下に発生した細粒細胞腫の3例
大脇 倫子; 佐々木 薫; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 渋谷 陽一郎; 相原 有希子; 関堂 充
日本形成外科学会会誌/日本形成外科学会, 2022-02 - JSW scar scaleによる放射線療法適応基準化への挑戦
今井 裕季子; 大島 純弥; 渋谷 陽一郎; 佐々木 正浩; 佐々木 薫; 相原 有希子; 関堂 充
瘢痕・ケロイド治療ジャーナル/pp.18-20, 2021-07 - Head,neck and chest reconstruction using cervicalvessel as a vein graft
Akazawa Toshifumi; Sekido Mitsuru; Sasaki Kaoru; Aihara ...
Journal of Plastic,Reconstructive & Aesthetic Surgery/pp.1636-1638, 2021-07 - 遊離皮弁による足の再建
関堂 充; 佐々木 薫
PEPARS, 2021-06 - 乳房インプラントsilent ruptureの経験
菅間 大樹; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 小泉 恵; 御園 希; 明星 里沙; 大島 純弥; 佐々木 薫; 関堂 充
Oncoplastic Breast Surgery 4/pp.17-23, 2021-02 - Giant Ganglion Cyst Arising from lliac Wing,an Atypical Site
Oshima junya; Imai Yukiko; Sasaki Kaoru; Sekido Mitsuru
Indian Journal of Plastic Surgery, 2021-03 - Salvaging exposed microtia cartilage framework with negative pressure wound therapy
sasaki Kaoru; Oshima Junya; Nishijima Akio; Aihara Yukik...
Journal of Plastic Reconstructive & Aesthetic Surgery, 2020-11 - Intramedullary fixation with bioabsorbable and osteoconductive hydroxyapaties/poly-lactide threaded pin in digital replantation.
Yanagibayashi Satoshi; NIshijima Akio; Yoshida Ryuichi; S...
Journal of Plastic Surgery and Hand Surgery/pp.177-181, 2020-10 - more...
- III 手術器械・道具やその扱いへの「こだわり」 31.マイクロ血管クランプが血管内膜に及ぼすダメージに配慮する
- Conference, etc.
- ヒトケロイド移植モデルにおける脂肪由来幹細胞培養上清の瘢痕抑制効果の検討
今井裕季子; 渋谷陽一郎; 小泉恵; 蘇暁惠; 菅井かれん; 菅間大樹; 大島純弥; 相原有希子; 佐々木薫; 関...
第24回日本再生医療学会総会/2025-03-20--2025-03-22 - 当科における11年間の褥瘡手術の検討
相原有希子; 佐々木薫; 明星里沙; 渋谷陽一郎; 大島純弥; 埴原弘直; 岡田朋之; 三浦裕貴; 関堂 充
第17回日本創傷外科学会総会・学術集会/2025-07-03--2025-07-04 - I趾温存した足部切断術後異なる転帰をたどった症例の考察
相原有希子; 菅間大樹; 埴原弘直; 佐々木薫; 渋谷陽一郎; 大島純弥; 小峰楓子; 関堂 充; 金原由季
第4回日本フットケア・足病医学会関東甲信越地方集会/2025-05-25--2025-05-25 - ヒト羊膜使用組織治癒促進材料epifix®の使用により植皮手術を回避した静脈うっ滞性潰瘍の2症例
相原有希子; 小峰楓子; 今井ゆうか; 埴原弘直; 佐々木薫; 渋谷陽一郎; 大島純弥; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - ハイドロコロイドドレッシング材を用いた絞扼耳に対する保存加療の検討
菅井かれん; 佐々木薫; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 江藤綾乃; 明星里沙; 濱崎璃 沙; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 胸骨正中切開後の胸郭変形に対する治療経験
今井ゆうか; 佐々木薫; 井出成哉; 埴原弘直; 大島純弥; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - Primary modiolus reconstruction を用いた遊離組織移植における片側口唇頰部再建の検討
小峰楓子; 佐々木薫; 岡田朋之; 埴原弘直; 大島純弥; 渋谷陽一郎; 相原有希子; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 頭頸部再建の移植床動脈として頸横動脈を用いる際の血管トラブルとその解決策
陳施航; 佐々木薫; 明星里沙; 大島純弥; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 頬骨骨折の初回手術における骨切り術の検討
小貫ひかり; 佐々木薫; 川口謙太郎; 大島純弥; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 小趾列多趾症の術後3年以上経過例における形態評価 内側列切除VS外側列切除
井出成哉; 佐々木薫; 大島純弥; 関堂 充; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 埴原弘直
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 合趾症術後の再建趾間の整容性に対する中期的評価-3術式の比較
坂口理瑚; 佐々木薫; 大島純弥; 相原有希子; 埴原弘直; 岡田朋之; 渋谷陽一郎; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 当院における重症熱傷患者に対する陰圧閉鎖療法の検討
大島純弥; 埴原弘直; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 佐々木薫; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - PGAシートを用いた一次人工物乳房再建の検討
埴原弘直; 佐々木正浩; 渋谷陽一郎; 相原有希子; 大島純弥; 佐々木薫; 関堂 充
第68回日本形成外科学会総会・学術集会/2025-04-16--2025-04-18 - 手指重度熱傷瘢痕拘縮に対し Orthoplastic Approachにより良好な機能を獲得しえた1例
井出成哉; 佐々木薫; 大島純弥; 相原有希子; 渋谷陽一郎; 埴原弘直; 小峰楓子; 今井ゆうか; 坂口理瑚; ...
第39回東日本手外科研究会/2025-02-22--2025-02-22 - Apert症候群に合併した合指症,中手骨癒合症の1例 第二報
佐々木薫; 大島純弥; 井出成哉; 埴原弘直; 小峰楓子; 今井ゆうか; 坂口理瑚; 岡田朋之; 相原有希子; 渋...
第25回関東上肢先天異常症例検討会/2025-01-30--2025-01-30 - ヒトケロイド移植モデルにおける脂肪由来幹細胞培養上清の瘢痕抑制効果の検討
今井 裕季子; 渋谷 陽一郎; 小泉 恵; 蘇 暁惠; 菅井 かれん; 菅間 大樹; 大島 純弥; 相原 有希子; ...
第24回日本再生医療学会総会/2025-03-20--2025-03-22 - 手指重度熱傷瘢痕拘縮に対し Orthoplastic Approachにより良好な機能を獲得しえた1例
井出 成哉; 佐々木 薫; 大島 純弥; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 埴原 弘直; 小峰 楓子; 今井 ゆうか...
第39回東日本手外科研究会/2025-02-22--2025-02-22 - Blood flow evaluation for breast reconstruction using Indocyanine Green(ICG)fluorescence imaging
SEKIDO Mitsuru; Masahiro SASAKI; Hironao HANIHARA; Kao...
APFSRM 2024/2024-03-08--2024-03-10 - 顔面熱傷に対するアクアセルAgBURNパック療法の経験
大島 純弥; 佐々木 薫; 関堂 充
第42回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会/2024-11-14--2024-11-15 - The rate of graft survival after cell assisted lipotransfer in our institution
SUGAI Karen; SHIBUYA Yoichiro; IMAI Yukiko; AIHARA Yu...
ISSCR 2024 (International Society for Stem Cell Research 2024)/2024-07-10--2024-07-13 - Therapeutic potential of human IPSC-derived peripheral neuron/nerve progenitors on a peripheral nerve injury model
Yoichiro SHIBUYA; Masahiro SASAKI; Yozo TAKAYAMA; Lin ...
ISSCR 2024 (International Society for Stem Cell Research 2024)/2024-07-10--2024-07-13 - Therapeutic potential of adipose-derived stem cell-conditioned medium and extracellular vesicles in skin injury models.
Yoichiro SHIBUYA; Lin Zhixiang; Yukiko IMAI; Junya OS...
ISSCR 2024 (International Society for Stem Cell Research 2024)/2024-07-10--2024-07-13 - Lip reconstruction using ALT flap
SASAKI Kaoru
8TH ANNUAL INTERNATIONAL SCIENTIFIC CONFERENCE OF HPASS/2024-10-12--2024-10-13 - 取部を左側に限定した遊離腓骨皮弁によるdouble barrel型下顎再建採
佐々木 薫; 大島 純弥; 川口 謙太郎; 小貫 ひかり; 小峰 楓子; 井出 成哉; 今井 ゆうか; 坂口 理瑚...
第51回日本マイクロサージャリー学会学術集会/2024-11-28--2024-11-29 - 後頭部遊離皮弁再建におけるレシピエント動脈としての後頭動脈の使用経験
大島 純弥; 佐々木 薫; 関堂 充
第51回日本マイクロサージャリー学会学術集会/2024-11-28--2024-11-29 - more...
- ヒトケロイド移植モデルにおける脂肪由来幹細胞培養上清の瘢痕抑制効果の検討
- Teaching
2023-04 -- 2023-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2021-10 -- 2022-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2020-04 -- 2020-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2020-10 -- 2021-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2018-11 -- (current) 働く人からお話を聞こう 形成外科 2回目 筑波大学 2018-11 -- (current) 働く人からお話を聞こう 形成外科 1回目 神立小学校 more... - Other educational activities
2018-07 -- (current) OSCE 筑波大学 - Talks
- パートナーとつくるサステナブルな働き方とは?キャリアアップと両立できる持続可能な育児体制構築に必要な意識改革
佐々木 薫; 大島 純弥; 吉武 彰子
日本手外科学会キャリアアップ委員会WEB座談会/2023-12-23--2023-12-23 - ランチョンセミナー7 トラブル症例から考える眼窩周囲骨折治療
佐々木 薫; 大島 純弥; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会/2023-10-19--2023-10-20 - 講演 合指症治療 〜多様な手術術式と当科のこだわり〜
佐々木 薫; 大島 純弥; 菅間 大樹; 松本 璃沙; 金原; 川口 謙太郎; 今井 裕季子; 相原 有希子; 渋...
第22回関東上肢先天異常症例検討会/2023-07-26--2023-07-26 - 教育研修講演4 整容に配慮した合指症治療 〜輪郭と色・質感の適合性に着目して〜
佐々木 薫; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第66回日本形成外科学会総会・学術集会/2023-04-26--2023-04-28 - 「下顎悪性腫瘍手術における切除と下顎再建および欠損補綴の検討」下顎再建手術について
佐々木 薫
第65回オンコロジーカンファレンス/2022-05-18--2022-05-18 - Session 1 中顔面 吸収性プレートを用いた中顔面治療の注意点
佐々木 薫
DePuy Synthes Webinar ー顔面骨折ー/2022-03-19--2022-03-19
- パートナーとつくるサステナブルな働き方とは?キャリアアップと両立できる持続可能な育児体制構築に必要な意識改革
- Professional activities
-- (current) 関東上肢先天異常症例検討会 運営委員 -- (current) 東日本手外科研究会 運営委員 -- (current) NUSS法漏斗胸手術手技研究会 学会員 -- (current) 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 学会員 -- (current) Japanese Society for Surgery of the Hand 代議員 専門医 専門医試験委員会委員長 先天異常員会委員 専門医検討委員会委員 -- (current) 日本眼形成再建外科学会 学会員 -- (current) 日本頭頚部癌学会 学会員 -- (current) 日本臨床皮膚外科学会 評議員 専門医 編集委員会委員 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR SURGICAL WOUND CARE 専門医 編集委員会委員 -- (current) 日本頭蓋顎顔面外科学会 評議員 専門医 more... - University Management
2020 -- (current) 研修医評価(EPOC2) 2020 -- (current) NCD主任医師 2024 -- (current) 面接指導実施医師 2019 -- (current) 勤務時間管理補助者 2016 -- (current) 高度救命救急センター運営委員 2016 -- (current) 高難度新規手術検討委員会 2017 -- 2022 医学安全管理小委員会 2016 -- 2018 病棟医長 2022 -- (current) CCサブディレクター 2016 -- (current) サブクオリティマネージャー(ISO) more... - Other activities
2018-11 -- 2019 神立小学校にて2コマ授業『働く人からお話を聞こう~形成外科医~』
(Last updated: 2025-09-02)