TANIGUCHI Mamoru
- Articles
- ハレの場では費用便益を考えるのか? -花火大会の開催傾向に見る地域差から-
谷口 守
都市計画報告集(CD-ROM)/12(4)/pp.138-142, 2014-02 - 買い物行動・サービス利用のサイバー空間移行特性に関するレトロスペクティブ調査
肥後洋平・山室寛明; 谷口 守
都市計画報告集(CD-ROM)/12(1)/pp.1-6, 2013-05 - (特集)中心市街地は再生できるのか
谷口 守
市川・野間編:(特集)中心市街地は再生できるのか、日経グローカル/203/pp.10-27, 2012-09 - 郷土再生県都の交通、
谷口 守
読売新聞(栃木), 2012-06 - 「交通まちづくり」を再考する
谷口 守
「スマートまちづくりフォーラムin水戸」論集2012/pp.1-2, 2012-02 - 進化論的「新都市」考
谷口 守
新都市/66(1)/pp.5-6, 2012-01 - (特集)震災復興、専門家55人に聞く
谷口 守
市川嘉一編:(特集)震災復興、専門家55人に聞く、日経グローカル/174/pp.10-27, 2011-06 - 震災復興と地域間援助、東日本大震災 復興まちづくりのこれからに向けて(12)
谷口 守
新都市/68(1)/pp.56-57, 2014-01 - 地域再生実践 エコ・コンパクトシティ
谷口 守
山陽新聞, 2010-02 - 都市計画マスタープランにおけるコンパクトシティ政策の変遷、-交通まちづくりの基礎制度として-
谷口 守; 肥後洋平
日本交通政策研究会、総合都市交通計画に関する研究、日交研シリーズ/A-576/pp.1-10, 2013-06 - コンパクトシティを再考する、-最近の動向を踏まえて-
谷口 守; 肥後洋平
土地総合研究、特集:コンパクトシティの現在/21(2)/pp.1-8, 2013-05 - エコロジカル・フットプリント指標の算出基準に関する最新動向、-「ECOLOGICAL FOOTPRINT STANDARDS 2009」に基づいて-
氏原岳人; 谷口 守
土木学会論文集D3(土木計画学)/66(2)/pp.300-305, 2010-12 - THE CONTINUED EFFECTIVENESS ANALYSIS OF MOBILITY MANAGEMENT IN A PROVINCIAL URBAN AREA
尾高 慎二; 神田 佑亮; 西ノ原 真志; 飯野 公央; 谷口 守
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)/69(5)/pp.753-760, 2013-12 - CAN ELDERLY PERSONS LIVE WITHIN EASILY WALKING DISTANCE?: CASE OF LOCAL COLONY FROM THE POINT OF DISTRIBUTION OF COMMERCIAL AND PUBLIC SERVICES
宮木 祐任; 根本 拓哉; 陳 鶴; 谷口 守
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)/69(5)/pp.275-282, 2013-12 - POSSIBILITY FOR A POLICY FOR REDUCING AUTOMOBILE CO2 EMISSIONS DURING DECENTRALIZATION—MUNICIPAL MASTER PLANS—
谷口 守; 肥後洋平; 落合 淳太
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)/69(5)/pp.613-620, 2013-12 - CURRENT STATUS AND TRENDS OF INTER-REGIONAL CIVIC ASSISTANCE BY CATEGORIZATION OF INDIVIDUALS
谷口 守; 山口 裕敏; 山室 寛明
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)/69(5)/pp.47-56, 2013-12 - 「仮のまち」構想を踏まえた転入転居者の今後の居住地選択意向
森英高・山口裕敏; 谷口 守
Journal of social safety science/21/pp.129-136, 2013-11 - 災害時自治体間援助の全国的実態とその特徴、-東日本大震災を対象に-
山口裕敏・土居千紘; 谷口 守
Journal of social safety science/21/pp.179-188, 2013-11 - 被災地に見る移動販売の利用実態とその今後について
谷口 守; 森英高; 西山真利江
交通工学/33(CD-Rom), 2013-09 - 交通需要予測に頼らない「縁結び型」松江交通まちづくり
谷口 守; 飯野公央
Urban Study/54/pp.1-15, 2012-06 - スマートシティは私たちのライフスタイルをどう変えるのか、-都市計画から見えてきたスマートシティの条件-
谷口 守
TELESCOPE MAGAGINE/1, 2012-04 - 総合都市交通計画としての米国スマートグロース政策 -ソルトレークシティにおけるLRT導入と土地利用計画のパッケージを例に-
谷口 守
日本交通政策研究会、総合都市交通計画に関する研究/日交研シリーズA-393/p.19-32, 2005-01 - 総合都市交通計画としての米国スマートグロース政策、-ソルトレークシティにおけるLRT導入と土地利用計画のパッケージを例に-
谷口守
日交研シリーズ/A-393/p.19-32, 2005-01 - SLIM CITY (Smart Layout Indicators to Materialize Compact City), as the new package to evaluate compact urban layout, -How to manage land recycle and flood disaster prevention
M.Taniguchi; R.Matsunaka; K.Nakamichi; +谷口 守
CUPUM(Computers in Urban Planning and Urban Management), University College London,/98, 2005-01 - SLIM CITYを用いた都市コンパクト化政策と水害軽減方策の連携に関する研究
谷口守・松中亮治・中道久美子; +谷口 守
土木計画学研究・論文集/22/p.171-176, 2005-01 - more...
- ハレの場では費用便益を考えるのか? -花火大会の開催傾向に見る地域差から-