HOSHINO Yutaka
- Articles
- 悪魔と天使の法学入門・第46話・公務員の守秘義務
星野豊
月刊高校教育/2011年(1月)/p.92-93, 2011-01 - 悪魔と天使の法学入門・第47話・法務大臣の答弁
星野豊
月刊高校教育/2011年(2月)/p.84-85, 2011-02 - 悪魔と天使の法学入門・第48話(完)・学校事故・事件と「法的解決」
星野豊
月刊高校教育/2011年(3月)/p.88-89, 2011-03 - リース契約における当事者間の関係-リース業者によるリース物件の即時取得が認められた事例
星野豊
ジュリスト/(1042)/p.126-129, 1994-04 - 受遺者の選定を遺言執行者に委託する旨の遺言が有効とされた事例
星野豊
法学協会雑誌(東京大学)/111(8)/p.1278-1294, 1994-08 - 自己株式取得と代表訴訟による取締役の責任の追及-片倉工業事件第一審判決
星野豊
ジュリスト/(1053)/p.113-116, 1994-10 - 金融機関の融資拒絶による不法行為責任が肯定された事例
星野豊
ジュリスト/(1064)/p.114-118, 1995-04 - 理事の退任登記後の行為に対する民法112条の適用(消極)
星野豊
法学協会雑誌(東京大学)/112(6)/p.821-837, 1995-06 - 不動産小口化商品の解約
星野豊
ジュリスト/(1067)/p.131-134, 1995-06 - 建物の譲渡と賃貸借契約に基づく保証金返還債務の承継
星野豊
ジュリスト/(1087)/p.151-154, 1996-04 - 三者間の売買及び割賦販売が金銭消費貨借と認定された事例
星野豊
ジュリスト/(1089)/p.326-329, 1996-05 - 年金規程に基づく年金支給額減額措置の有効性
星野豊
ジュリスト/(1170)/p.281-284, 2000-01 - 代表取締役が取締役会の決議を経ないで行った保証予約の効力
星野豊
ジュリスト/(1192)/p.224-227, 2001-01 - 役員退職慰労金規定を下回る支給決議と会社の不法行為責任
星野豊
ジュリスト/(1200)/p.206-209, 2001-05 - 教師の犯罪行為と学校管理者の責任
星野豊
月刊高校教育/2002年(5月)/p.51-55, 2002-05 - 教職員の組合活動に対する不当労働行為の成否
星野豊
月刊高校教育/2002年(7月)/p.86-91, 2002-07 - 帰属先に争いのある預金債権に関する金融機関の履行遅滞責任
星野豊
ジュリスト/(1228)/p.277-279, 2002-08 - 相当免許状主義違反と生徒の受ける損害
星野豊
月刊高校教育/2002年(9月)/p.76-80, 2002-09 - いわゆる「お礼奉公」の拒否に対する制裁的措置の違法性
星野豊
月刊高校教育/2002年(11月)/p.103-107, 2002-11 - 公立学校教員の名誉毀損行為に関する国家賠償責任と個人責任
星野豊
月刊高校教育/2003年(1月)/p.52-57, 2003-01 - 詐欺的な投資商品販売に伴う事業者代表者及び融資者の責任
星野豊
ジュリスト/(1237)/p.251-253, 2003-01 - 共済組合への給与等の代行払込措置の性質
星野豊
月刊高校教育/2003年(3月)/p.48-52, 2003-03 - 学校管理における生徒への安全配慮義務
星野豊
月刊高校教育/2003年(5月)/p.104-109, 2003-05 - 校則違反を理由とする自主退学勧告の適法性
星野豊
月刊高校教育/2003年(7月)/p.75-80, 2003-07 - 教員に対する転任処分及び研修命令の違法性の判断基準
星野豊
月刊高校教育/2003年(9月)/p.69-74, 2003-09 - more...
- 悪魔と天使の法学入門・第46話・公務員の守秘義務