Yamada Shigeo

Researcher's full information

Conference, etc.
  • 古バビロニア時代書簡史料にみるsal(a)humと都市の景観
    山田 重郎
    第60回シュメール研究会/2017-6-17
  • ネブカドネザルとバビロン
    山田 重郎
    聖書考古学資料館特別講演会/2017-6-10
  • ネブカドネザルとバビロン
    Yamada Shigeo
    聖書考古学資料館特別講演会/2017-6-10
  • Is Yasin-Tepe identified with Atlila/Dūr-Aššur?
    Yamada Shigeo
    Workshop: “Neo-Assyrian Empire, Tell Taynat and Yasin Tepe”/2017-03-02
  • 西アジアの文字文化と社会:その源流と伝播
    Yamada Shigeo
    シンポジウム西アジア文明学の創出2:古代西アジア文明が現在に伝えること/2017-03-04
  • 楔形文字学、西アジア文明研究と現在の我々
    Yamada Shigeo
    人文社会系研究発信月間2016ファイナル・シンポジウム「脱皮する人文社会科学」/2016-12-10
  • 新アッシリア時代のエポニム表とエポニム年代誌:内容・形式の変化とその歴史的・思想的背景
    Yamada Shigeo
    第59回シュメール研究会/2016-06-19
  • Calendars and Festivals of Tabatum/Tabetu and its surroundings in the second millennium BC
    Yamada Shigeo; Shibata Daisuke
    Conference: Culture and Societies in the Middle Euphrates and Habur Areas in the Second Millennium BC: Calendars and Festivals/2016-03-23--2016-03-24
  • Excavations at Tell Taban: Culture and History at Tabatum/Tabetu during the Second Millennium B.C
    Yamada Shigeo; Hirotoshi Numoto; Daisuke Shibata
    International Syrian Cngress on Archaeology and Cultural Heritage/2015-12-5
  • 古バビロニア時代のタバトゥム(テル・タバン)の書記教育
    山田 重郎
    日本オリエント学会第57回大会/2015-10-18
  • 新アッシリア王碑文の編年記録―スタイルの変化とその背景について
    山田 重郎
    第58回シュメール研究会/2015-06-28
  • Neo-Assyrian Eponym Lists and Eponym Chronicles: Stylistic variants and their historical-ideological background
    山田 重郎
    Melammu Symposium 9: Conceptualizing Past, Present and Future/2015-05-19
  • テル・タバン出土学校文書
    山田 重郎
    シュメール研究会/2013-5-12
  • ティグラト・ピレセル3世碑文―形式的・歴史記述的特徴
    山田 重郎
    第54回日本オリエント学会/2012-11-25
  • Inscriptions of Tiglath-pileser III: Stylistic-Historiographic Features
    Yamada Shigeo
    Conference: Assyrian Scribal Art: Assyrian Royal Inscriptions and Library texts/2012-5-10
  • 「2007年シリア、テル・タバン出土楔形文字文書」(柴田大輔と共同)
    山田 重郎
    第15回西アジア発掘調査報告会/2008-03-15
  • テル・ダン碑文:発見とその後の研究
    山田 重郎
    日本聖書学研究所例会/2007-05-21
  • 「楔形文字文書の世界―メソポタミアの洪水伝説」
    山田 重郎
    中近東文化センター附属図書館主催・語る会/2007-02-17