YAMAMOTO Yohei

Affiliation
Institute of Pure and Applied Sciences
Official title
Professor
Sex
Male
Birth date
1975-07
URL
Email
/J2>2>@E@Tc_:>D]EDF<F32]24];Aj
Office
3F-428
Phone
029-853-5030
Research fields
Functional solid state chemistry
Research keywords
Optoelectronic properties
Organic Devices
Biomaterials
Colloid Science
Functional Polymers
Research projects
Unprecedented optical functions from chiral conjugated polymer metaspheres2024-04 -- 2026-03YAMAMOTO YoheiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Transformative Research Areas(A)6,760,000Yen
Super-hierarchical skeletal crystal chemistry and mesoscopic functions2024-04 -- 2028-03YAMAMOTO YoheiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(A)47,580,000Yen
Bilateral collaboration for light-matter interaction toward topological organic lasers2024-04 -- 2026-03Yohei YAMAMOTOUniversity of Tsukuba, DAAD/University of Tsukuba-DAAD Partnership Program 2018-20192,980,000Yen
自己組織化トポロジカル有機マイクロ共振器の開発2020-10 -- 2026-03Yohei YAMAMOTOJapan Science and Technology Agency (JST)/CREST195,000,000Yen
ポリマーマイクロビーズの代替としてのシルクマイクロ球体2020-10 -- 2021-03Yohei YAMAMOTOJapan Science and Technology Agency (JST)/SCORE
有機・高分子マイクロレーザーの開発と光メモリー素子への応用2020-03 -- 2022-03Yohei YAMAMOTOOgasawara Foundation of Science and Technology/Research Grant5,000,000Yen
Electrically driven semiconducting polymer whispering gallery mode lasers and its applications in nanooptics2018-04 -- 2020-03Yohei YAMAMOTOJapan Society for the Promotion of Science/JSPS birateral research collaboration5,096,000Yen
様々な励起プロセスを介したπ電子球体への発光閉じ込めと共鳴発光の変調2017-04 -- 2019-03YAMAMOTO YoheiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a Proposed Research Area)7,670,000Yen
Optical metamaterials from higher-order arrangement of photofunctional polymer spheres2016-04 -- 2021-03YAMAMOTO YoheiJapan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research (A)41,860,000Yen
導電性高分子マイクロ共振器への電荷注入と共鳴電界発光2015-04 -- 2018-03YAMAMOTO Yoheithe Asahi Glass foundation/Research Grant6,000,000Yen
more...
Career history
2002-04 -- 2004-03JSPSresearch fellow (DC2-PD, Osaka University)
2004-04 -- 2005-03JSPSresearch fellow (PD, The University of Tokyo)
2005-04 -- 2005-09Japan Science and Technology AgencyERATO Aida Nanospace ProjectResearcher
2005-10 -- 2008-06Japan Science and Technology AgencyERATO-SORST Nanospace Project,Researcher
2008-07 -- 2010-10Japan Science and Technology AgencyERATO-SORST Nanospace ProjectGroup Leader
2010-11 -- 2018-01University of TsukubaDivision of Materials Science, Faculty of Pure and Applied SciencesAssociate Professor
2018-02 -- (current)University of TsukubaFaculty of Pure and Applied SciencesProfessor
Academic background
1994-04 -- 1998-03Osaka University Faculty of Science Department of Chemistry
1998-04 -- 2000-03Osaka University Graduate School, Division of Natural Science Department of Chemistry
2000-04 -- 2003-03Osaka University Graduate School, Division of Natural Science Department of Chemistry
Degree
2003-03Doctor of ScienceOsaka University
Academic societies
2002 -- (current)Chemical Society of Japan
2005 -- (current)THE SOCIETY OF POLYMER SCIENCE, JAPAN
2003 -- (current)The Japan Society of Applied Physics
2009 -- (current)超分子研究会
Honors & Awards
2020-02筑波大学 2019 BEST FACULTY MEMBER
2022-12日本化学会学術賞有機・高分子マイクロ構造体の精密設計と光・レーザー機能発現
2021-09第3回「物質・デバイス共同研究賞」デンドリマーの結晶化と光機能の研究
2019-05レーザー学会 奨励賞有機・高分子マイクロレーザーとマイクロアレイ化
2015-09-16SPSJ Hitachi Chemical AwardDevelopment of fluorescent microresonators from π-conjugated polymer spheres
2014-06-19筑波大学若手教員特別奨励賞
2014-04-15The Young Scientists’ Prize, The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, ScienceResearch on Molecularly Assembled Materials with Excellent Optoelectronic Properties
2010-03-27The Chemical Society of Japan Award For Young Chemists for 2009自己組織化による電子活性ナノ材料の創成
2009-05-28Award for Encouragement of Research in Polymer Science; The Society of Polymer Science, Japan (2008)自己組織化による電子活性ナノチューブの構築
2009-03-29The Chemical Society of Japan, Lecture Award for Young Chemist, 2008 at the 89th Spring Conference自己組織化による電子活性ナノチューブの創成
2007-03-25The Chemical Society of Japan, Presentation Award, 2007 at the 87th Spring Conferenceドナー/アクセプター分子層が接合した同軸ナノチューブの光電導・光起電特性
2006-03-25The Japan Society of Applied Physics, Presentation Award, 2006 at the 53th Spring Conference電子受容体を有するヘキサベンゾコロネン超分子ナノチューブの光伝導特性
Articles
Books
  • 協奏的に成長するお椀型有機キラルマイクロ結晶
    山本 洋平; 大木 理; 山岸 洋
    月刊「化学」/p.48, 2023-02
  • ポリマー球体およびイオン液滴マイクロ光共振器による高感度センシング
    山本 洋平
    有機半導体の開発と最新動向/シーエムシー出版/pp.324-332, 2024-03
  • 光機能性ポリマー球体光共振器の連結・配列による光学メタマテリアルの開発
    山本 洋平
    メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用/技術情報協会/pp.90-100, 2022-03
  • Optical Microresonators from π-Conjugated Polymers
    Yamamoto Yohei
    Light-active functional organic materials/Jenny Stanford Publishing/pp.57-74, 2019
  • 有機ソフトマテリアルレーザーの最新動向
    山本 洋平
    レーザー研究/pp.25-29, 2018
  • 混合フェライト薄膜における磁気配列制御および酸化物-非酸化物人工格子の作製
    山本 洋平
    2003-03
  • 「有機・無機・金属ナノチューブ」 ―非カーボンナノチューブ系の最新技術と応用展開― 第9章 炭素族ナノチューブの合成と応用 1. グラフェン系ナノチューブの構築と応用
    福島 孝典; 山本 洋平; 相田 卓三
    フロンティア出版, 2008-03
  • 「超分子サイエンス&テクノロジー –基礎からイノベーションまで–」 第2章 分子プログラミングと集合体 第2節 1次元分子集合体 7.ヘキサベンゾコロネンナノチューブ
    山本 洋平; 福島 孝典
    エヌ・ティー・エス, 2009-05
Conference, etc.
  • 電気的にスイッチング可能な有機液滴レーザーの開発とレーザーアレイデバイスの作製
    山岸 洋; 山本洋平; 加藤 雅都; 宮川 順乃介; 野口 俊一郎; 高田 尚樹; 馬場 宗明; 染矢...
    応用物理学会春季学術講演会/2025-3-15--2025-3-15
  • 高混和性励起状態分子内プロトン移動(ESIPT)色素による低閾値球体レーザー
    山岸 洋; 山本洋平; 青柳舜也; 櫻井庸明
    応用物理学会春季学術講演会/2025-3-15--2025-3-15
  • 電場応答自立微小液滴を用いた光線制御デバイスの開発
    山岸 洋; 山本洋平; 牧原 慎吾
    応用物理学会春季学術講演会/2025-3-15--2025-3-15
  • 自己組織化コロイド分子の形成と光機能
    山岸 洋; 山本洋平; 野口 俊一郎; 大木 理
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • 単分散キラルポリマーマイクロ球体による角度異方的円偏光発光
    山岸 洋; 山本洋平; 中山 颯大; 大木 理; 櫛田 創; Junhui Chen; 桑原 純平; ...
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • 高濃度ドープ可能なESIPT分子によるWGM 共振器レーザー
    山岸 洋; 山本洋平; 青柳舜也; 櫻井庸明
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • 有機液滴レーザーの電気的スイッチング及びレーザーアレイデバイスの作製
    山岸 洋; 山本洋平; 加藤 雅都; 宮川 順乃介; 高田 尚樹; 馬場 宗明,; 染谷 聡; Ank...
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • Nanoporous Optical Microresonators toward a highly sensitive chemical sensor under water
    山岸 洋; 山本洋平; Qinyao Gao
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • RGB Circularly Polarized Luminescence from Chiral Solid Microspheres of Liquid Crystal
    山岸 洋; 山本洋平; Li Kun; Nakayama Sota
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • Surface charge modification of protein microsphere for cell scaffolding
    山岸 洋; 山本洋平; 田中 結葵; HEAH WEY YIH
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • 光指紋と抗原抗体反応によるタンパク質の検出・同定
    山岸 洋; 山本洋平; 辻本 智行
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • 自立微小液滴の電場応答変形による光線制御デバイスの開発
    山岸 洋; 山本洋平; 牧原 慎吾
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • タンパク質光共振器を用いた細胞内での加水分解反応測定
    山岸 洋; 山本洋平; 蛭田 海斗
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • キラルなπ共役ポリマーブレンドによるパッチ粒子
    山岸 洋; 山本洋平; 酒井 隼斗; 中山 颯大; 櫛田 創
    レーザー学会第579回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2024-11-29--2024-11-30
  • Monodispersed Organic Microcavities from Inkjet Printer as Biological Optical Probes
    山岸 洋; 山本洋平; Dewi Kariana Kusuma
    第73回 高分子討論会/2024-09-25--2024-09-27
  • Orthogonal Bridging for Efficient FRET-Based Lasing in a Coplanar D-A-DMolecular Systems
    山岸 洋; 山本洋平; Kumar Vishal; Kushida Soh; Inoue Takeru; ...
    第73回 高分子討論会/2024-09-25--2024-09-27
  • Hyaluronic Acid Microresonators for Memorable Humidity Sensing
    山岸 洋; 山本洋平; Liao Hsin-yen; Heah Wey-Yih
    第73回 高分子討論会/2024-09-25--2024-09-27
  • Circularly Polarized Micro-lasing from a Microsphere of solid or liquid
    山岸 洋; 山本洋平; Li Kun
    第73回 高分子討論会/2024-09-25--2024-09-27
  • Enhancement of circularly polarized luminescence and its angular anisotropy from chiral polymeric microspheres
    洋 山岸; 山本洋平; Nakayama Sota; 理 大木
    The 26th International Conference on Science and Technology of Synthetic Electronic Materials (ICSM 2024)/2024-06-23--2024-06-27
  • 単分散キラルポリマーマイクロ球体による角度異方的円偏光発光
    山岸 洋; 山本洋平; 中山颯大; 大木理; 櫛田創; Junhui Chen; 桑原純平; 神原貴樹; Wi...
    CREST合同セミナー/2024-05-24
  • Hyaluronic acid microresonators for memorable humidity sensing
    山岸 洋; 山本洋平; Liao Hsin-Yen; Wey Yih Heah; Suharman
    CREST合同セミナー/2024-05-24
  • 天然ポリマーマイクロ球体の形成と応用
    山岸 洋; 山本洋平; 田中 結葵; Wey Yih Heah
    CREST合同セミナー/2024-05-24
  • キラル共役ポリマーマイクロ球体における方位選択的な光閉じ込め
    山岸 洋; 山本洋平; 大木 理; 中山 颯大; Wenbo Lin; 岩本 敏
    レーザー学会学術講演会第44回年次大会/2024-01-16--2024-01-19
  • キラル共役ポリマーマイクロ球体における方位選択的な光閉じ込め
    山本 洋平
    レーザー学会学術講演会第44回年次大会/2024-01-16--2024-01-19
  • 次世代マイクロレーザー共振器・マイクロ光デバイスのための分子集積構造デザイン
    山本 洋平
    高分子学会 フォトニクスポリマー研究会/2023-11-13--2023-11-13
  • more...
Intellectural property rights
  • 白金ナノ粒子とペプチド担体との複合体およびその製造方法
    山本 洋平; ジンダル アマンディープ; 田代健太郎
  • フィブロインマイクロ球体及びその製造方法
    山本 洋平; ウェイ ヒア イー; 山岸洋
  • 構造体、センサー、構造体の製造方法
    山本 洋平; 藤田圭太郎; 山岸 洋
  • 抗微生物剤及び抗微生物化方法
    山本 洋平; 角田百仁花; 山岸洋; 笠嶋めぐみ; 飯塚哲也
  • 高分子化合物の分解反応速度の測定方法、高分子化合物の分解反応速度の測定装置
    山本 洋平; 山岸洋; 竹内彰秀
  • 超撥イオン液体基板、レーザー発振装置、ディスプレイ、レーザー発振装置の製造方法
    Yamagishi Hiroshi; Yohei Yamamoto; 宮川順乃介; 加藤雅都
  • 光共振器とその製造方法
    Yamagishi Hiroshi; Yohei Yamamoto; 宮川順乃介; 竹山日南子
  • 有機マイクロディスクアレイおよびその製造方法
    山本 洋平
  • 有機マイクロ共振器、有機マイクロ共振器アレイ、偽造防止システム、スイッチング素子、有機マイクロ共振器の製造方法、有機マイクロ共振器アレイの製造方法
    山本 洋平
  • 二次元ホウ素シートおよびその製造方法
    近藤 剛弘; 中村潤児; 山本洋平; 細野秀雄
  • 強誘電ポリマー球体およびその製造方法
    山本 洋平
  • 光電変換ポリマー球体、光電変換ポリマー球体を備えた光学素子、光電変換ポリマー球体の製造方法
    山本 洋平
  • 白色発光ポリマー体、白色発光ポリマー体を備えた電子機器
    山本 洋平
  • 強誘電ポリマー球体およびその製造方法
    山本 洋平
  • 発光素子およびそれを備えたレーザーデバイス
    山本 洋平
  • 無機ナノ材料用分散剤
    山本 洋平
  • 高分子球体アレイおよびその作製方法
    山本 洋平
  • 球状ポリマー粒子及び光学素子
    山本 洋平
  • β相ポリフッ化ビニリデンナノ粒子の作製と応用
    山本 洋平
  • 自己組織化ペプチド
    山本 洋平
Teaching
2024-04 -- 2024-08Research in MI VAUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Joint Seminar IIIAUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Research in Chemistry and Engineering of Materials and BiomaterialsIVAUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in IMI VBUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in Chemistry and Engineering of Materials and Biomaterials VAUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Joint Seminar VAUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in MI IVAUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Joint Seminar IIIAUniversity of Tsukuba.
2024-10 -- 2025-02Research in MI IIIAUniversity of Tsukuba.
2024-04 -- 2024-08Joint Seminar VBUniversity of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2015-02 -- 2015-02茨城県立並木中等学校 サイエンスカフェ茨城県立並木中等学校
2015-02 -- 2015-02筑波大付属駒場中学校 大学訪問筑波大学
2014-12 -- 2014-12埼玉県立不動岡高校模擬授業筑波大学
2014-11 -- 2014-11GFEST 最先端科学講義筑波大学
Talks
  • Supramolecular Design of Organic/Polymeric Micro Photoemitters for Advanced Optical and Laser Applications
    Yamamoto Yohei
    SACSEM 9th/2023-11-20--2023-11-21
  • 有機マイクロ構造体の精密合成とマイクロ共振器による高感度センシング
    山本 洋平
    レーザー学会学術講演会第43回年次大会/2022-01-18--2022-01-20
  • 有機・高分子マイクロ構造体の精密設計と光・レーザー材料としての応用
    山本 洋平
    青山学院大学セミナー/2023-01-16--2023-01-16
  • Precise Synthesis of Organic and Polymeric Microstructures toward Optical and Laser Applications
    Yamamoto Yohei
    RIKEN Seminar/2022-12-19--2022-12-19
  • お椀型有機マイクロ単結晶の均一かつ精密な成長制御
    山本 洋平
    レーザー学会第572回研究会「有機コヒーレントフォトニクス」/2022-12-16--2022-12-17
  • π共役系材料からなるマイクロ光共振器とレーザー応用
    山本 洋平
    第48回ポリマー光部品研究会/2022-12-08--2022-12-08
  • Synchronous assembly of chiral skeletal single-crystalline microvessels
    Yamamoto Yohei
    International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) KK 2022/2022-11-24--2022-11-27
  • 有機・高分子マイクロ構造体の精密合成と光・レーザー機能の創出
    山本 洋平
    京都大学セミナー/2022-10-25--2022-10-25
  • 有機・高分子マイクロ構造体の精密合成と光・レーザー機能発現
    山本 洋平
    第8回CREST-さきがけトポロジー領域合同セミナー/2022-10-06--2022-10-06
  • お椀型キラルマイクロ単結晶の均一かつ精密な成長制御
    山本 洋平
    第3回未来材料セミナー/2022-10-06--2022-10-06
  • ヘキサベンゾコロネンとフラーレンのヘテロ接合による光起電ナノチューブ
    山本 洋平; 張 関心; 金 武松; 福島 孝典; 相田 卓三
    SORST シンポジウム (4) 「ナノ空間材料」その特性と魅力/2010-01-29
  • グラフェン部分骨格を有する有機半導体分子膜の構造と光電流特性
    赤羽 千佳; 加藤 紀弘; 飯村 兼一; 福島 孝典; 山本 洋平; 相田 卓三
    第90回日本化学会春期年会/2010-03-26
  • 室温で双連続キュービック液晶相を発現するディスク状分子の発見
    福島 孝典; アラム モハメド アクタルル; 本柳 仁; 山本 洋平; 佐伯 昭紀; 関 修平; 相田 卓三
    第90回日本化学会春期年会/2010-03-26
  • 自己組織化による電子活性ナノ材料の創成
    山本 洋平
    第90回日本化学会春期年会/2010-03-26
  • Ionic Liquid Crystalline Triphenylenes: Their Unusual Behaviors upon Hybridization with Single-Walled Carbon Nanotubes
    Jeongho Lee; Norifumi Fujita; Akihisa Yamaguchi; Yohei Y...
    第59回高分子学会年次大会/2010-05-26
  • Electron Acceptor Dependence of the Photocarrier Dynamics in Self-Assembled Hexabenzocoronene Nanotube
    Yusuke Wakikawa; Tadaaki Ikoma; Yohei Yamamoto; Takanori ...
    CSM2010: International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals/2010-07-04
  • 電子・光機能を有する分子集合体構築のための自己組織化戦略
    山本 洋平
    物性工学セミナー/2010-08-02
  • Photocarrier Generation and Recombination in Self-assembled Hexabenzocoronene
    Yusuke Wakikawa; Tadaaki Ikoma; Yohei Yamamoto; Takanori ...
    SPINOS 2010: 3rd Topical Meeting on Spins in Organic Semiconductors/2010-08-30
  • 銅フタロシアニン-ペリレンジイミド連結分子からなる光導電性同軸ナノファイバーの構築
    山口 章久; 山本 洋平; 福島 孝典; 佐伯 昭紀; 関 修平; 相田 卓三
    第59回高分子討論会/2010-09-16
  • 両親媒性分子デザインによる電子ドナー/アクセプターヘテロ接合の形成
    山本 洋平; 李 維実; 福島 孝典; 佐伯 昭紀; 関 修平; 相田 卓三
    第59回高分子討論会/2010-09-16
  • Monolayer Characterization and Photocurrent Property of Organic Semiconductor Molecules with Partial Graphene Skeleton
    Chika. Akabane; Ken-ichi Iimura; Norihiro Kato; Takanori ...
    NCSS2010: International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science/2010-09-19
  • 電子・光機能を示す分子集合体構築のための自己組織化戦略
    山本 洋平
    名古屋大学GCOE物質科学フロンティアセミナー「分子の集合が拓く科学の最前線:高分子、超分子のサイエンス」/2010-11-19
  • Advanced Molecular Design for Photoactive Nano and Bulk Materials with p/n-Heterojunction
    Yohei Yamamoto; Wei-Shi Li; Wusong Jin; Takanori Fukushi...
    PACIFICHEM 2010/2010-12-16
  • Monolayer Characterization and Photocurrent Generation of Organic Semiconductor Molecules with Partial Structure of Graphene Skeleton
    Chika Akabane; Ken-ichi Iimura; Norihiro Kato; Takanori ...
    PACIFICHEM 2010/2010-12-16
  • Ionic Liquid Crystalline Triphenylenes: Their Unusual Behaviors upon Hybridization with Carbon Nanotubes
    Jeongho Lee; Akihisa Yamaguchi; Yohei Yamamoto; Takanori ...
    PACIFICHEM 2010/2010-12-16
  • more...
University Management
2014-04 -- 2015-03専攻/域ホームページ委員会委員
2014-04 -- 2015-03学生生活支援室室員
2014-04 -- 2015-03専攻FD委員会委員
2013-04 -- 2014-03G棟管理人
2013-04 -- 2014-03専攻/域ホームページ委員会委員
2013-04 -- 2014-03学生生活支援室室員
2013-04 -- 2014-03専攻FD委員会委員
2013-04 -- 2014-03副主専攻主任
2011-04 -- 2012-03学類運営委員会 委員1年生クラス担任代表
2012-04 -- 2013-03学類運営委員会 委員2年生クラス担任代表
more...

(Last updated: 2024-11-26)