AIHARA Ikkyu

Affiliation
Institute of Systems and Information Engineering
Official title
Associate Professor
Sex
Male
Birth date
1982-08
URL
Email
5,43,=,TN^k,?N^mT.>W?>@6@-,W,.W5;
Research keywords
frogs
nonlinear dynamics
Animal Behavior
mathematical modeling
biomimetics
Research projects
動的ターゲットへの柔軟な追跡動作を可能にする生物規範型アルゴリズムの構築2024-04 -- 2028-03AIHARA IkkyuJapan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for Scientific Research (C)4,680,000Yen
時間・周波数・空間領域を活用するカエルのコミュニケーションに学ぶ通信方式の提案2023-10 -- 2024-09AIHARA IkkyuSECOM Science and Technology Foundation/一般研究助成(準備研究)8,000,000Yen
カエルの選択的「音」注意機構に学ぶ自律分散型通信方式2022-10 -- 2023-09AIHARA IkkyuSEKISUI CHEMICAL CO., LTD./積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム1,300,000Yen
生物の集団行動ダイナミクスの解明と自律分散型通信システムへの展開2020-04 -- 2024-03AIHARA IkkyuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B)17,810,000Yen
Modeling and application of energy-efficient behavior in calling animals2018-04 -- 2021-03AIHARA IkkyuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Young Scientists4,030,000Yen
Studies on Swarm Intelligence Inspired by Frog Choruses2016-04 -- 2018-03AIHARA IkkyuJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for challenging Exploratory Research3,380,000Yen
Academic background
2008-04 -- 2011-03京都大学 理学研究科 物理学宇宙物理学専攻
2006-04 -- 2008-03京都大学 情報学研究科 複雑系科学専攻
2002-04 -- 2006-03京都大学 理学部 理学科
Degree
2011-03博士(理学)京都大学
Honors & Awards
2023-06学術雑誌「Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE」の2021年度Best Paper Award
2019/04/17科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」
2014-6人工知能学会 研究会優秀賞
2016-06電子情報通信学会 Best Paper Award
2018-05海洋音響学会 論文賞
Articles
Books
  • 脳の現象数理 — ニューロン, ニューラルネットワーク, 行動のモデル
    合原 一究; 辻 繁樹; 香取 勇一; 合原 一幸
    現象数理学入門/東京大学出版会/pp.109-143, 2013-9
Conference, etc.
  • Video recordings and mathematical modeling on the synchronized leg movements of train millipedes
    Momiji Yoshikawa; Aihara Ikkyu
    The 29th International Symposium on Artificial Life and Robotics/2024-01-23--2024-01-25
  • Analysis of Frog Call Synchronization Through Playback Experiments Using Frog Robots
    Ishizuki Toma; Ichimura M.; Ishimaru T.; Oda T.; Ryu ...
    The XXVIII International Bioacoustic Congress/2023-12-27
  • ニホンアマガエルの同期発声行動に関する実験的・数理的研究
    合原 一究
    第12回RCMSサロン/2023-12-14
  • ニホンアマガエルの合唱法則の実験的・数理的研究
    合原 一究
    第13回理論合成インシリコ生物学セミナー/2023-05-12
  • Synchronization of frog choruses
    Aihara Ikkyu
    Workshop on Synchronization and its Applications/2024-03-19
  • アラナミキンクロの群れ行動モデルをもとにした電子連結車両の数値シミュレーション
    柴田 智史; 合原 一究
    非線形問題研究会/2022-11-24
  • 捕食者-被食者ダイナミクスから探る魚類の生存戦略
    梨木誠人; 八杉公基; 合原 一究
    第8回数理生物学交流発表会/2023-03-10
  • 位相振動子モデルとロボットを用いたカエルの発声行動分析
    向暁慶一; 石附透真; 武田龍; 合原 一究; 青柳富誌生
    物理学会/2022-09-06
  • カエルの合唱に潜む同期現象
    合原 一究
    理論生物学スプリングスクール/2023-03-09
  • 生物音響解析のための音源分離を含む音響信号解析ツールとカエルのコーラス解析への適用
    市村匡輝; 武田龍; 合原 一究; 駒谷和範
    生物音響学会/2022-12-03
  • カエルの音声コミュニケーション
    合原 一究
    生態学会/2023-03-20
  • 先端的計測システムと数理モデルによる野生動物の音声コミュニケーション分析
    合原 一究; 武田龍; 粟野皓光; 青柳富誌生
    鳥学会/2022-11-04
  • カエルの合唱音声に対する教師ありモノラル音源分離のためのスペクトル構造を用いたデータ拡張
    生嶋 竜実; 武田 龍; 合原 一究; 駒谷 和範
    人工知能学会全国大会/2022-06-14
  • 風速と風向に着目したウミネコの着地軌跡のパターン分け
    村社光誠; 河辺 徹; 合原一究
    日本鳥学会 2022年度大会/2022-11-3--2022-11-6
  • アラナミキンクロの群れ行動モデルをもとにした電子連結車両の数値シミュレーション(
    柴田; 河辺 徹; 合原一究
    非線形問題研究会/2022-11-24--2022-11-25
  • カエルの合唱音声に対する教師ありモノラル音源分離のためのスペクトル構造を用いたデータ拡張
    生嶋 竜実; 武田 龍; 合原 一究; 駒谷 和範
    2022年度人工知能学会全国大会(第36回)/2022-06-14--2022-06-17
  • Nonlinear Dynamics in Frog Choruses
    合原 一究
    iTHEMS Biology Seminar, RIKEN/2021-10-28--2021-10-28
  • 魚類の捕食行動, 逃避行動の実験的・数理的研究
    梨木 誠人; 八杉 公基; 合原 一究
    第7回数理生物学交流発表会大会/2022-03-10--2022-03-11
  • 電子連結車両への応用に向けたアラナミキンクロの群れ行動モデルの改良
    柴田 智史; 河辺 徹; 合原 一究
    第7回数理生物学交流発表会大会/2022-03-10--2022-03-11
  • 遺伝アルゴリズムを用いたオスガエルの発声行動戦略のモデル選択
    渡邉直太; 合原 一究; 青柳 富誌生
    日本生態学会第69回全国大会/2022-03-14--2022-03-19
  • 2種の音響計測システムを併用したニホンアマガエルの多音源定位・分離解析
    合原 一究; 武田龍
    日本生態学会第69回全国大会/2022-03-14--2022-03-19
  • 競争下におけるニホンアマガエルの鳴き方の遷移法則の解析
    石附透真; 合原 一究
    日本生態学会第69回全国大会/2022-03-14--2022-03-19
  • ウミネコの着地動作のデータ化とカテゴライズによる分析
    村社光誠; 河辺 徹; 合原一究
    第69回日本生態学会大会/2022-03-14--2022-03-19
  • ウミネコの着地動作のデータ化とカテゴライズによる分析
    村社光誠; 合原一究; 河辺 徹
    第69回日本生態学会大会/2022-03-14--2022-03-19
  • 情報学で紐解くカエルの合唱法則
    合原 一究
    第38回京都大学地球環境フォーラム/2021-01
  • more...
Intellectural property rights
  • Audio Source Detection System
    Hiroshi Tsujino; Kazuhiro Nakadai; Hiroshi G. Okuno; Takeshi...
  • 音源位置推定システム
    辻野 広司; 中臺 一博; 奥乃 博; 水本 武志; 合原 一究
Teaching
2024-10 -- 2025-02Computer Science Seminar AfUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Computer Science Seminar BfUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Research in Computer Science IsUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Computer Science IIfUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Computer Science Seminar BUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Computer Science Seminar BUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Computer Science DUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Computer Science BUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Computer Science fUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Computer Science AUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2019-04 -- 2019-04筑波大学科学技術週間 キッズ・ユニバーシティでの特別授業筑波大学
2018-02 -- 2018-02出前講義筑波大学附属坂戸高校
Talks
  • ホタルとシンクロせよ!LEDホタルワークショップ
    木本圭子; 藤岡慧明; 合原 一究
    日本科学未来館/2014-08
University Management
2021-04 -- 2023-03情報理工学位プログラム ソフトウェアサイエンス主専攻世話人世話人
2022-04 -- 2024-03福利厚生委員
2021-04 -- 2022-03情報理工学位プログラム カリキュラム委員会学位プログラム関係,各種依頼,質問対応,調査
2021-04 -- 2022-03システム情報工学研究群 学務・カリキュラム委員会委員情報理工学位プログラム カリキュラム委員としての参加
2021-04 -- 2022-03情報科学類カリキュラム委員会主専攻世話人として参加
2021-04 -- 2022-03情報科学類学務委員会主専攻世話人として参加
2021-04 -- 2022-03ソフトウェアサイエンス主専攻主専攻世話人
2020-04 -- 2021-03情報科学類学生委員会
2020-04 -- 2021-03情報科学類学務委員会研究室配属担当
2020-04 -- 2021-03情報理工学位プログラム カリキュラム委員会シラバスおよびKdB担当
more...
Message
Animals show various behavior in the form of swarms, such as firefly flashing, fish school and frog choruses. Such collective behavior is realized as the result of autonomous motion controls of respective animals. I am studying the behavior of animals on the basis of mathematical modeling, behavioral experiments and field recordings. I am looking for the students interested in informatics and animal behavior.

(Last updated: 2024-10-29)