Hayakawa Mikito
- Affiliation
- Faculty of Medicine
- Official title
- Assistant Professor
- Research projects
急性期脳主幹動脈閉塞の血管内治療に伴うくも膜下出血に関する包括的研究 2018 -- 2020 早川 幹人 Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 4,030,000Yen 「急性期脳主幹動脈閉塞に対する血行再建療法の適応基準策定に関する研究」 2015 -- 2017 早川幹人 平成27-29年度科学研究費(基盤研究C)/ 4,550,000Yen 急性期脳主幹動脈閉塞に対する血行再建療法の適応基準策定に関する研究 2015 -- 2017 早川幹人 平成27-29年度 科研費 基盤研究(C)/ - Articles
- A Ruptured Aneurysm in Aplastic or Twig-like Middle Cerebral Artery: A Case Report with Histological Investigation
Watanabe Noriyuki; Marushima Aiki; Hino Tenyu; Minamim...
NMC case report journal/9/pp.7-12, 2022-04-01 - Levetiracetam vs levetiracetam plus sodium channel blockers for postoperative epileptic seizure prevention in brain tumor patients
N Watanabe; E Ishikawa; N Sugii; K Sakakura; M Matsuda; H...
Cureus/14(5), 2022-05-10 - Carotid artery stenosis concomitant with severe aortic stenosis treated by combination of staged angioplasty and transcatheter aortic valve implantation: A case report
Shintoku Ryosuke; Hayakawa Mikito; Hoshi Tomoya; Okune...
Surgical neurology international/13/p.469, 2022-04-01 - Endoscopic third ventriculostomy for noncommunicating hydrocephalus by vertebrobasilar dolichoectasia: A case report
Karasudani Kazuho; Ito Yoshiro; Muroi Ai; Sato Masayu...
Surgical neurology international/13/p.166, 2022-04-01 - Comparison of the Clinical Outcome of Carotid Artery Stenting Between Institutions With a Treatment Strategy Based on Risk Factors and Those With First-Line Treatment
Ito Yoshiro; Ishikawa Eiichi; Sato Masayuki; Marushima...
JOURNAL OF ENDOVASCULAR THERAPY/Epub, 2022-06 - Antiplatelet Therapy and Periprocedural Risk Factor Analysis for Pipeline Embolization Device Treatment of Unruptured Internal Carotid Artery Aneurysms: A Retrospective, Multicenter Analysis
Hosoo Hisayuki; Ishikawa Eiichi; Tsuruta Wataro; Sato Ma...
World neurosurgery/157/pp.E102-E110, 2022-01 - Comparison of the Clinical Outcome of Carotid Artery Stenting Between Institutions With a Treatment Strategy Based on Risk Factors and Those With First-Line Treatment
Ito Yoshiro; Ishikawa Eiichi; Sato Masayuki; Marushima...
JOURNAL OF ENDOVASCULAR THERAPY/Epub, 2022-06 - Carotid artery stenosis concomitant with severe aortic stenosis treated by combination of staged angioplasty and transcatheter aortic valve implantation: A case report
Shintoku Ryosuke; Hayakawa Mikito; Hoshi Tomoya; Okune...
Surgical neurology international/13/p.469, 2022-04-01 - A Ruptured Aneurysm in Aplastic or Twig-like Middle Cerebral Artery: A Case Report with Histological Investigation
N Watanabe; A Marushima; T Hino; S Minamimoto; Y Ito; M ...
NMC Case Report Journal, 2021 - Levetiracetam vs levetiracetam plus sodium channel blockers for postoperative epileptic seizure prevention in brain tumor patients
N Watanabe; E Ishikawa; N Sugii; K Sakakura; M Matsuda; H...
Cureus/14(5), 2022-05-10 - Carotid Artery Stenting Using the Snake Hunt Technique for Highly Tortuous Carotid Artery Stenosis: A technical note
T Koide; Y Ito; T Hino; M Sato; A Marushima; M Hayakawa; ...
NMC Case Report Journal/8/pp.387-391, 2021 - Detection Rate and Radiological Features of Asymptomatic Intracranial Dural Arteriovenous Fistula: Analysis of Magnetic Resonance Imaging Data of 11,745 Individuals in the Japanese Brain Check-up System
K Hirata; Y Ito; G Ikeda; K Uemura; M Sato; A Marushima; ...
JNET/15/pp.787-792, 2021 - A Case of Acute Embolic Occlusion of the Common Carotid Artery in Which a Giant Thrombus was Retrieved Using the Parallel Stent Retriever Technique
T Hino; M Sato; M Hayakawa; A Marushima; Y Ito; T Akimot...
Journal of Neuroendovascular Therapy, 2021 - Antiplatelet Therapy and Periprocedural Risk Factor Analysis for Pipeline Embolization Device Treatment of Unruptured Internal Carotid Artery Aneurysms: A Retrospective, Multicenter Analysis
Hosoo Hisayuki; Ishikawa Eiichi; Tsuruta Wataro; Sato Ma...
World neurosurgery/157/pp.E102-E110, 2022-01 - Efficacy and Safety Study of Wearable Cyborg HAL (Hybrid Assistive Limb) in Hemiplegic Patients With Acute Stroke (EARLY GAIT Study): Protocols for a Randomized Controlled Trial
Watanabe Hiroki; Marushima Aiki; Kadone Hideki; Shimiz...
Frontiers in neuroscience/15, 2021-04 - Effects of Gait Treatment With a Single-Leg Hybrid Assistive Limb System After Acute Stroke: A Non-randomized Clinical Trial
Watanabe Hiroki; Marushima Aiki; Kadone Hideki; Ueno Tom...
Frontiers in neuroscience, 2019-12 - Clinical Characteristics and Endovascular Treatment for Spinal Dural Arteriovenous Fistula in Japan: Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 2 and 3
Tsuruta Wataro; Matsumaru Yuji; Iihara Koji; Satow Tetsu...
Neurologia medico-chirurgica, 2019-12 - Transient ischemic attack without self-awareness of symptoms witnessed by bystanders: analysis of the PROMISE-TIA registry.
K Tanaka; T Uehara; T Ohara; S Sato; M Hayakawa; K Kimur...
Eur J Neurol., 2020-9 - Carotid Artery Stenting Using the Snake Hunt Technique for Highly Tortuous Carotid Artery Stenosis: A technical note
Koide T; Ito Y; Hino T; Sato M; Marushima A; Hayakawa M; ...
NMC Case Report Journal, 2020 - Superficial siderosis of the central nervous system despite successful treatment of cerebral arteriovenous malformation: a case report.
Tsuji H; Ouchi S; Okune S; Yamazaki D; Hayakawa M; Sato ...
Interdisciplinary Neurosurgery, 2020 - 開頭クリッピング術の手術シミュレーションとしての3次元脳血管撮影
伊藤 嘉朗; 佐藤允之; 松丸祐司; 丸島愛樹; 南本新也; 日野天佑; 早川幹人; 石川栄一; 松村明
脳卒中の外科, 2020 - Guidelines for Mechanical Thrombectomy in Japan, the Fourth Edition, March 2020: A Guideline from the Japan Stroke Society, the Japan Neurosurgical Society, and the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy
Yamagami Hiroshi; Hayakawa Mikito; Inoue Manabu; Iihar...
Neurologia medico-chirurgica/61(3)/pp.163-192, 2021-02 - Effect of Mechanical Thrombectomy Without vs With Intravenous Thrombolysis on Functional Outcome Among Patients With Acute Ischemic Stroke: The SKIP Randomized Clinical Trial
Suzuki Kentaro; Matsumaru Yuji; Takeuchi Masataka; Mor...
JAMA-JOURNAL OF THE AMERICAN MEDICAL ASSOCIATION/325(3)/pp.244-253, 2021-01 - Trends in Endovascular Reperfusion Therapy for Acute Stroke after Introduction of Mechanical Thrombectomy Devices: Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy (JR-NET)3
Hayakawa Mikito; Matsumaru Yuji; Yamagami Hiroshi; Sat...
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA/60(4)/pp.191-201, 2020-04 - Effects of gait treatment with a single-leg Hybrid Assistive Limb System after acute stroke: A nonrandomized clinical trial.
Watanabe Hiroki; Marushima Aiki; Kadone Hideki; Ueno Tom...
Front Neuroscience./22(13), 2020-02 - more...
- A Ruptured Aneurysm in Aplastic or Twig-like Middle Cerebral Artery: A Case Report with Histological Investigation
- Books
- 脳梗塞の予防と治療 主幹動脈閉塞に対する血栓回収療法の進歩とそれに伴う茨城県脳卒中搬送体制の変更について
松丸祐司; 早川幹人
茨城県医師会報/pp.66-69, 2021 - 脳血管内治療における抗血栓療法
細尾久幸; 早川幹人; 松丸祐司
日本血管内治療学会誌総説Vol.22, 2021 - 頚動脈近位部巨大血栓に対するパラレルステントリトリーバーテクニック
日野天佑; 早川幹人; 佐藤允之; 松丸祐司
脳神経外科速報 2021/pp.114-118, 2021 - 急性期脳卒中の診断と治療update 2021~血栓回収療法と地域連携~
早川幹人
医報つくば(2021年), 2021 - 悪性腫瘍関連脳梗塞に対する血栓回収療法
早川幹人
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2021/pp.151-155, 2021 - XV. 脳梗塞総論4. 超急性期治療(2)血管内再開通療法
早川幹人; 松丸祐司
日本臨牀別冊. 最新臨床脳卒中学(第2版)下, 2022 - 急性期脳梗塞治療の実際
中尾隼三; 早川幹人; 松丸祐司
救急医学 2021/pp.1972-1982, 2021 - 非細菌性血栓性心内膜炎による脳主幹動脈閉塞に対する治療戦略
秋本大輔; 早川幹人; 日野天佑; 松丸祐司
脳神経外科速報 2021/pp.813-817, 2021 - 視床痛(中枢性疼痛)
早川幹人
今日の治療指針2022年版/医学書院, 2020 - 血栓病理から考える血管内再開通療法の手技選択、脳血管内治療の進歩
早川幹人
ブラッシュアップセミナー2020/診断と治療社/pp.140-147, 2020 - 悪性腫瘍関連脳梗塞に対する血栓回収療法
早川幹人
脳血管内治療の進歩-ブラッシュアップセミナー2021/診断と治療社, 2020 - Clinical Topics 感染症・炎症疾患 新型コロナウイルスと脳卒中
早川幹人
Annual Review神経2021/中外医学社/pp.158-165, 2020 - ROUND TABLE DISCUSSION COVID-19と脳卒中
橋本洋一郎; 平野照之; 尾原信行; 早川幹人
Cardio-Coagulation 2021/メディカルレビュー社, 2020 - 文献レビュー1:急性期再開通
Hayakawa Mikito
第10回東京脳卒中の血管内治療セミナー/東京脳卒中の血管内治療セミナー事務局, 2016-09 - 抗血栓療法アップデート
早川幹人
第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会CEPテキスト/pp.77-93, 2020-11 - M2閉塞に対する治療適応と手技選択
早川幹人
脳血管内治療の進歩-ブラッシュアップセミナー2019/診断と治療社/pp.194-199, 2020-7 - CASの周術期管理とセッティング
早川幹人
脳血管内治療の進歩-ブラッシュアップセミナー2019/診断と治療社/pp.107-112, 2020-7 - 血栓病理から考える血管内再開通療法の手技選択
早川 幹人
脳血管内治療の進歩-ブラッシュアップセミナー2020/診断と治療社, 2021 - 新型コロナウイルスと脳卒中
早川 幹人
Annual Review神経2021/中外医学社, 2021-2 - 抗血栓療法アップデート
早川 幹人
第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会CEPテキスト, 2020-11 - 脳梗塞血管内治療の術前画像診断
早川 幹人
脳神経内科 2020, 2020 - 血管内再開通療法、
早川 幹人
最新主要文献でみる脳神経外科学レビュー2019/総合医学社, 2019 - 破裂脳動脈瘤に対する血管内治療周術期の抗血栓療法、
早川 幹人
脳血管内治療の進歩ブラッシュアップセミナー2018/診断と治療社/pp.109-114, 2019 - 第1章:脳梗塞救急診療 6 超急性期の血管内治療
早川 幹人
脳梗塞診療読本第3版/中外医学社/pp.90-116, 2019 - 第1章:脳梗塞救急診療 6 超急性期の血管内治療.
早川 幹人
脳梗塞診療読本第3版 豊田一則/中外医学社, 2018 - more...
- 脳梗塞の予防と治療 主幹動脈閉塞に対する血栓回収療法の進歩とそれに伴う茨城県脳卒中搬送体制の変更について
- Conference, etc.
- SAHで発症したnon-saccular aneurysmに対する血管治療の有用性の検討
小磯隆雄; 小松 洋治; 池田 剛; 細尾久幸; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 滝川知司; 早川幹人; 丸島愛樹; 鶴田和太郎; 加藤徳之...
STROKE 2022 (第51回日本脳卒中の外科学会学術集会)/2022/03/17 - コロナ禍の急性期血管内再開通療法の実態~RICOVERY 2研究から~
早川幹人; 加藤徳之; 吉村雅隆; 上村和也; 河合拓也; 河野能久; 藤田桂史; 佐藤直昭; 中村和弘; 佐藤栄志; 伊藤嘉朗; 丸島...
STROKE 2022 (第47回日本脳卒中学会学術集会)/2022/03/17 - 外傷性椎骨動脈損傷に対する虚血性脳卒中の予防戦略
丸島 愛樹; 高橋 利英; 中尾 隼三; 渡邉 優; 松本 佑啓; 柳澤 洋平; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 石川...
第49回日本救急医学会総会・学術集会/2021-11-21--2021-11-23 - A survey of current status and roles of interventional neurologists in Japan
Hayakawa Mikito; Ohara Nobuyuki; Yamagami Hiroshi; Sakai ...
SVIN2021 annual meetin/2021-11-17--2021-11-20 - 血栓回収術後の転帰に性差が及ぼす影響 ~SKIP studyサブ解析~
鈴木健太郎; 松丸祐司; 竹内昌孝; 森本将史; 金澤隆三郎; 高山洋平; 重田恵吾; 神谷雄己; 大久保誠二; 早川幹人; 石井 ...
第46回日本脳卒中学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - 脳動脈急性閉塞症例における初回画像検査と血管撮影での閉塞部位の乖離 -SKIP studyサブ解析-
東田哲博; 金澤隆三郎; 内田貴範; 高橋祐一; 鈴木健太郎; 竹内昌孝; 森本将史; 高山洋平; 神谷雄己; 重田恵吾; 大久保 ...
第46回日本脳卒中学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - IVtPAの併用はFirst pass effectを増加させるーSKIP studyー
神谷雄己; 鈴木健太郎; 松丸祐司; 竹内昌孝; 森本将史; 金澤隆三郎; 高山洋平; 重田恵吾; 大久保誠二; 早川幹人; 石井 ...
第46回日本脳卒中学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - 手術室内の血管造影室における患者の安全かつ安心した看護介入の構築
小林郁美; 堤安代; 澤田幸子; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 松丸祐司
第19回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会/2021-2-20 - t-PA併用療法によりステントレトリーバーの血栓回収効果が高くなる ~SKIP studyから~
重田恵吾; 鈴木健太郎; 松丸祐司; 竹内昌孝; 森本将史; 金澤隆三郎; 高山洋平; 神谷雄己; 大久保誠二; 早川幹人; 石井 ...
第46回日本脳卒中学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - 急性期タンデム閉塞に対する血管内治療におけるアルテプラーゼ静注療法の意義―SKIP studyサブ解析
宮内淑史; 神谷雄己; 鈴木健太郎; 松丸祐司; 武内昌孝; 森本将史; 金澤隆三郎; 高山洋平; 重田恵吾; 大久保誠二; 早川幹人...
第46回日本脳卒中学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - 脳腫瘍周術期のレベチラセタム単独とレベチラセタムにラコサミド併用療法前向き研究のグリオーマ症例におけるサブ解析
渡辺憲幸; 石川栄一; 杉井成志; 坂倉和樹; 松田真秀; 上月暎浩; 鶴淵隆夫; 増田洋亮; Alexander Zaboro...
日本脳神経外科学会第80回学術総会/2021-10-27--2021-10-30 - 回復期脳卒中片麻痺者における歩行評価指標に関する研究
渡邉大貴; 鶴嶋英夫; 柳久子; 丸島愛樹; 日野天佑; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 石川栄一; 松丸祐司; 松村明
第39回筑波脳神経外科研究会学術集会/2021-2-14 - 経動脈的塞栓術によるシャント血流消失後に再発した頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻の1例
山野晃生; 細尾久幸; 神徳亮介; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 石川栄一; 松丸祐司
第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会/2021-11-25--2021-11-27 - 経動脈的塞栓術によるシャント血流消失後に再発した頭蓋頸椎移行部硬膜動静脈瘻の1例
山野晃生; 細尾久幸; 神徳亮介; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 石川栄一; 松丸祐司
第23回茨城県脊髄・脊椎研究会 - 補助人工心臓下、抗凝固療法中に増大傾向を示す慢性硬膜下血腫に対して中硬膜動脈塞栓術が奏効した1例
矢澤理; 伊藤嘉朗; 秋本大輔; 日野天佑; 佐藤允之; 奥根祥; 平嶺敬人; 神徳亮介; 丸島愛樹; 早川幹人; 加藤徳之; 松丸祐司
第144回一般社団法人日本脳神経外科学会 関東支部学術集会/2021-4-3 - もやもや病に対する血行再建術後頭部MRI FLAIR画像における皮質高信号及び一過性神経症状出現に関する検討
矢澤理; 伊藤嘉朗; 丸島愛樹; 秋本大輔; 神徳亮介; 日野天佑; 佐藤允之; 室井愛; 鶴淵隆夫; 早川幹人; 石川栄一; 松丸祐司
第50回日本脳卒中の外科学会学術集会/2021-3-11--2021-3-13 - 外傷性椎骨動脈損傷に対する虚血性脳卒中の予防戦略
丸島愛樹; 高橋利英; 中尾隼三; 渡邉 優; 松本佑啓; 柳澤洋平; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 細尾久幸; 石川栄一; 松丸祐司; 井上貴昭
第49回日本救急医学会/2021-11-23 - ショックを伴う重症頭部顔面外傷に対する塞栓術の役割
丸島愛樹; 中尾隼三; 高橋利英; 日野天佑; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 鈴木貴明; 小山泰明; 星野哲也; 榎本有希; 石川...
第44回日本脳神経外傷学会/2021-2-26 - 外傷性椎骨動脈損傷に対する虚血性脳卒中の予防戦略
丸島愛樹; 高橋利英; 中尾隼三; 渡邉 優; 松本佑啓; 柳澤洋平; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 細尾久幸; 石川栄一; 松丸祐司
第49回日本救急医学会/2021-11-23 - 外傷性椎骨動脈閉塞に対する予防的塞栓術の治療戦略
丸島愛樹; 高橋利英; 中尾隼三; 日野天佑; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 細尾久幸; 渡邉優; 松本佑啓; 石川栄一; 井上貴昭; 松丸祐司
第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会/2021-11-25--2021-11-27 - 認知症と脳血管内治療(シンポジウム3 血行再建術で認知機能は改善するか?)
松丸祐司; 早川幹人; 石川栄一
第5回日本脳神経外科認知症学会学術集会/2021-6-19--2021-6-20 - 脊髄硬膜動静脈瘻とその類縁疾患([卒外S4] シンポジウム4 硬膜動静脈瘻の新展開)
松丸祐司; 佐藤允之; 早川幹人; 細尾久幸; 伊藤嘉朗; 丸島愛樹
第50回日本脳卒中の外科学会学術集会,/2021-3-11--2021-3-13 - 症候性大型内頸動脈瘤に対するFlow Diverter治療後臨床画像経過についての検討
細尾久幸; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 石川栄一; 松丸祐司
第37回日本脳神経血管内治療学会総会/2021-11-25--2021-11-27 - 症候性大型内頸動脈瘤に対するFlow Diverter治療後経過についての検討
細尾久幸; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 石川栄一; 松丸祐司
第80回日本脳神経外科学会総会/2021-10-27--2021-10-30 - 美顔ローラーが関与したと考えられた両側内頚動脈解離の39歳女性例
平嶺敬人; 早川幹人; 奥根祥; 日野天佑; 辻浩史; 石川栄一; 石井一弘; 松丸祐司
第239回日本神経学会関東・甲信越地方会/2021-12-4 - more...
- SAHで発症したnon-saccular aneurysmに対する血管治療の有用性の検討
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Clinical Physiology University of Tsukuba. 2021-04 -- 2021-07 Clinical Physiology University of Tsukuba. - Other educational activities
2019-07 -- 2019-07 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー・ティーチングコース 急性期再開通療法1講師 2019 -- 2019 第17回つくば・常総地区PSLSコース コース開催責任医師 2018-08 -- 2018-08 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー・ティーチングコース 2018. 2018 -- 2018 第17回 つくば・常総地区PSLSコース 2017-06 -- 2017-06 第14回日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会. 2017-08 -- 2017-08 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー・ティーチングコース 2017. - Talks
- 破裂脳動脈瘤に対する血管内治療周術期の抗血栓療法
早川幹人
第15回東京脳卒中の血管内治療セミナー/2021-9-5 - 脳塞栓症の診断と治療~最近の話題~
早川幹人
ダイヤモンドWebフォーラム~脳卒中とてんかん~/2021-2-10 - 脳血管障害における抗血栓療法について
早川幹人
第一三共株式会社 社内講演会/2021-9-15 - 脳血管障害における抗血栓療法と消化管障害予防の重要性
早川幹人
Nexium Online Symposium in IBARAKI/2021-7-19 - 頚動脈病変を極める(教育講演)
早川幹人
日本神経学会第4回特別研修会脳卒中コース/2021-9-5 - 急性期脳卒中診療と抗凝固療法 最新の話題
早川幹人
Cross Talk Seminar~いま知りたい脳卒中治療~/2021-11-22 - 急性期脳卒中の診断と治療update 2021
早川幹人
ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 茨城/2021-11-11 - 急性期脳梗塞に対する再灌流療法の最新の知見
早川幹人
第3回OASIS/2021-12-20 - 急性期脳梗塞に対する再灌流療法の最新の知見
早川幹人
第2回OASIS/2021-11-4 - 急性期脳梗塞に対する再灌流療法の最新の知見
早川幹人
第1回OASIS/2021-6-3 - 急性期脳梗塞に対する再灌流療法~基礎知識から最新の知見まで~(領域講習)(教育講演)
早川幹人
第144回一般社団法人日本脳神経外科学会 関東支部学術集会/2021-4-3 - 悪性腫瘍関連脳梗塞に対する血栓回収療法(セミナー「血栓回収療法update2021」)
早川幹人
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2021 /2021-6-24--2021-6-26 - アルテプラーゼ静注療法に伴う頭蓋内出血
早川幹人
第15回東京脳卒中の血管内治療セミナー/2021-9-5 - あらためて実感!CHIKAIファミリーの有用性(アフタヌーンセミナー5「脳血管内治療の困難症例におけるアクセスデバイス選択」)
早川幹人
第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会/2021-11-25--2021-11-27 - Wall Stentを用いたCAS~内科医からみた利点~
早川幹人
CAS Webinar「Carotid Wall Stent 10年の実績と実力」/2021-10-7 - Opening remarks
早川幹人
The Future of Diagnosis and Treatment/2021-1-27 - COVID-19と脳卒中診療
早川幹人
群馬県桐生市医師会講演会/2021-2-16 - Bigger is better! 大口径カテーテル活用術~React~(共催セミナー18)
早川幹人
脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2021/2021-6-24--2021-6-26 - Join活用事例「筑波大学での活用事例について」
早川幹人; 松丸祐司
茨城県Joinユーザー会 2021/2021-6-29 - 地域・施設間・診療科間の脳卒中診療連携
早川幹人
茨城県脳心連携講演会/2021-11-16 - COVID=19と血管内治療.
早川幹人
季刊学術雑誌「Cardio-Coagulation <循環器における抗凝固療法>」Vol.8 No.1 座談会/2020-12-18 - 脳塞栓症の診断と治療.
早川幹人
Abbott Education Webinar「脳梗塞と心房細動を学ぶ」/2020-11-26 - 抗血栓療法アップデート(CEP第1部-2)
早川幹人
第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会/2020-11-19--2020-11-21 - COVID-19対応 脳卒中プロトコルについて(技師CEP).
早川幹人
第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会/2020-11-19--2020-11-21 - 急性期脳卒中の診断と治療update 2020.
早川幹人
ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 茨城/2020-11-5 - more...
- 破裂脳動脈瘤に対する血管内治療周術期の抗血栓療法
- Professional activities
2019-03 -- 2019-03 Penumbra System User’s Meeting 『各施設におけるAIS治療の現状と課題』 ~Penumbra Systemの役割とTechnical Tips and Tricks~. 司会 2019-03 -- 2019-03 一般口演 2 血栓回収療法. 第44回日本脳卒中学会学術集会 座長 2019-03 -- (current) 日本脳卒中学会「脳卒中・循環器病対策基本法 都道府県担当委員」 (茨城県担当)(副) 2018-10 -- (current) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン2021委員会. 脳梗塞・TIA 実務担当者 2018-12 -- (current) 日本脳卒中学会 脳卒中医療向上委員会 「LVO scale標準化PT」委員 2018-12 -- (current) NPO法人日本脳神経血管内治療学会 生涯教育委員会委員 2017-03 -- (current) Journal of Neuroendovascular Therapy 編集委員 2015-12 -- (current) NPO法人日本脳神経血管内治療学会 放射線防護委員会委員 2018-11 -- (current) Japan Society of Vascular and Interventional Neurology (JSVIN) 世話人 2018-10 -- (current) 日本脳神経血管内治療学会関東地方会 運営委員会幹事 - Other activities
2019 -- 2019 超急性期フローチャート. Brain Nursing 2019、35: 14-15 2019-03 -- 2019-03 脳血栓回収療法ハンズオンセミナー. インストラクター. 2019/3/23. 第44回日本脳卒中学会学術集会. 2019.3.21-23, 横浜 2019-03 -- 2019-03 血栓回収機器適正使用指針第3版における特定地域の術者要件緩和に基づく術者講習会 講師 第44回日本脳卒中学会学術集会. 2019.3.21-23, 横浜
(Last updated: 2021-05-31)