HOSOO Hisayuki

Affiliation
Institute of Medicine
Official title
Assistant Professor
Research keywords
脳神経外科学
脳血管内治療
脳保護療法
Research projects
レドックスナノ粒子による脳梗塞再灌流障害治療および再生医療への有効性の検討2021-04 -- 2024-03HOSOO HisayukiJapan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for Early-Career Scientists4,550,000Yen
血管新生阻害剤徐放性人工硬膜による脳動静脈シャント疾患に対する新規治療の確立2023-04 -- 2026-03ITO YoshiroJapan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for Scientific Research (C)4,810,000Yen
レドナノックス粒子による脳虚血再灌流障害抑制効果と再生医療応用への検証2024-04 -- 2028-03HOSOO HisayukiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(C)4,810,000Yen
Career history
2007-04 -- 2009-03筑波大学附属病院初期臨床研修
2009-04 -- 2009-09筑波大学附属病院脳神経外科シニアレジデント
2009-09 -- 2010-03筑波メディカルセンター病院脳神経外科医員
2010-04 -- 2010-09龍ケ崎済生会病院脳神経外科医員
2010-10 -- 2011-03県南病院脳神経外科医員
2011-04 -- 2012-03水戸済生会病院脳神経外科医員
2012-04 -- 2013-03University of Tsukuba Hospital脳神経外科チーフレジデント
2013-04 -- 2015-03Mito medical center hospitalDepartment of Neurosurgery医員
2016-10 -- 2020-09Toranomon HospitalDepartment of Endovascular Neurosurgery医員
2020-10 -- 2024-03University of Tsukuba HospitalDepartment of Stroke and Cerebrovascular diseases病院講師
more...
Academic background
2001-04 -- 2007-03University of Tsukuba 医学専門学群
2014-04 -- 2018-03University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences 疾患制御医学専攻
Degree
2018-03Ph.D.Universit of Tsukuba
Academic societies
-- (current)日本脳卒中学会
-- (current)日本血管内治療学会
-- (current)日本心血管脳卒中学会
2009-04 -- (current)日本脳神経外科コングレス
2009-04 -- (current)日本脳神経外科学会
2009-04 -- (current)日本脳神経血管内治療学会
2009-04 -- (current)THE JAPAN NEUROSURGICAL SOCIETY
Articles
Conference, etc.
  • 新規軌道CBCTの有用性
    細尾 久幸
    第27回 日本脳神経血管内治療学会 関東地方会/2025-02-01
  • 脳神経外科医が脳神経内科医に何を求めるか?
    細尾 久幸
    第27回 日本脳神経血管内治療学会 関東地方会/2025-02-01
  • WEBのすゝめ
    細尾 久幸
    第67回近畿脳神経血管内手術法ワークショップ/2025-01-11
  • Medilizer (Stabilizer) の初期使用経験
    細尾 久幸
    第25回 岡山脳血管内治療研究会/2025-04-26
  • PIPELINEを使いこなそう 〜留置のこだわりとTips〜
    細尾 久幸
    TESLA 2025/2025-03-22
  • 脳卒中診療の要 Philips Azurion の真価
    細尾 久幸
    Open Imaging Conference in Tsukuba/2025-03-21
  • WEB文献レビューと当院での治療成績
    細尾 久幸
    WEB feedback seminar/2025-03-14
  • FD周術期および術後の抗血小板療法についての検討
    細尾 久幸
    Stroke 2025/2025-03-06--2025-03-08
  • 中間管理職の喜怒哀楽
    細尾 久幸
    JSNET関東地方会 特別企画/2024-02-03
  • 分岐部ワイドネック動脈瘤攻略の道
    細尾 久幸
    JSNET関東地方会 ランチョンセミナー/2024-02-03
  • ELVO screen陰性LVO症例の特徴と臨床転帰 – 茨城県I-POWER ELVO多施設登録研究のデータから–
    細尾 久幸
    Stroke 2024/2024-03-07
  • Azurion Helical CBCTの至適線量と画質評価
    細尾 久幸
    BSNET 2024 /2024-07-05
  • Flow diverter治療における周術期抗血小板療法についての検討
    細尾 久幸
    第30回日本血管内治療学会 シンポジウム6/2024-07-13
  • DAVF塞栓術;シャントポイント同定と治療戦略
    細尾 久幸
    TSNETS 2024/2024-09-01
  • 脳底動脈-上小脳動脈分岐部動脈瘤塞栓術後に脊髄梗塞をきたした一例
    田中駿; 早川幹人; 荒木孝太; 奥根祥; 平田浩二; 細尾久幸; 伊藤嘉朗; 丸島愛樹; 松丸祐司
    第24回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会/2023-7-22
  • ELVO screen陰性のELVO症例の臨床的特徴
    田中駿; 早川幹人; 飛田野篤; 刈田弘樹; 荒木孝太; 奥根祥; 中尾隼三; 平田浩二; 細尾久幸; 伊藤嘉朗; ...
    第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会/2023-11-23--2023-11-25
  • 瞳孔記録計NPi-200TMを用いた脳卒中疑い患者における脳出血、脳梗塞の非侵襲的な鑑別診断能
    田中駿; 丸島愛樹; 飛田野篤; 烏谷一帆; 宮本智志; 沼尾紳一郎; 平嶺敬人; 奥根祥; 中尾隼三; 高橋利英...
    第52回日本脳卒中の外科学会学術集会/2023-3-16--2023-3-18
  • 脳内出血患者における血種周囲拡散制限の特徴について
    烏谷一帆; 伊藤嘉朗; 田中駿; 沼尾伸一郎; 平嶺敬人; 奥根 祥; 高橋利英; 細尾久幸; 早川幹人; 丸島...
    第52回日本脳卒中の外科学会学術集会/2023-3-16--2023-3-18
  • ELVO screenの診断精度に影響する因子の検討
    奥根 祥; 早川幹人; 宮本智志; 田中駿; 荒木孝太; 中尾隼三; 平田浩二; 細尾久幸; 伊藤嘉朗; 丸島愛...
    京都/2023-11-23--2023-11-25
  • 脳卒中疑い患者におけるNIRO-PulseTMを用いた非侵襲的な脳主幹動脈閉塞診断
    奥根 祥; 丸島愛樹; 烏谷一帆; 飛田野篤; 田中 駿; 沼尾紳一郎; 平嶺敬人; 中尾隼三; 高橋利英; ...
    第52回日本脳卒中の外科学会学術集会/2023-3-16--2023-3-18
  • 塞栓術の進歩による脳動静脈奇形治療の変遷
    伊藤嘉朗; 松丸祐司; 細尾久幸; 田中 駿; 荒木孝太; 奥根 祥; 中尾隼三; 平田浩二; 丸島愛樹; 早...
    第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会/2023-11-23--2023-11-25
  • 症候性頸動脈狭窄症における血行再建術(CEA/CAS)のタイミングと選択
    荒木孝太; 伊藤嘉朗; 田中 駿; 奥根 祥; 中尾隼三; 平田浩二; 細尾久幸; 早川幹人; 丸島愛樹; 松丸祐司
    第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会/2023-11-23--2023-11-25
Teaching
2025 -- 2025-12意識障害と頭痛筑波大学 医学専門学群 医学類 M2

(Last updated: 2025-04-26)