YAEDA Jun
- Affiliation
- Institute of Human Sciences
- Official title
- Professor
- URL
- Research fields
Education Social welfare and social work studies - Research keywords
Rehabilitation Counseling School to work transition Supported Employment Job Coach Rehabilitation Engineering Vocational Rehabilitation Rehabilitation Philosophy - Research projects
就労系障害福祉サービス事業所におけるテレワークによる就労の推進のための研究 2021-04 -- 2023-03 山口明日香 厚生労働科学研究費/障害者政策総合研究事業 13,880,000Yen 治療と仕事の両立支援に関する情報・人材基盤の実態調査および支援拡充のために 必要な両立支援コーディネーターの育成に資する研究 2021-04 -- 2023-03 豊田章宏 労災疾病臨床研究事業費補助金/ 10,000,000Yen 就労系障害福祉サービスの支給決定プロセスにおける職業的なアセスメントを介した多期間連携のあり方に関する研究 2021-04 -- 2023-03 前原和明 厚生労働省科学研究費補助金/障害者総合政策研究事業 13,910,000Yen 就労アセスメントの実施促進に向けた多機関連携による就労支援モデル整備のための調査研究(20GC1009) 2020-04 -- 2021-03 前原和明 厚生労働科学研究費/障害者政策総合研究事業 9,878,000Yen 就労に関するアセスメントツールや手法の活用実態と課題についての研究(2019年度) 2019-04 -- 2020-03 前原和明 厚生労働行政推進調査事業費/厚生労働科学特別研究事業 4,072,000Yen 就労継続支援B型事業所における精神障害者等に対する支援の実態と効果的な支援プログラム開発に関する研究(2020年度) 2020-04 -- 2021-03 八重田淳 厚生労働省科学研究費補助金/ 9,828,000Yen 就労継続支援B型事業所における精神障害者等に対する支援の実態と効果的な支援プログラム開発に関する研究(2019年度) 2019-04 -- 2020-03 八重田淳 厚生労働省科学研究費補助金/ 9,828,000Yen 若年性認知症と高次脳機能障害者の社会保障のあり方に関する調査研究(平成28年度) 2016-04 -- 2017-03 八重田淳 厚生労働省科学研究費補助金/厚生労働省科学研究費補助金(政策科学総合研究事業) 6,303,900Yen 若年性認知症と高次脳機能障害者の社会保障のあり方に関する調査研究(平成27年度) 2015-04 -- 2016-03 八重田淳 厚生労働省科学研究費補助金/厚生労働省科学研究費補助金(政策科学総合研究事業) 6,424,000Yen 復職コーディネーターによる介入事例データベース作成に関する研究 2016-04 -- 2017-03 豊田 章宏(独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院) 厚生労働省/労災疾病臨床研究事業費 more... - Career history
2023-01 -- (current) 筑波大学教授 2007-04 -- 2022-12 University of TsukubaAssociate Professor - Academic background
1980-04 -- 1984-03 Nihon University College of Engineering Mechanical Engineering -- 1986-05 University of Wisconsin at Whitewater School of Education Special Education 1987-09 -- 1991-12 Southern Illinois University School of Education Rehabilitation Institute - Degree
1991-12 Doctor of Rehabilitation, Rh.D. Southern Illinois University 1986-05 Master of Science University of Wisconsin at Whitewater - Academic societies
2010 -- 2012 Global Applied Disability Research and Information Network 1989 -- (current) National Rehabilitation Association 1991 -- (current) National Council on Rehabilitation Education 2007 -- (current) National Association for Rehabilitation Leadership 2007 -- (current) International Rehabilitation Counseling Association -- (current) JAPAN SOCIETY OF VOCATIONAL REHABILITATION -- (current) JAPAN ACADEMY FOR COMPREHENSIVE REHABILITATION 1999 -- (current) 日本精神障害者リハビリテーション学会 1991 -- (current) JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE -- (current) JAPANESE SOCIETY OF HUMAN SCIENCES OF HEALTH-SOCIAL SERVICES - Honors & Awards
2018-03 研究奨励賞 2017-03 研究奨励賞 2017-08-01 The Marquis Who’s Who in the World, 35 edition, 2018 2016-08-01 The Marquis Who’s Who in the World, 34 edition, 2017 2014-08-01 The Marquis Who’s Who in the World, 32 edition, 2015 2013-08-30 研究奨励賞 2011-08-26 研究奨励賞 2010-08-27 研究奨励賞 2009-08-21 研究奨励賞 2008-08-29 研究奨励賞 1990 Doctoral Dissertation Research Award - Articles
- 質の高い多様な働き方−短時間労働とテレワークにともなう労働・福祉・医療の連携−
八重田 淳; 藤川真由; 山口明乙香
発達障害研究/46(2)/p.139, 2024-08 - アメリカにおけるエンプロイメント・ファーストと日本での展開〜聴覚障害者の就労に焦点をあてて〜
後藤由紀子; 八重田 淳
職業リハビリテーション/38(1)/pp.64-66, 2024-04 - 職業リハビリテーションの哲学
八重田 淳
職業リハビリテーション/38(1)/pp.40-42, 2024-09 - 職業リハビリテーションの哲学(その1):障害のある人の働き方をめぐって
八重田 淳; 中尾文香
職業リハビリテーション/38(1)/pp.39-39, 2024-09 - 日本と韓国における「職業リハビリテーション」の情報交流〜韓国の障害者雇用公団雇用開発院の訪問を通して〜
權偕珍; 前原和明; 八重田 淳; 柴田珠里
職業リハビリテーション/38(2)/pp.75-77, 2025-03 - 作業療法士による就労移行支援と職場定着支援
八重田 淳
働く広場/pp.20-25, 2025-05 - 就労移行期における発達障がい者の労働価値観の探索および「困り感」を規定因とする諸要因との関係に関する研究
古田聡; 八重田 淳; 飯田順子
職業リハビリテーション, 2025-09 - 盲導犬ユーザーにおける職業キャリアの事例検討
穂苅顕一; 八重田 淳
日本身体障害者補助犬学会, 2025-05 - 特別支援学校高等部に在籍する生徒の自己決定力に対する生徒の自己評価と教員評価の相違に関する研究
前原和明; Jacqueline Anton; 山口明乙香; Mayumi Hagiwara; 土肥靖人; 八...
秋田大学高等教育グローバルセンター紀要/pp.19-26, 2025-01 - Comprehensive Relative Autonomy Index(C-RAI)日本語版の信頼性・妥当性の検証─精神疾患を伴う人の自律的動機づけの理解に向けて─
湯沢由美; 山口創生; 行實志都子; 八重田 淳
Japanese journal of clinical psychiatry/53(11)/pp.1391-1399, 2025-01 - A qualitative study of stressors faced by older stroke patients in a convalescent rehabilitation hospital.
Asada Y.; Nishio K.; Iitsuka K.; Yaeda J.
PLoS ONE/19(8)/p.e0309457, 2024-08 - Temporary use of welfare-to-work programs for employees with disabilities in competitive employment and philosophy of vocational rehabilitation
八重田 淳
職業リハビリテーション/37(2)/pp.59-61, 2024-05 - Knowledge and skills of employment support possessed by Japanese vocational rehabilitation workers.
Maebara K.; Yaeda J.
Bulletin of the Global Center for Higher Education Akita University/5/pp.39-49, 2024-04 - The process of cultivating autonomous working motivation in supported employment program users in psychiatry
Yuzawa Yumi; Yaeda Jun
Journal of Psychosocial Rehabilitation and Mental Health/11(1)/pp.55-66, 2024-04 - 小児期に受傷した高次脳機能障害者の就労に関する親の想いと行動のプロセスの検討
大塚栄子; 小澤温; 八重田 淳
リハビリテーション連携科学/24(2)/pp.71-79, 2024-04 - 就労支援機関が医療機関に求める連携・協力に関する実態調査―医療機関に対する協働支援の期待と遂行状況―
八重田 淳; 大熊諒
作業療法/42(6)/pp.736-744, 2023-12 - Efforts and effectiveness in improving knowledge and skills of vocational assessment for teachers supporting career decisions of students with intellectual disabilities.
Imai A.; Maebara K.; Yaeda Jun
Journal of Intellectual Disability – Diagnosis and Treatment/11/pp.167-175, 2023-10 - Career support for persons with visual impairment:A literature review on the issues related to the employment of persons with disabilities in Japan.
Hokari Kenichi; Goto Yukiko; Masuda Yusuke; Yaeda Jun
International Journal of Humanities and Social Science/13(5)/pp.11-17, 2023-09 - Strageties to improve assessment contributing to the vocational rehabilitation of persons with disabilities in Japan
Maebara K; Yaeda Jun
International Journal on Disability and Human Development/22(3)/pp.281-290, 2023-08 - Influence of motivation on rehabilitation outcomes after subacute stroke in convalescent rehabilitation wards
Yoshida T; Y Otaka; S Kitamura; K Ushizawa; M Kumaga...
FRONTIERS IN NEUROLOGY/14, 2023-07 - 聴覚障害者のキャリアアップにおける課題 ―日常的な関わりを有する社員を対象とした自由記述式質問紙調査のテキストマイニング分析―
後藤由紀子; 八重田 淳
聴覚言語障害/52(1), 2023-04 - Attitudes toward the Promotion of Self-determination among teachers in special needs schools in Japan
Maebara K; Hagiwara M.; Yamaguchi -Fujii A.; Doi Y.; Yae...
高等教育グローバルセンター紀要/4/pp.33-43, 2023-02 - Factors associated with interests in competitive employment among people with mental illness in type B sheltered workshops: A machine learning of cross-sectional data
山口 創生; 曽雌 崇弘; 永田 真一; 八重田 淳
Japanese Journal of Vocational Rehabilitation/36(2)/pp.11-19, 2023-03 - Research on the human resource base and support system related to the promotion of health and employment support
豊田章宏; 大西洋英; 金子善博; 八重田 淳; 古谷佑子
Japanese Journal of Occupational Medicine and Traumatology/pp.11-19, 2023-01 - Support needs and service provision for social participation of persons with intellectual disabilities
Maebara Kazuaki; Yaeda Jun; Imai A; Yamada Y
Journal of Intellectual Disability - Diagnosis and Treatment/10/pp.283-292, 2022-12 - more...
- 質の高い多様な働き方−短時間労働とテレワークにともなう労働・福祉・医療の連携−
- Books
- 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」
八重田 淳; 児玉順子; 佐々木よしえ; 中上英二; 羽原洋陽; 藤村真樹; 松為信雄; 森誠一; 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構, 2019-04 - 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第1巻「総論 職業リハビリテーション」
八重田 淳; 佐々木よしえ 高瀬健一 中上英二 中村雅子 羽原洋陽 藤村真樹 松為信雄 森誠一 八...
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構, 2016-03 - 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」(in press)
八重田 淳; 佐々木よしえ 高瀬健一 中上英二 中村雅子 羽原洋陽 藤村真樹 松為信雄 森誠一 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構, 2019-03 - Vocational Rehabilitation for Young Onset Dementia: International Perspectives (Part IV, Chapter 9)
Yaeda Jun; Sunami Nobuko
Understanding Young Onset dementia: Evaluation, Needs and Care (Aging and Mental Health Research)/Routledge/pp.134-144, 2021-07 - 障害者の就労支援
八重田 淳
日本保健福祉学会編『保健福祉学:当事者主体のシステム科学の構築と実践』, 2015-03 - 専門職倫理(第4章4節)
八重田 淳
障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版, 2016-03 - 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト3版第3巻「障害特性と職業的課題の理解」
八重田 淳; 佐々木よしえ 高瀬健一 中上英二 中村雅子 羽原洋陽 藤村真樹 松為信雄 森誠一 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構, 2018-03 - 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第2巻「支援プロセスとケースマネジメント」
八重田淳; 佐々木よしえ 高瀬健一 中上英二 中村雅子 羽原洋陽 藤村真樹 松為信雄 森誠一 若林功
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構, 2017 - 障害のある人の暮らしを支えるテクノロジー
八重田 淳
生活支援の障害福祉学/pp.232-247, 2007-09 - 障害福祉における専門職の養成
八重田 淳
生活支援の障害福祉学/明石書店/pp.150-169, 2007-09 - Job Coach
八重田 淳
達障害支援ハンドブック:医療、療育、教育、心理、福祉、労働からのアプローチ/金子書房/pp.308-309, 2012-08 - Research in Vocational Rehabilitation
八重田 淳
職業リハビリテーションの基礎と実践/Chuo Houki/pp.73-90, 2012-09 - International Vocational Rehabilitation
八重田 淳
職業リハビリテーションの基礎と実践/Chuo Houki/pp.38-53, 2012-09 - Investigation of Job Roles and Technological Proficiencies of Assistive Technology Service Providers
八重田 淳
1991-12 - ニーズアセスメント(ケアマネジメント~実践者とマネジャーの指針、第4章)
八重田淳
学苑社, 1996-01 - 第6章精神保健活動と対象~ライフサイクルと精神保健~.精神保健~これからのライフサイクルと心の健康~(大島侑、金田鈴江編)
八重田淳
1997-01 - リハビリテーションの哲学
八重田淳
法律文化社, 2001-01 - 職業リハビリテーションを支える専門職・従事者-これまでの歴史と展望-、職業リハビリテーション入門(松為信雄、菊池恵美子編)
八重田淳
協同医書出版, 2001-01 - 第4章 障害児教育から職業的自立に向けて~アメリカの現状~(サポートの達人たち:内山登紀夫,佐島毅,安倍陽子,八重田淳,坂井聡,諏訪利明,志賀利一,藤村出,小川浩,梅永雄二)
八重田淳(第4章)
エンパワメント研究所, 2001-01 - 研究環境を整える(第2章、社会福祉研究入門、久田則夫編)
八重田淳
中央法規出版, 2003-01 - 第4章就労支援の歴史と展開 第6節職業リハビリテーションを支える専門職・従事者,職業リハビリテーション学(改訂第2版,松為信雄、菊池恵美子編)
八重田淳
協同医書出版, 2006-01 - rehabilitation psychology and counseling psychology
八重田淳
誠信書房, 2008-01 - 専門職の倫理(障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキストVII)
八重田淳
厚生労働省職業安定局監修, 2008-01 - 職業リハビリテーション(第2章リハビリテーション諸分野における連携と問題点)、リハビリテーション連携論(澤村誠志、奥野英子編)
八重田淳
三輪書店, 2009-03 - Transition from Secondary School to Employment in Japan for Students with Disabilities, inEducational Transitions: Moving Stories from around the world
YAEDA J.(Chapter 12) Jindal-Snape D.(Editor)
Routledge, 2009-10 - more...
- 障害者職業カウンセラー厚生労働大臣指定講習テキスト第3版第4巻「専門的支援に活用できる関連領域の知識と手法」
- Conference, etc.
- 発達障害のある成人に対する「発表活動」を取り入れたソーシャルスキルトレーニングの効果:長期参加者へのインタビューを通した質的研究
荘司さやか; 飯塚朱里; 熊谷恵子; 八重田 淳
日本職業リハビリテーション学会第51回大会島根大会/2024-08-23--2024-08-24 - A survey on stressors in older stroke patients in convalescent rehabilitation hospitals
Asada Y.; YAEDA Jun
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress/2024-11-06--2024-11-09 - Employment support focusing on the individual’s strength: A case study of a male in his 40s with higher brain dysfunction
Ogi H.; Yaeda J.
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress/2024-11-06--2024-11-09 - Relationship between Ikigai(Meaning in Life) and social support of individuals with stroke living in the community
Ito A.; YAEDA Jun
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress/2024-11-06--2024-11-09 - Survey research on factors promoting Evidence-Based Practice among Occupational Therapists in Japan: A cross-sectional study
Masuda Y.; YAEDA Jun; Aida T.
The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress/2024-11-06--2024-11-09 - エビデンスに基づく実践自己評価尺度EBPSAの再検査信頼性に関する検討. Test-retest reliability in Evidence-Based Practice Self-Assessment
會田玉美; 八重田 淳; 増田雄亮
日本作業療法学会第58回大会/2024-11-09--2024-11-10 - キャリア中期の脳卒中患者の「働く意味」再構築のプロセス〜復職に焦点を当てて〜
日下真由美; 八重田 淳
第32回職業リハビリテーション研究・実践発表会/2024-11-13--2024-11-14 - 脳卒中相談窓口における両立支援の実態
豊田章宏; 大西洋英; 金子善博; 八重田 淳; 古屋佑子
第72回日本職業・災害医学学会学術大会/2024-11-23--2024-11-24 - Social skills training using the "speech" method for adults with developmental disabilities: A content analysis of the "speech" by text mining
Shoji S.; YAEDA Jun
The 40th Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2025-04-15--2025-04-16 - 質の高い就労定着支援を目指す上で就労定着支援事業所の現状と課題
八重田 淳; 山口明乙香; 若林功; 野崎智仁; 前原和明; 縄岡好晴; 藤川真由; 清野絵; 池田浩之; 島村聡
日本リハビリテーション連携科学学会第26回大会/2025-03-15--2025-03-16 - 自閉スペクトラム症のある成人に対するソーシャルスキルトレーニングに関する文献研究
八重田 淳
日本リハビリテーション連携科学学会第26回大会/2025-03-15--2025-03-16 - 障がい者における働くことの意味・意義に関する文献調査-選定文献28編を概観して-
古田聡; 荘司さやか; 八重田 淳
日本リハビリテーション連携科学学会第26回大会/2025-03-15--2025-03-16 - 疾病や障害を有する人々の職業参加に関する 日本の研究動向:スコーピングレビュー
堀籠衣子; 八重田淳; 大庭 良介
日本リハビリテーション連携科学学会第26回大会/2025-03-15--2025-03-16 - Evidence-Based Practice遂行尺度の開発と信頼性・妥当性の検討
増田雄亮; 八重田淳; 廣瀬卓哉; 會田玉美
日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会/2024-03 - Case reports on return-to-work support at Japanese Employment Transition Support Agencies.
Goto Y.; Yaeda Jun; Wakabayashi I.; Maebara K.; Nozak...
The 39th Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2024-02 - Telerehabilitation普及に向けて:メリット・デメリットの解明
小河周平; 松岡太一郎; 松井弥生; 山口綾子; 北澤和美; 相子美樹; 八重田 淳
日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会/2024-03 - 就労定着支援事業所の現状と課題に関する考察 :報酬改定の方向性から見るこれからの変化
山口明日香; 八重田 淳; 若林功; 野崎智仁; 前原和明; 縄岡好晴; 藤川真由; 清野絵; 池田浩之; 島村聡
日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会/2024-03 - Knowledge and skills of employment support possessed by Japanese vocational rehabilitation workers
Maebara K.; Yaeda Jun
12th ASHS Congress/2023-08 - 盲導犬ユーザーにおけるリーダー人材として活躍に必要な要因の質的研究
穂刈顕一; 八重田 淳
日本身体障害者補助犬学会第15回大会/2023-10 - 包括的な教育と職場(Inclusive Education & Workplace)
八重田 淳
日本職業リハ学会神奈川大会学会シンポジウム/2023-08 - 特例子会社における精神障害者と関わる一般従業員のストレス要因と対処プロセス
山口綾子; 八重田 淳
日本産業精神保健学会第30回東京大会/2023-08 - 一般就労中における就労系障害福祉サービスの利用についての市区町村の支給決定の状況:件数及び事例の概況の把握
若林功; 山口明乙香; 野﨑智仁; 八重田 淳; 富田文子; 後藤由紀子; 前原和明; 塩津 博康; 石由希子...
日本職業リハビリテーション学会第50回かながわ大会/2023-08 - 担任チームにおけるチームワークと会議のあり方の関連性:知的障害特別支援学校において複数教員で担任する学級を対象にした質問紙調査の結果をもとに
宮野雄太; 八重田 淳
日本特殊教育学会ポスター発表/2023-8 - 作業療法士のためのエビデンスに基づく実践(EBP)自己評価尺度の開発と調査結果
増田雄亮; 八重田 淳; 會田玉美
日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会/2023-03 - Society5.0時代の就労系障害福祉サービス事業所の訓練アプローチの検討に関する研究
山口明日香; 八重田 淳; 前原和明; 縄岡好晴; 野崎智仁
日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会/2023-03 - more...
- 発達障害のある成人に対する「発表活動」を取り入れたソーシャルスキルトレーニングの効果:長期参加者へのインタビューを通した質的研究
- Teaching
2024-08 -- 2024-09 Rehabilitation English University of Tsukuba. 2024-10 -- 2024-12 Introduction to Disabilities Sciences II University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Individual Studies for Comprehensive Rehabilitation: Seminar University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Individual Studies for Comprehensive Rehabilitation: Seminar University of Tsukuba. 2024-10 -- 2024-12 Case Studies for Comprehensive Rehabilitation: Seminar University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Research Methods on Rehabilitation II University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Research Methods on Rehabilitation II University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-06 Introduction to Rehabilitation University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Special Lecture on Rehabilitation Sciences III University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Special Lecture on Rehabilitation Sciences III University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2018-04 -- (current) 法政大学現代福祉学部 学外 2016-09 -- (current) 立教大学コミュニティ福祉学部非常勤講師 学外 2013-04 -- (current) 厚生労働大臣指定講習テキスト編集委員会 独立法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 2010 -- (current) 高齢・障害者雇用支援機構障害者就業・生活支援センター主任支援担当者研修講師 学外 2009 -- (current) 高齢・障害者雇用支援機構障害者就業・生活支援センター主任支援担当者研修講師 学外 2005 -- (current) 首都大学東京人間健康科学研究科博士後期課程非常勤講師 学外 2004 -- (current) 高齢・障害者雇用支援機構(障害者職業カウンセラー第三期研修) 学外 1999 -- 2000 白梅短期大学非常勤講師 学外 1987-08 -- 1991-12 Graduate Assitant, Southern Illinois University, USA 学外 1986-01 -- 1986-03 Assistant Coach of Special Olympics Swim Team, St Coletta's School, WI, USA 学外 - Talks
- リハビリテーションとソーシャルワークの哲学に違いはあるか?
八重田淳
岡山ソーシャルワーカー協会講演会/2017-06 - Rehabilitation Counseling in Japan
八重田 淳
NRA in the International Arena, 2008 National Rehabilitation Association Annual Training Conference, “The Gateway to Rehab’s Future Through Leadership, Teamwork, and Action”/2007-11-09 - Le Vieillissement, Un Atout Pour L’accessibilite, Pays d’honneur LE JAPON, Les Journees Europeennes De L’accessibilite, de 22 au 23 janvier 2010 a l’Ecole Superieure de Commerce de Grenoble, France, Un Colloque International Acces Universel (Japan-how to set an example in terms of accessibility)
八重田 淳
The European Days of Accessibility, l’Ecole Superieur de Commerce in , An International Symposium on Access Universal/2010-01-22 - 自立支援法と障害者雇用
八重田 淳
障害者とコミュニティー 2009韓日障害福祉国際シンポジウム/2009-07-03
- リハビリテーションとソーシャルワークの哲学に違いはあるか?
- Professional activities
2009-04 -- (current) 特定非営利活動法人東京都更生保護就労支援事業者機構 理事 2016-04 -- (current) 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 国際委員 2015-04 -- (current) 日本精神障害者リハビリテーション学会学会誌査読委員 学会誌査読委員 2015-04 -- (current) 日本社会福祉学会学会 学会誌査読委員 2015-07 -- (current) TCELT (Transformative Change: Educational and Life Transition) Research Centre, School of Education Social Associate Director 2015-04 -- (current) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構「保健医療、福祉、教育分野における障害者の職業準備と就労移行等を促進する地域支援のあり方に関する研究委員会 研究委員 2014-04 -- (current) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構厚生労働大臣指定講習 テキスト編集委員 2014-04 -- (current) The Australian Society of Rehabilitation Counsellors Consulting Editors, The Australian Journal of Rehabilitation Counseling. 2015-04 -- (current) Rehabilitation Research, Policy, and Education. Journal of the National Council on Rehabilitation Education Editorial Advisory Board 2014-04 -- (current) JAPAN ACADEMY FOR COMPREHENSIVE REHABILITATION 財務委員長、国際リハビリテーション連携研究会代表 more... - Message
-
As of 2012, there has no graduate school program of "Rehabilitation Counseling" or "Vocational Rehabilitation" available in Japan. My professional goal is to make the one in Japan, hopefully at University of Tsukuba, while teaching graduate students to be proficient enough to do their oral presentations at international conferences. My research interests include; rehabilitation philosophy, professional competencies of rehabilitation counselors, effective transition from school to work, and evidence-based vocational rehabilitation.
(Last updated: 2025-04-18)