Doi Takayoshi

Researcher's full information

Books
  • かかわりの病理-引きこもりという「自分の地獄」-
    土井隆義
    自己と他者の社会学 有斐閣, 2005-12
  • 少年非行の現状(1)日本
    土井隆義
    ビギナーズ少年法 ビギナーズ少年法 成文堂, 2005-10
  • 戦後日本の少年非行に関するデータベースの構築
    土井 隆義
    科学研究費補助金基盤研究(C2)研究成果報告書, 2005-03
  • 〈非行少年〉の消滅
    土井 隆義
    2004-09
  • スティグマへの誘惑-少年犯罪をめぐるパラドクス-
    土井隆義
    『みらいを拓く社会学』, 2004-03
  • 「個性」を煽られる子どもたち-親密圏の変容を考える-
    土井隆義
    岩波書店(岩波ブックレット), 2004-01
  • リスク化社会と修復的司法
    土井隆義
    『行雲流水』国士舘大学法学部, 2003-05
  • 〈非行少年〉の消滅-個性神話と少年犯罪-
    土井隆義
    信山社, 2003-01
  • 「こころの教育」から「ことばの教育」へ-現代の若者における親密性の陥穽とその克服-
    土井隆義
    『日本の選択』ミネルヴァ書房, 2002-07
  • 生きづらさの系譜学-高野悦子と南条あや-
    土井隆義
    『文化社会学への招待』世界思想社, 2002-04
  • 「社会」を喪失した子どもたち-飽和社会における「禁欲のエートスの機能不全と少年犯罪-
    土井隆義
    『非日常を生み出す文化装置』北樹出版, 2001-03
  • 他者の存在する社会をめざして-「こころの教育」から「ことばの教育」へ-
    土井隆義
    『日本新生の構想』筑波大学大学院社会科学研究科, 2001-03
  • 社会構築主義のスペクトラム-パースペクティブの現在と可能性-
    中河伸俊・北澤毅・土井隆義; +土井 隆義
    ナカニシヤ出版, 2001-01
  • いじめ問題をめぐる二つのまなざし-「心の教育」はいじめ問題を解決するか?-
    土井隆義
    『臨床社会学を学ぶ人のために』世界思想社, 2000-10
  • 子ども仲間集団をめぐる文化遅滞の構図-日本的飽和社会における集団基盤の崩壊と集団主義の残存-
    土井隆義
    『日本的社会知の死と再生』ミネルヴァ書房, 2000-06
  • 逸脱行動/非行(事典項目解説)
    土井 隆義
    1999-01
  • 近代的自我の陥穽と仏教的宿命論の地平-飽和社会における「自由の憂鬱」から解放されるために-
    土井隆義
    『脱オリエンタリズムとしての社会知』ミネルヴァ書房, 1998-11
  • 近代的自我の陥穽と仏教的宿命論の地平-飽和社会における「自由の憂鬱」から解放されるために-
    土井 隆義
    1998-01
  • 子どもの問題行動を中心として
    土井 隆義
    御坊市都市構造の変容における公営住宅の問題点と今後の課題/御坊市/pp.301-341, 1997-03
  • 自由の憂鬱-近代的自我の陥穽と仏教的宿命論の可能性-
    土井隆義
    『社会科学の非西欧的パラダイム』筑波大学大学院社会科学研究科, 1997-03
  • 御坊市都市構造の変容における公営住宅の問題点と今後の課題(共著)
    土井 隆義
    1997-01
  • 自由の憂鬱-近代的自我の陥穽と仏教的宿命論の可能性-
    土井 隆義
    1997-01
  • James M. Inverarity, LAW AND SOCIETY : Sociological Perspectives on Criminal Law
    土井 隆義
    1994-01
  • 刑事法の法社会学-マルクス・ヴェーバー・デュルケム-(共訳)
    土井 隆義
    1994-01
  • 保険金殺人/誘拐/愉快犯(事典項目解説)
    土井 隆義
    1991-01