TANIGUCHI Mamoru
- Articles
- 環境都市創造へ格差解決
谷口 守
西日本新聞, 2009-12 - 低炭素化を目指した都市政策と地域熱供給の導入促進策を考える
谷口 守; 村木 美貴
熱供給/92/pp.5-9, 2015 - 講座 コンパクトシティ 第4回(最終回)「その限界と未来」
谷口 守
交通工学/49(4)/pp.62-66, 2014-10 - 歴史的な転換点に立ち会えて、コンパクトシティ整備に関する新たな諸制度への期待
谷口 守
新都市/68(9)/pp.15-18, 2014-09 - 地域再生と新しい情報通信技術
谷口 守
TELECOM FRONTIER/83(SPRING), 2014 - コンパクトシティを関西から再考する
谷口 守
コンパクトな都市、-都市のコンパクト化と交通委員会報告書-/pp.15-22, 2014 - コンパクトシティ政策の課題と展望
谷口 守
Urban/26/pp.39-44, 2014 - 簡易なポイントアクセシビリティ指標の開発、-都市機能誘導区域と居住誘導区域の設定検討に向けて-
外薗 宏介; 富永 透見; 谷口 守
交通工学研究発表会論文集、CD-Rom/34, 2014-08 - ACTIVE SENIORS' IMAGE OF MUTUAL ASSISTANCE ACTIVITIES
土居 千紘; 柴田 賢治; 芳賀 稔; 谷口 守
J. JSCE, Ser. H/71(1)/pp.1-8, 2015-01 - 電力価格政策が街区間における余剰電力融通に与える影響、‐都市構造から見る住宅地へのスマートグリッド導入効果‐
中川 喜夫; 谷口 守
不動産学会学術講演会論文集/30/pp.21-28, 2014 - Actual conditions of real estate circulation and preferences for living places after earthquake stricken areas
森 英高; 谷口 守
Journal of social safety science/24(0)/pp.273-281, 2014 - Actual state and factors of potential in intention of relocation:Focus on recognition about urban layout risk by residents
森 英高; 谷口 守
Journal of the City Planning Institute of Japan/49(3)/pp.405-410, 2014-11 - 「つぶやき」から見る都市についての一考察、-都市名に着目して-
谷口 守; 星野 奈月; 富永 透見
Papers on city planning. City planning review/49(3)/pp.939-944, 2014-11 - Change from "Concentrating in core areas" to "Refining core areas":Critical study of a facile compact city policy
肥後 洋平; 森 英高; 谷口 守
Journal of the City Planning Institute of Japan/49(3)/pp.921-926, 2014-11 - 災害時における他地域に対する自発的援助の存立要因に関する研究、-東日本大震災を対象として-、
山口 裕敏; 土居 千紘; 谷口 守
Papers on city planning. City planning review/49(3)/pp.303-308, 2014-11 - SENSITIVITY ANALYSIS OF AN ENVIRONMENT ASSESSMENT TOOL AT A LOCAL SCALE
陳 鶴; 小田 佳代子; 谷口 守
PROCEEDINGS OF ENVIRONMENTAL AND SANITARY ENGINEERING RESEARCH/70(6)/pp.87-96, 2014 - THE GENESIS OF ENVIRONMENTALLY BALANCED AREAS—CASE STUDY IN IBARAKI PREFECTURE—
谷口 守; 伊勢 晋太郎; 陳 鶴; 村上 暁信
INFRASTRUCTURE PLANNING REVIEW/70(5)/pp.93-102, 2014 - DEVELOPMENT AND APPLICATION OF POINT-BASED ACCESSIBILITY INDEX FOR CONSIDERING NEW LOCATION POLICY —A CASE STUDY OF SERVICE AND OTHER FACILITIES—
富永 透見; 外薗 宏介; 谷口 守
INFRASTRUCTURE PLANNING REVIEW/70(5)/pp.755-762, 2014 - 職場モビリティ・マネジメント継続実施による行動変容要因の分析
尾高慎二・神田佑亮・飯野公央; 谷口 守
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - 買い物活動困難化に関するリスク認知構造分析
谷口 守; 森英高
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - 立地政策に配慮したポイントアクセシビリティ指標の開発と適用、-集客施設を対象に-
谷口 守; 富永透見・外薗宏介
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - エコロジカル・フットプリントを用いた集落の環境バランス改善ツールの開発、-集落スケールでの検討-
陳鶴・伊勢晋太郎; 谷口 守
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - 環境バランスエリア概念の提案とその試行
伊勢晋太郎・陳鶴; 谷口 守
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - スマートグリッド導入を想定した電力の市区町村間融通による自給率向上効果
落合淳太・中川喜夫; 松橋啓介; 谷口 守
土木計画学研究・講演集/48, 2013-11 - 都市構造の違いからみるスマートグリッドによる余剰電力の街区間融通効果-
谷口 守
都市計画報告集(CD-ROM)/12(4)/pp.164-168, 2014-02 - more...
- 環境都市創造へ格差解決