Ono Masaki

Researcher's full information

Articles
  • 日本語思考動詞の主観性
    小野正樹
    『ひつじ意味論講座 第5巻 主観性と主体性』澤田治美編/p.193-209, 2011-06
  • コミュニケーションのための文法ー語用論の観点から、日本語教育文法を見直すー
    小野正樹
    『日本語教育研究への招待』/p.83-98, 2010-06
  • Understanding the different culture approaches and self-development in Japanese teacher training program : through the intellectual student conference of Kazakhstan
    山下 絵里; ベケバソヴァ アセリ; 河野 あかね; 伊藤 秀明; 小野 正樹
    Journal of Japanese language education methods/17(1)/pp.94-95, 2010-03
  • On Imperative Form in Modern Japanese Grammar: Its Acquisition and Recognition by Japanese Language Learners
    小野正樹
    International and Advanced Japanese Studies/2/p.79-98, 2010-03
  • К ВОПРОСУ ОБ АКТИВИЗАЦИИ САМОСТОЯТЕЛЬНОЙ РАБОТЫ СТУДЕНТОВ НА УРОКАХ ГРАММАТИКИ ОБУЧЕНИЕ ПОСРЕДСТВОМ КОЛЛОКАЦИЙ
    Оно Масаки
    Mayak Vostoka/p.9-11, 2010-02
  • 「留学生と大学 増える留学生-経緯と今後の課題-」
    小野正樹
    『移民政策へのアプローチ』/p.96-99, 2009-07
  • 「かもしれない」の談話機能について
    小野 正樹; 山岡 政紀; 牧原 功
    漢日理論語言学研究/p.26-30, 2009-06
  • リソースの拡大と言語テスト
    牧原 功; 山岡 政紀; 小野 正樹
    漢日理論語言学研究/p.55-63, 2009-06
  • 上級学習者の課題とする文法項目ー意見の伝え方を例としてー
    小野正樹
    『日本語教育の過去・現在・未来』第5巻文法/5/p.81-97, 2009-04
  • On the possibility of Japanese language teaching to foreign students
    ONO Masaki
    Proceedings of 9th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology(TJASSST):2008 EL Kantaoui Forum/(9)/p.123-128, 2009-03
  • 現代日本語の依頼表現に見られる言語形式-命令形に注目して-
    小野正樹
    『第6回文明のクロスロード-ことば・文化・社会の様相- 日本学学際シンポジウム報告書』/6/p.53-62, 2009-03
  • 日常会話における不満表明の配慮表現
    山岡 政紀; 牧原 功; 小野 正樹
    『日本語言文化研究』(北京大学日本語言文化系・北京大学日本文化研究所編)/(8), 2008-05
  • Potentiality of shadowing as an evaluation method
    松井 晴子; 小野 正樹
    『日本語教育方法研究会 会誌』/15(1)/p.59-60, 2008-03
  • Shadowing Activity of JSL Learners in Tunisia.
    Ono; Masaki; Tawarayama; Yuji.; +小野 正樹
    Proceedings of 8th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology(TJASSST):2007 EL Kantaoui Forum, 2008-01
  • 「大学における上級アカデミック会話クラスのコースデザイン-形式から、思考方法へ-」
    小野正樹
    『日本語教育方法研究会 会誌』/14(1)/p.38-39, 2007-03
  • 「日本語学習者の作文自動採点システムの妥当性の検証」
    衣川隆生; 小野正樹
    『日本語教育方法研究会 会誌』/14(1)/p.94-95, 2007-03
  • 「新しい文法 「かなと思う」について」
    小野正樹
    『日本語学』/25(9), 2006-08
  • The possibility of an automatic feedback system for Japanese writing
    Kinugawa; Takao; Ono; Masaki; +小野 正樹
    Rencontre Tuniso-Japonaise/p.39-46, 2006-01
  • 日本語教師の文法観--中国語母語話者教師と日本語母語話者教師へのアンケート調査から
    小野 正樹
    Journal of Japanese language teaching. Nihongo kyoiku ronshu/0(21)/pp.53-61, 2006-01
  • 「日本語教師の「上級文法」のとらえ方ー中国語母語話者教師と日本語母語話者教師へのアンケート調査からー」
    小野正樹
    『日本語教育方法研究会 会誌』/12(2), 2005-09
  • 『日本語教育研究会10周年記念論文集』
    シュテファン カイザー・加納千恵子・小野正樹; +小野 正樹
    *EMPTY*, 2005-03
  • 上級学習者への認知文法の可能性と課題
    小野 正樹
    Journal of Japanese language teaching. Nihongo kyoiku ronshu/0(20)/pp.57-66, 2005-01
  • How can cognive semantics help advanced students? -Forcusing on metaphors-
    小野正樹
    Japanese Language Education Methods/11(2), 2004-09
  • Considaration "Temoii"
    小野正樹
    『日本語言文化研究』第五集/5/p.78-91, 2004-03
  • 会話4 (コース報告特集)
    小野 正樹
    Journal of Japanese language teaching. Nihongo kyoiku ronshu/0(19)/pp.133-135, 2004-01
  • more...