YAMAMOTO Shuhei
- Affiliation
- Institute of Library, Information and Media Science
- Official title
- Associate Professor
- Research fields
- Web informatics, Service informatics - Intelligent informatics 
- Research keywords
- Multi-modal Data Analysis - Behavior Modeling - Machine Learning 
- Research projects
- マルチモーダル情報検索 - 2025-07 -- 2026-03 - 山本修平 - デンソーITラボラトリ/共同研究 - 1,000,000Yen - データ記録時刻を基盤とした異種データの関連付けによる情報アクセス技術の構築 - 2025-04 -- 2028-03 - 山本修平 - JSPS/科学研究費助成事業 基盤研究(C) - 4,550,000Yen - クロスモーダルな情報アクセス技術の研究開発を加速する大規模研究資源の構築 - 2024-07 -- 2025-03 - 山本修平 - 国立情報学研究所/公募型共同研究 - 922,000Yen - ユーザの時間選好を考慮した健康行動変容のためのメッセージ提示戦略モデルの構築 - 2024-08 -- 2026-03 - YAMAMOTO Shuhei - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Research Activity Start-up - 2,860,000Yen - Integrating Behavioral Science and Data Science: A Behavioral Data Science Approach to the Process of Goal Achievement - 2024-04 -- 2028-03 - TODA Hiroyuki - Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (B) - 18,590,000Yen - 情報整理を支援する成長型フィルタの能動学習手法 - 2015-04 -- 2017-03 - YAMAMOTO Shuhei - Japan Society for the Promotion of Science (JSPS)/Grant-in-Aid for JSPS Fellows - 1,700,000Yen 
- Career history
- 2024-03 -- (current) - University of TsukubaFaculty of Library, Information and Media ScienceAssociate Professor - 2021-07 -- 2024-02 - 日本電信電話株式会社 NTT人間情報研究所 - 2016-10 -- 2021-06 - 日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 - 2016-04 -- 2016-09 - 日本学術振興会特別研究員PD - 2015-04 -- 2016-03 - 日本学術振興会特別研究員DC2 - 2014-07 -- 2015-02 - University of Tsukuba図書館情報メディア研究科リサーチ・アシスタント 
- Academic background
- 2014-04 -- 2016-03 - University of Tsukuba 図書館情報メディア研究科 博士後期課程 - 2012-04 -- 2014-03 - University of Tsukuba 図書館情報メディア研究科 博士前期課程 - 2010-04 -- 2012-03 - University of Tsukuba 情報学群 知識情報・図書館学類 - 2005-04 -- 2010-03 - Tokuyama College of Technology 情報電子工学科 情報電子工学科 
- Degree
- 2016-03 - Informatics - University of Tsukuba 
- Honors & Awards
- 2025-06 - Best Poster Presentation Award - 2023-07 - 情報処理学会 DICOMO2023 優秀論文賞 - 2023-06 - ICWSM2023 Best Paper Award (Outstanding User Modeling Paper) - 2019-07 - 情報処理学会 DICOMO2019 優秀プレゼンテーション賞 - 2019-07 - 情報処理学会 DICOMO2019 優秀論文賞 - 2018-07 - 2018 Emerald Literati Awards for Excellence International Journal of Web Information Systems, Outstanding Paper - 2018-07 - 情報処理学会 DICOMO2018 ヤングリサーチャー賞 - 2018-03 - 情報処理学会 山下記念研究賞 - 2016-12 - Best paper award - 2016-07 - DICOMO2016 優秀プレゼンテーション賞 - 2016-07 - DICOMO2016 優秀論文賞 - 2016-03 - DEIM2016 学生プレゼンテーション賞 - 2016-03 - 筑波大学 学生表彰 - 2015-07 - 情報処理学会 DICOMO2015 ヤングリサーチャー賞 - 2014-11 - WebDB Forum 2014 企業賞:ユーザーローカル賞 - 2014-11 - WebDB Forum 2014 企業賞:サイバーエージェント賞 - 2014-11 - WebDB Forum 2014 学生奨励賞 - 2014-07 - 情報処理学会 DICOMO2014 ヤングリサーチャー賞 - 2014-07 - 情報処理学会 DICOMO2014 優秀論文賞 - 2014-03 - 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 研究科長表彰 - 2013-07 - 情報処理学会 DICOMO2013 ヤングリサーチャー賞 - 2013-03 - 情報処理学会 DICOMO2013 学生プレゼンテーション賞 
- Articles
- Research Paper Recommender System by Considering Users' Information Seeking Behaviors
 XU Zhelin; YAMAMOTO Shuhei; JOHO Hideo
 Proceedings of the 2025 International Joint Conference on Neural Networks, 2025-07
- YMX2L at the NTCIR-18 Transfer-2 Task.
 山本 修平; 水口 陸; 山﨑 豪士
 NTCIR 18 Conference: Proceedings of the 18th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, June 10-13, 2025, Tokyo, Japan/pp.382-384, 2025-06
- Overview of the NTCIR-18 Transfer-2 Task
 上保 秀夫; Atsushi Keyaki; Yuuki Tachioka; 山本 修平
 NTCIR 18 Conference: Proceedings of the 18th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, June 10-13, 2025, Tokyo, Japan/pp.373-377, 2025-06
- Estimating Present Bias using Behavior History
 山本 修平; 赤木 康紀; 冨永 登夢; 倉島 健
 IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems D, 2025-05
- Temporal Closeness for Enhanced Cross-Modal Retrieval of Sensor and Image Data
 山本 修平; 神門 典子
 The 31st International Conference on Multimedia Modeling (MMM2025)/pp.170-183, 2025-01
- Building Test Collections for Japanese Dense Information Retrieval Technologies and Beyond
 JOHO Hideo; Keyaki Atsushi; Tachioka Yuuki; YAMAMOTO ...
 Joint Proceedings of the SIGIR-AP 2024 Workshops EMTCIR 2024 and UM-CIR 2024, 2024-12
- Personal History Affects Reference Points: A Case Study of Codeforces
 Kurashima Takeshi; Iwata Tomoharu; Tominaga Tomu; Yama...
 Proceedings of the International AAAI Conference on Web and Social Media/17/pp.507-518, 2023-06-02
- Understanding How Personal Characeteristics Affect Temporal Response Patterns in Experience Sampling Method: A Case Study of StudentLife Dataset
 冨永 登夢; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
 情報処理学会論文誌/64(2)/pp.336-351, 2023-02-15
- Classifying Near-Miss Traffic Incidents through Video, Sensor, and Object Features
 Shuhei YAMAMOTO; Takeshi KURASHIMA; Hiroyuki TODA
 IEICE Transactions on Information and Systems/E105.D(2)/pp.377-386, 2022-02-01
- Asterisk-Shaped Features for Tabular Data.
 Kurauchi Yuki; Takimoto Yoshiaki; Yamamoto Shuhei; Sek...
 CIKM '21: The 30th ACM International Conference on Information and Knowledge Management(CIKM)/pp.3162-3165, 2021
- Effects of Personal Characteristics on Temporal Response Patterns in Ecological Momentary Assessments.
 Tominaga Tomu; Yamamoto Shuhei; Kurashima Takeshi; Tod...
 Human-Computer Interaction - INTERACT 2021 - 18th IFIP TC 13 International Conference/pp.3-22, 2021
- Domain Adaptation based on Adversarial Learning for Detection and Classification of Near-miss Incident from Dashcam Data
 瀧本 祥章; 山本 修平; 松林 達史; 倉島 健; 戸田 浩之
 情報処理学会論文誌トランザクション データベース(Web)/13(3)/pp.1-9, 2020-07-16
- Identifying Near-Miss Traffic Incidents in Event Recorder Data.
 Yamamoto Shuhei; Kurashima Takeshi; Toda Hiroyuki
 The 24th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD2020)/pp.717-728, 2020-05
- Predicting Traffic Accidents with Event Recorder Data.
 Takimoto Yoshiaki; Tanaka Yusuke; Kurashima Takeshi; Y...
 The 3rd ACM SIGSPATIAL Workshop on Prediction of Human Mobility (PredictGIS)/pp.11-14, 2019-11
- 一人称画像と位置に基づくライフログセグメンテーション
 瀧本 祥章; 山本 修平; 西村 拓哉; 戸田 浩之
 日本データベース学会和文論文誌 (DBSJ Journal)/17(5), 2019-03
- PBG at NTCIR-13 Lifelog-2 LAT, LSAT, and LEST Tasks
 Yamamoto Shuhei; Nishimura Takuya; Akagi Yasunori; Tak...
 The 13th NTCIR Conference/pp.12-19, 2017-12
- Overview of NTCIR-13 Actionable Knowledge Graph (AKG) Task
 Blanco Roi; Joho Hideo; Jatowt Adam; Yu Haitao; Yamam...
 The 13th NTCIR Conference/pp.340-345, 2017-12
- Near-miss Scene Detection from Event Recorder Data Using Video and Sensor
 山本 修平; 遠藤 結城; 戸田 浩之
 IPSJ Transactions on Database (TOD)/10(4)/pp.26-30, 2017-12
- Twitter User Growth Analysis based on Diversities in Posting Activities
 Yamamoto Shuhei; Wakabayashi Kei; Satoh Tetsuji; Nozak...
 INTERNATIONAL JOURNAL OF WEB INFORMATION SYSTEMS/13(4)/pp.370-386, 2017-11
- プロアクティブナビゲーションの実現に向けた時空間行動理解技術 (特集 corevoが切り拓く新たなサービス創造)
 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉
 NTT技術ジャーナル/29(6)/pp.28-31, 2017-06
- Life aspect inference of tweets based on probability distribution
 Yamamoto Shuhei; Kando Noriko; Satoh Tetsuji
 WEB INTELLIGENCE/15(1)/pp.55-65, 2017
- Overview of NTCIR-12 Temporal Information Access (Temporalia-2) Task
 Joho Hideo; Jatowt Adam; Blanco Roi; Yu Haitao; Yamam...
 Proceedings of the 12th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, June 7-10, 2016 Tokyo Japan/pp.217-224, 2016-12
- Who are Growth Users?: Analyzing and Predicting Intended Twitter User Growth
 Yamamoto Shuhei; Wakabayashi Kei; Kando Noriko; Sato ...
 Proceedings of the 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services/pp.64-71, 2016-11
- Twitter User Tagging Method based on Burst Time Series
 Yamamoto Shuhei; Wakabayashi Kei; Kando Noriko; Satoh ...
 INTERNATIONAL JOURNAL OF WEB INFORMATION SYSTEMS/12(3)/pp.292-311, 2016-08
- User-user relationship migration observed in communication activity
 Yamamoto Shuhei; Kando Noriko; Satoh Tetsuji
 UMAP 2016 - Proceedings of the 2016 Conference on User Modeling Adaptation and Personalization/pp.297-298, 2016-07-13
- more...
 
- Research Paper Recommender System by Considering Users' Information Seeking Behaviors
- Conference, etc.
- 時間的近接性を用いたクロスモーダル密ベクトル検索
 山本 修平
 電子情報通信学会 LOIS研究会/2025-01
- 少量データを活用した大規模言語モデルによる履歴書評価システムの提案
 徐 哲林; 山本 修平
 電子情報通信学会 LOIS研究会/2025-07-17--2025-07-18
- マルチモーダルLLMの文脈内学習に画像サンプルが与える影響
 池田智哉; 山本 修平
 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)/2025-07-17--2025-07-18
- 情報検索行動を考慮した論文推薦システムの開発
 徐哲林; 山本 修平; 上保秀夫
 2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)/2025-05-27--2025-05-30
- 社会選好を考慮したSNS上のアスリートへの誹謗中傷投稿を抑制する介入戦略の検討
 林央祐; 山本 修平
 2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)/2025-05-27--2025-05-30
- 行動経済学的特性を付与した大規模言語モデルによる消費行動予測
 馬田光琉; 山本 修平
 2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)/2025-05-27--2025-05-30
- 就職活動における情報探索行動と時間選好の関係のモデル化
 後藤 侑美; 山本 修平
 2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)/2025-05-27--2025-05-30
- ユーザの時間選好を考慮したメッセージ提示が健康行動に与える影響
 山本 修平; 赤木 康紀; 冨永 登夢; 瀧本 祥章; 倉島 健; 戸田 浩之
 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2023) シンポジウム/2023-07
- 行動履歴を用いた現在バイアスの推定
 山本 修平; 冨永 登夢; 倉島 健
 人工知能学会全国大会;JSA/2023-06
- 減量中の行動特性と減量後の体重維持の分析
 冨永 登夢; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
 電子情報通信学会 LOIS研究会/2022-07
- 日々の行動データを用いた時間割引率の推定
 山本 修平; 冨永 登夢; 倉島 健; 戸田 浩之; 西岡 秀一
 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2022) シンポジウム/2022-07
- 物体特徴量に基づく危険運転状況の推定
 山本 修平; 倉島 健; 松林 達史; 戸田 浩之
 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム/2019-07
- 敵対的学習に基づくドメイン適応によるドライブレコーダを用いたヒヤリハット検出及び分類
 瀧本 祥章; 山本 修平; 松林 達史; 倉島 健; 戸田 浩之
 WebDB Forum 2019/2019-07
- ドライブレコーダデータに基づくヒヤリハット発生予測
 瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之
 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019)/2019-03
- ドライブレコーダデータに対するヒヤリハット危険度推定
 小平 美沙季; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之; 加藤 ジェーン
 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019)/2019-03
- 車載カメラ映像に対するヒヤリハット発生対象の特定手法の検討
 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
 2018映像情報メディア学会年次大会/2018-08
- ドライブレコーダデータに対するヒヤリハット発生対象分類
 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2018) シンポジウム/2018-07
- 一人称画像と位置に基づくライフログセグメンテーション
 瀧本 祥章; 山本 修平; 西村 拓哉; 戸田 浩之
 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018)/2018-03
- Near miss scene detection using Video and Sensor from Dashboard Camera Data
 山本 修平; 遠藤 結城; 戸田 浩之
 WebDB Forum 2017/2017-09
- エリア訪問の時刻と時間長を考慮した観光行動分析
 西村 拓哉; 山本 修平; 戸田 浩之
 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)/2017-03
- Recipe Selection Model based on Cooking History
 山本 修平; 神門 典子; 佐藤 哲司
 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム/2016-07
- コミュニケーション活動から見たTwitterユーザ間の関係性遷移
 山本 修平; 神門 典子; 佐藤 哲司
 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)/2016-03
- Twitterにおけるスクリーンネーム変更要因の分析手法の提案
 武田 悠佑; 山本 修平; 佐藤 哲司
 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)/2016-02-29--2016-03-02
- スクリーンネームを用いたユーザの投稿活動率の推定手法に関する一検討
 武田 悠佑; 山本 修平; 佐藤 哲司
 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会/2015-11-20
- Posting tendency analysis in recipe community
 平松 淳; 山本 修平; 伏見 卓恭; 佐藤哲司
 ____/2015-09-24
- more...
 
- 時間的近接性を用いたクロスモーダル密ベクトル検索
- Intellectural property rights
- 移動状況学習装置、移動状況認識装置、モデル学習方法、移動状況認識方法、及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
- イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
 瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之
- 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
- 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
- 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
- 行動セグメント抽出装置及び方法
 瀧本 祥章; 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉
- 行動パターン分類装置、行動パターン分類方法、及び行動パターン分類プログラム
 西村 拓哉; 戸田 浩之; 山本 修平
- 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
- 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
 山本 修平; 戸田 浩之
 
- 移動状況学習装置、移動状況認識装置、モデル学習方法、移動状況認識方法、及びプログラム
- Teaching
- 2025-10 -- 2025-12 - Knowledge Information Systems Lab B - University of Tsukuba. - 2025-04 -- 2025-06 - Knowledge Information Systems Lab A - University of Tsukuba. - 2025-04 -- 2025-07 - Frontier of Informatics Research - University of Tsukuba. - 2025-10 -- 2025-12 - Behavioral Economics - University of Tsukuba. - 2026-01 -- 2026-02 - Machine Learning - University of Tsukuba. - 2024-10 -- 2024-12 - Knowledge Information Systems Lab B - University of Tsukuba. - 2024-04 -- 2024-08 - Project Based Learning - University of Tsukuba. - 2024-12 -- 2025-02 - Machine Learning - University of Tsukuba. - 2024-04 -- 2024-07 - Knowledge Information Systems Lab A - University of Tsukuba. - 2023-11 -- (current) - 機械学習実践 - 上智大学 
- Professional activities
- 2025-06 -- (current) - 電子情報通信学会 LOIS研究会 - 研究専門委員 - 2025-04 -- (current) - DBSJ Journal - 幹事 - 2025-09 -- (current) - DEIM2026 第18回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム - 実行委員 - 2024-09 -- 2025-03 - DEIM2025 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム - 実行委員 - 2023-06 -- 2025-05 - 電子情報通信学会 LOIS研究会 - 幹事 - 2025-03 -- 2025-06 - NTCIR-18 - Poster Chair - 2024-03 -- 2025-06 - NTCIR-18 - Transfer-2 Task Organizer - 2023-02 -- 2023-06 - 電子情報通信学会 LOIS研究会 - 幹事補佐 - 2022-04 -- (current) - IPSJ Transactions on Databases (TOD) - Editoral committee - 2019-02 -- 2019-09 - WebDB Forum 2019 - Web Chair - more... 
(Last updated: 2025-10-01)