OBAYASHI Taro

Affiliation
Institute of Health and Sport Sciences
Official title
Assistant Professor
KAKEN ID
60810017
Research fields
Sports science
Developmental mechanisms and the body works
Research keywords
日本体育史
陸上競技史
オリンピック・ムーブメント
スポーツ人類学
震災復興とスポーツ
Research projects
明治・大正期の日本における陸上競技の体力・技術トレーニングに関する歴史的研究2023-04 -- 2027-03大林太朗JSPS/科学研究費助成事業(若手研究)3,380,000Yen
関東大震災(1923年)からの復興に向けたスポーツ界の対応に関する研究2018-04 -- 2022-03大林太朗Japan Society of for the Promotion of Science/Kakenhi, WAKATE B4,160,000Yen
関東大震災(1923年)からの復興と第12回オリンピック東京大会(1940年)招致に関する研究 -「復興五輪」の歴史学的検討-2017-04 -- 2018-03大林太朗笹川スポーツ財団/2017年度研究助成500,000Yen
関東大震災(1923年)を契機とした東京市のスポーツ政策の変容と展開2015-04 -- 2017-03大林太朗Japan Society of for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for JSPS Fellows2,300,000Yen
スポーツ史からみた関東大震災(1923年)と「復興公園」の歴史的な意義2014-04 -- 2015-03大林太朗ヤマハ発動機スポーツ振興財団/研究助成500,000Yen
Career history
2020-03 -- (current)University of TsukubaInstitute of Health and Sport SciencesAssistant Profrssor
2017-05 -- 2020-02筑波大学体育系助教(スポーツ庁委託事業担当)
2015-04 -- 2017-03日本学術振興会特別研究員(DC2)
2014-08 -- 2015-03筑波大学体育系研究員
2020-10 -- (current)(秋田大学非常勤講師)
2017-04 -- 2022-03(東京医科歯科大学非常勤講師)
2014-04 -- 2015-03(東京藝術大学非常勤講師)
Academic background
2013-04 -- 2020-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士後期課程(体育科学専攻)
2011-09 -- 2015-05University of Peloponnese (Greece), International Olympic Academy master's degree programme
2011-04 -- 2013-03筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程(体育学専攻)
2007-04 -- 2011-03筑波大学 体育専門学群
Degree
2020-03博士(体育科学)筑波大学大学院
2015-05MSc (Olympic Studies)University of Peloponnese (Greece), International Olympic Academy
2013-03修士(体育学)筑波大学大学院
Academic societies
-- (current)International Society for the History of Physical Education and Sport
-- (current)North East Asian Society for History of Physical Education and Sport
-- (current)Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences
-- (current)Japan Society of the History of Physical Education and Sport
-- (current)Japan Society of Sport Anthropology
Honors & Awards
2023-12身体運動文化学会優秀論文賞(共著)
2022-11筑波大学体育科学研究奨励賞
2020-11筑波大学河本体育科学研究奨励賞
2015-08International Society for the History of Physical Education and Sport (ISHPES): Routledge Junior Scholar Presentation Award
2015-08日本体育学会 第66回大会 若手研究奨励賞(優秀賞)
2013-07東北アジア体育・スポーツ史学会 第10回記念大会 学会賞(最優秀賞)
2012-03筑波大学大学院 体育学専攻 修士論文コンクール 最優秀賞
Articles
  • Olympic Education - Historical Background and Future Directions
    SANADA Hisashi; OBAYASHI Taro
    IOC Olympic Knowledge - Essential Readings Series, 2024-07
  • Measurement of Energy Expenditure Using a Triaxial Accelerometer and Estimation of Energy Intake from Dietary Records During Decathlon Competition Days
    Yoshitake Rikako; Yamagami Ayako; Obayashi Taro; Ogata...
    American Journal of Sports Science/12(3)/pp.28-36, 2024-07
  • スーザン・ブロウネル:文化人類学・スポーツ・国際開発―その相互関係に内在する矛盾―
    田暁潔; 大林 太朗; 川島浩平
    スポーツ人類学研究/25/pp.4-15, 2024-03
  • <書評>可児徳 日本の体育・スポーツのはじまりに関わった教育者
    大林 太朗
    Japan Journal of the History of Physical Education and Sport/41/pp.143-145, 2024-03
  • 大日本武徳会朝鮮地方本部の設立経緯と剣道普及事業に関する研究:1928年-1936年に着目して
    柳 東弦; 大林 太朗
    武道学研究/55(2)/pp.67-80, 2023-04
  • Study on the introduction and deployment of Fosbury Flop technique in Japan:
    杉浦 澄美; 大林 太朗; 村山 凌一; 木越 清信
    The Japan Journal of Coaching Studies/36(2)/pp.145-157, 2023-03-20
  • (書評)坂上康博・來田享子編著『東京オリンピック1964の遺産 成功神話と記憶のはざま』
    大林 太朗
    体育史研究/40/pp.97-100, 2023-03
  • 日本植民地下朝鮮における姜樂遠の足跡に関する研究 ―主に1921年-1942年における剣道普及活動に着目して―
    柳 東弦; 大林 太朗
    Research Journal of Physical Arts/28(1)/pp.29-41, 2023-03
  • オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業の成果の検討-2018年度から2021年度の推進校アンケート調査を通して.
    宮崎 明世; 真田久; 大林太朗; 福田佳太
    Olympic Education/10/pp.45-50, 2022-04
  • 関東大震災(1923 年)後の東京市における運動会の文化的特性:上野公園における「罹災者運働会」の事例から
    大林 太朗; 真田 久
    スポーツ人類学研究/23/pp.21-32, 2021-12
  • The athletic parks newly constructed in Tokyo after the Great Kanto Earthquake of 1923: Proposal by the Japan Amateur Athletic Association.
    大林 太朗
    Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)/64(2)/pp.675-686, 2019-10
  • Recovery from the Great Kanto Earthquake of 1923 through Sport Events in Tokyo, Japan
    Obayashi Taro; Sanada Hisashi
    The International Journal of the History of Sport/33(14)/pp.1640-1651, 2017-04
  • 東京2020に向けたオリンピック・パラリンピック教育の推進について
    真田久; 宮崎明世; 大林太朗; 鈴木王香; 福田佳太
    筑波大学体育系紀要/44/pp.119-127, 2021-03
  • Historical background of Tokyo 2020 as "Reconstruction Olympics"
    大林 太朗
    オリンピックスポーツ文化研究/5/pp.37-42, 2020-08
  • オリンピック・パラリンピック教育をレガシーとするために
    宮崎 明世; 大林 太朗; 鈴木 王香; 福田 佳太; 岡田 悠佑; 乳井 勇二
    Japan Journal for the Pedagogy of Physical Education/36(1)/p.70, 2020
  • 関東大震災(1923年)からの復興と 第12回オリンピック東京大会(1940年)招致に関する研究 ―「復興五輪」の歴史学的検討―
    大林 太朗
    Sasagawa Sports Research Grants 2017, 2018-04
  • Education Programme for the Tokyo Olympic and Paralympic Games
    Sanada Hisashi; Miyazaki Akiyo; Aramaki Ai; Obayashi Taro
    The Official Journal of the International Olympic Academy/11&12/pp.46-51, 2017-11
  • 関東大震災(1923年)後の東京市における「復興公園」の設置について : 錦糸、浜町、隅田の三大公園を中心に(01 体育史,一般研究発表抄録)
    大林 太朗
    Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/(65)/p.79, 2014
  • 2020年東京大会に向けた「オリンピック・パラリンピック教育」に関する一考察―IPCの「パラリンピック教育」の定義と過去の事例分析から―
    大林太朗
    日本財団パラリンピック研究会紀要/2/pp.69-79, 2015-05
  • オリンピック・パラリンピックを教育の場に活用するために:京都府の特色ある取り組み―「スポーツごころ」を育む
    大林太朗
    体育科教育(大修館書店)/64(12)/pp.64-67, 2016-11
  • ギリシャにおけるオリンピック教育の事例
    大林太朗
    平成24年度東京都研究委託「オリンピック教育を活用した青少年の健全育成に関する調査委託」報告書/pp.89-94, 2013-03
  • 帝都復興記念体育大会(1930年)に関する研究
    大林太朗
    日本教育大学協会全国保健体育専攻学生卒業論文・修士論文集(推薦論文)/p.223, 2013-09
  • 野口源三郎の教育的スポーツ観と学校体育界への貢献
    大林太朗
    日本教育大学協会全国保健体育専攻学生卒業論文・修士論文集(推薦論文)/p.90, 2011-09
Books
  • The Influence of Jigoro Kano: From Higher Education to the Japanese Olympic Movement
    Symons Helen; Obayashi Taro
    Handbook of Sport and Japan/Japan Documents/pp.202-217, 2024-02
  • オリンピック教育,パラリンピック教育
    大林 太朗
    Neo Sport Pedagogy and Andorogogy/小学館集英社プロダクション/pp.116-125, 2022-08
  • Olympic Education in Japan: Before and After the Tokyo Olympic Games of 1964 and 2020
    Obayashi Taro
    Olympic Education - History, Theory, Practice/Meyer & Meyer/pp.108-120, 2021-03
  • オリンピック・パラリンピックこぼれ話(計10巻連載:2019-2020年)
    大林 太朗
    みんなのスポーツ(日本体育社), 2019-01
  • Nation-wide Olympic education programme for Tokyo 1964 initiated by the Japanese Government
    Obayashi Taro
    Olympic Education; An international review/Routledge/pp.35-46, 2017-02
  • オリンピック・パラリンピックまるごと大百科
    真田久; 成瀬和弥; 荒牧亜衣; 村上祐介; 大林太朗
    オリンピック・パラリンピックまるごと大百科, 2017-02
  • 嘉納治五郎による関東大震災(1923年)後のスポーツによる復興の試み
    真田 久; 大林太朗
    体育・スポーツ史にみる戦前と戦後/pp.2-22, 2013-06
Conference, etc.
  • 三軸加速度計を用いた十種競技の試合日におけるエネルギー消費量の推定
    吉武理香子; 大林太朗; 緒形ひとみ; 麻見 直美
    日本体力医学会大会(第78回)2024年/2024-09-02--2024-09-04
  • 十種競技の試合日における睡眠の質およびエネルギーバランスの変化
    吉武理香子; 大林太朗; 山上絢子; 木岡一輝; 緒形ひとみ; 麻見 直美
    日本時間栄養学会学術大会(第11回)/2024/08/23--2024/08/24
  • 日本人アスリートの短距離走法に関する技術史研究:1920年代から1930年代を中心に
    大林 太朗
    体育史学会第13回大会/2024-06-08--2024-06-09
  • 「つっぱり論争」とは何だったのか?:陸上競技跳躍種目における踏切技術論の脱構築にむけて
    杉浦 澄美; 大林太朗; 木越 清信
    日本コーチング学会 第35回学会大会/2024/03/02--2024/03/03
  • 日本における走高跳の踏切技術論の変遷に関する一考察
    杉浦 澄美; 大林太朗; 木越 清信
    日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会/2023/08/31--2023/09/01
  • Blood glucose levels and intake-frequently on competition-days for the decathlon
    Yoshitake Rikako Ishikawa Ryosuke Yoshitake Seiji Kiok...
    ARIHHP Human High Performance Forum 2024/2024-02-17--2024-02-17
  • Tokyo 2020 Games Legacy
    大林 太朗
    The 1st Online session of the Olympic Studies and Research Centres Network/2023-11-16--2023-11-16
  • 「体専」の系譜―日本における学校体育の確立と発展を求めて―
    大林 太朗
    筑波大学創立50周年記念シンポジウム:創基151年 学校教育に影響を与えてきた本学の役割の軌跡/2023-09-24--2023-09-24
  • 戦前の日本における陸上競技の体力・技術トレーニングに関する一考察:雑誌「陸上競技」(1928年創刊)を史料として
    大林 太朗
    日本体育・スポーツ・健康学会 第73回大会/2023-08-30--2023-09-01
  • 古代オリンピックとギリシャ美術(対談)
    大林 太朗
    筑波大学創立50周年記念シンポジウム「芸術×体育で未来を拓く」/2023-02-04--2023-02-04
  • 1924年パリ五輪に向かう日本選手団一行の船上でのトレーニングに関する一考察:野口源三郎の著作を手掛かりとして
    大林 太朗
    日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会/2022-08-31--2022-09-02
  • 現代に受け継がれる金栗四三スピリット:時代考証を通して見えたもの
    大林 太朗
    熊本県玉名市:金栗四三を語るシンポジウム/2022-07-31--2022-07-31
  • スポーツミュージアムの多様性「筑波大学における金栗四三・嘉納治五郎特別展の事例から」
    大林 太朗
    スポーツミュージアムネットワークシンポジウム(秩父宮記念スポーツ博物館)/2022-02-12--2022-02-12
  • The New Normal Era on the Olympic Movement with the experience of Tokyo 2020
    Obayashi Taro
    The 17th National Olympic Academy Session Sri Lanka/2021-12-06--2021-12-06
  • Historical dimension of Tokyo 2020: Faster, Higher, Stronger and Together
    Obayashi Taro
    The 3rd International Colloquium of the IOC Olympic Studies and Research Centres/2021-09-23--2021-09-24
  • The Participation of Japan in Paris 1924 Olympic Games after the Great Kanto Earthquake of 1923
    Obayashi Taro
    ISHPES Congress Sapporo 2020/2020-08-22--2020-08-23
  • 金栗四三はオリンピックの教育的意義をどのように論じたか
    大林 太朗
    JOM(日本オリンピックミュージアム)クーベルタンフォーラム2020/2020-01-26--2020-01-26
  • 「復興五輪」の歴史的根拠:関東大震災(1923年)後の東京市に着目して
    大林 太朗
    日本体育大学セミナー[スポーツの祭典の継承]/2020-01-23
  • 関東大震災後の東京市におけるスポーツを通した復興への試み
    大林 太朗
    日本スポーツ人類学会 研究会(スポじんサロン)/2019-12-20
  • オリンピック・パラリンピック教育をレガシーとするために
    宮崎 明世; 大林太朗; 岡田悠佑; 乳井勇二; 鈴木王香; 福田圭太
    第24回日本体育科教育学会ラウンドテーブル/2019-07-06--2019-07-07
  • 関東大震災(1923年)後の大日本体育協会の対応と復興に向けた提言
    大林 太朗
    日本スポーツ人類学会第20回大会/2019-03-21--2019-03-22
  • オリンピック教育 継続と充実
    大林 太朗
    日本オリンピック・アカデミー40周年記念事業JOAセッション/2018-12-01--2018-12-01
  • The History of Olympic Education in Japan Prior to the 1964 Tokyo Olympics
    Obayashi Taro
    19th Annual Congress of the International-Society-for-the-History-of-Physical-Education-and-Sport (ISHPES)/2018-07-18--2018-07-21
  • Olympic Education as Global Education: Tokyo 1964/2020
    Obayashi Taro
    Invitational Olympic Symposium - Celebrating Olympic Education: A Grobal Review/2017-05-28--2017-05-31
  • Spreading Olympic Education for Tokyo 2020
    Sanada Hisashi; Miyazaki Akiyo; Aramaki Ai; Obayashi Taro
    Second International Colloquium of Olympic Studies and Research Centres/2016-08-02--2016-08-03
  • more...
Teaching
2024-10 -- 2024-12Basic Physical Education Fitness TrainingUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Seminar in Olympic and Paralympic Education IUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Seminar of History and Anthropology of PE and Sport IIUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Seminar of History and Anthropology of PE and Sport IIUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Seminar of History and Anthropology of PE and Sport IUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2024-12Seminar of History and Anthropology of PE and Sport IUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-07Olympic and Paralympic EducationUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-07Basic Seminar for Research (PBL)University of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-07Research Method IUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2024-12English for Specialized Subjects BUniversity of Tsukuba.
more...
Professional activities
2023-10 -- (current)秩父宮記念スポーツ博物館アドバイザリー会議構成員
2022-01 -- (current)The 4th IOC Olympic Study Centre Colloquium Paris 2024Steering Committee member
2020-08 -- (current)日本体育・スポーツ・健康学会応用(領域横断)学校保健体育部会 委員
2019-10 -- 2020-03日本オリンピックミュージアム(Japan Olympic Museum)企画展ワーキンググループ
2017-08 -- 2021-07International Society for the History of Physical Education and SportEarly Career Scholar Representative
2017-04 -- 2019-03International Olympic CommitteeOlympic Values Education Programme - M&E Consultative Working Group Member
2016-12 -- 2022-03スポーツ庁オリンピック・パラリンピック教育全国中核拠点会議
2015-05 -- (current)日本オリンピック・アカデミー(JOA)オリンピック研究委員会(オリンピック教育研究部門)委員
University Management
2022-07 -- (current)人間総合科学学術院:総合戦略会議委員(体育学学位プログラム)
2021-05 -- (current)筑波大学50年史編纂室室員
2021-04 -- 2024-03T-ACT(つくばアクションプロジェクト)推進室室員
2019-01 -- 2024-03創基151年筑波大学50周年記念基金推進委員会理事(クルーリーダー)
2018-12 -- (current)筑波大学陸上競技部コーチ(十種競技・七種競技)※アシスタントコーチ(~2022.11)
2017-10 -- 2023-03オリンピック・パラリンピック総合推進室室員
2010-12 -- 2023-03Centre for Olympic Research and Education運営委員
2019-08 -- 2019-12附属図書館特別展【東京1964と日本文化について考える】企画
2018-04 -- 2019-12嘉納治五郎・金栗四三特別展企画
Other activities
2024-08 -- 2024-08NHK チコちゃんに叱られる!(解説:2024年8月30日)
2023-08 -- 2023-09日テレ 高校生クイズ2023 問題監修
2021-07 -- 2021-07NHK ニュースおはよう日本 コロナ禍で問われる“復興五輪”(特集解説:2021年7月19日)
2017-01 -- 2019-12NHK 大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」時代考証(スポーツ史)

(Last updated: 2024-09-02)