AMAGASA Toshiyuki
- Conference, etc.
- 更新に強いXML節点数え上げ手法とその管理
江田穀晴; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮
__2002_67_233-240/2002-07 - ウェアラブル環境における MPEG-7 出版に基づく映像検索システム
兵清弘; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮
____343-350/2002-12 - 動的な文書構築のための文書部品ファイルの選択・組織化ツール
花川賢治; 天笠俊之; 波多野賢治; 植村俊亮
__2003_5_33-40/2003-01 - XMLのための動的範囲ラベル付け手法の評価およびXRelへの適用について
江田毅晴 ; 天笠俊之 ; 吉川正俊 ; 植村俊亮 ;
__2003_5_113-120/2003-01 - 地理情報の詳細度を考慮したオブジェクト群への情報配信
羅勇; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮
____/2003-03 - RDFのための経路式に基づいた索引方式
的野晃整; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮
____/2003-03 - MPEG-7を利用したウェアラブルカメラ映像検索システム
天笠俊之; 兵清弘; 吉川正俊; 植村俊亮
__5__175-178/2003-03 - XMLを用いた木簡画像共有支援システム
石川正敏; 波多野賢治; 天笠俊之; 植村俊亮; 勝村哲也
____91-96/2003-09 - 歴史文献のための電子スクラップブックシステムの設計
石川正敏; 波多野賢治; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮; 勝村哲也
____227-234/2003-12 - 移動オブジェクトのクラスタリング手法に関する一提案
羅勇; 天笠俊之; 波多野賢治; 宮崎純; 植村俊亮
____31-38/2004-03 - 部分圧縮を用いた大規模XMLデータ処理方式の提案
中尾伸章; 天笠俊之; 植村俊亮
__104_102_106/2004-06 - リージョンディレクトリを用いた関係データベースによる大規模XMLデータ処理
天笠俊之; 植村俊亮
__2004_72_301-307/2004-07 - 述語に基づく文書の木構造の解釈
花川賢治; 天笠俊之; 波多野賢治; 宮崎純; 植村俊亮
__SIG-SWO-A402-01_72_/2004-07 - 経路式に基づく RDF データのための索引手法とその構築法
的野晃整; 天笠俊之; 吉川正俊; 植村俊亮
____/2004-09 - 移動端末のためのトポロジ変化に強いクラスタリング手法
羅勇; 天笠俊之; 波多野賢治; 宮崎純; 植村俊亮
____/2004-09 - 文書構築のためのツールとしての Prolog
花川賢治; 波多野賢治; 天笠俊之; 宮崎純; 植村俊亮
____/2004-09 - 異種生物間におけるマイクロアレイデータの直接比較法
萩本健二; 宮崎純; 金谷重彦; 小笠原直毅; 天笠俊之; 植村俊亮
____286/2004-12 - アクセス頻度を考慮したXML文書分割方式の提案
中尾伸章; 天笠俊之; 的野晃整; 植村俊亮
____/2005-03 - Prologを使ったRDFデータからのユーザ指定による文書構築
花川賢治; 天笠俊之; 波多野賢治; 宮崎純; 植村俊亮
__2005_35_81-88/2005-03 - XMLを用いた論文検索システム
藤本圭; 杉木健二; 清水敏之; 松原茂樹; 天笠俊之; 波多野賢治; 吉川正俊
___27 & 28_9-16/2005-08 - XML Retrieval Using Structural Summary in Peer-to-Peer Environment
Chunhui Wu; Toshiyuki Amagasa; Hiroyuki Kitagawa
____/2006-03 - PCクラスタを用いたXMLデータ並列処理方式の提案
城戸健太郎; 天笠俊之; 北川博之
____/2006-03 - XML情報検索システムとその高速化に関する研究
藤本圭; 清水敏之; 波多野賢治; 鈴木優; 天笠俊之; 絹谷弘子; 吉川正俊
____/2006-03 - Towards Analytical Processing of XML Data
Chantola Kit; Toshiyuki Amagasa; Hiroyuki Kitagawa
__2006_77_201-208/2006-07 - ストリーム管理システムにおける永続化要求の妥当性評価
山田真一; 渡辺陽介; 北川博之; 天笠俊之
__2006_78_277-284/2006-07 - more...
- 更新に強いXML節点数え上げ手法とその管理