SHIMADA Yasuyuki

Researcher's full information

Talks
  • 大学までに学びたい「国語の特質」とは
    島田康行; 平田友之; 中島聖己; 坂本喜代子
    日本国語教育学会創立40周年記念第73回国語教育全国大会/2010-08-10
  • 志望理由書を課すことの意義-選抜資料として,学習材として-
    大谷奨(筑波大学); 林篤裕(九州大学); 倉元直樹(東北大学); 福島真司(山形大学); 西郡大(佐賀大学); +島田 康行
    第5回長崎大学アドミッションセンターFD「高校における進路指導の実態と「志望理由書」の設計」/2009-12-14
  • 「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の指導の展開
    井上一郎(文部科学省); 冨山哲也(文部科学省); 田中洋一(東京女子体育大学); 島田康行(筑波大学); +島田 康行
    第10回実践国語フォーラム埼玉大会/2008-08-10
  • 考えを述べる文章の授業づくり
    渡辺哲司(九州大学); 島田康行(筑波大学); +島田 康行
    日本国語教育学会第71回国語教育全国大会/2008-08-05
  • 筑波大学の第2学期入学制度(事例報告)
    荒井克弘(東北大学); 川島啓二(国立教育政策研究所); 島田康行(筑波大学); 中嶋嶺雄(国際教養大学); +島田 康行
    全国大学入学者選抜研究連絡協議会第3回大会 テーマ別指定討論会「秋季入学と秋季入学者向け入試について」/2008-05-27
  • 中・高・大を結ぶ小論文の授業づくり
    渡辺哲司(九州大学); 島田康行(筑波大学); +島田 康行
    日本国語教育学会第70回記念国語教育全国大会/2007-08-07
  • AO入試で測る「学力」
    島田康行(筑波大学); 武谷峻一(九州大学); 鈴木敏明(東北大学); 山岸みどり(北海道大学); 鴫野英彦(大学入試セン...
    公開シンポジウム「国立大学のAO入試」/2001-03-23