TANAKA Fumihide
- Conference, etc.
- The Concept and Application of Care-receiving Robot
Tanaka Fumihide
International Symposium on Pedagogical Machines/2015-03-28--2015-03-28 - 子どもと共に学ぶPepper ~教育志向アプリケーションの開発~
田中 文英; 一色 恭輔; 高橋 史樹; 植草 学; 清 るみこ; 林 要
第20回ロボティクスシンポジア/2015-03-15--2015-03-16 - Educational Robotics
Fumihide Tanaka
乳幼児教育学会第24回大会/2014-11-29--2014-11-30 - ソーシャルロボティクス
田中 文英
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会/2014-11-21--2014-11-22 - Pepperと子ども英語教育
田中 文英
ソフトバンクテクノロジーフォーラム2014/2014-11-14--2014-11-14 - Future Education Enriched by Robot Technologies
Fumihide Tanaka
Mitsubishi Seminar 2014 - Interactive Futures, Glimpses from Japan/2014-10-27--2014-10-27 - ロボット技術による早期教育の支援と拡張
田中 文英; 松添 静子; 高橋 利光
____/2012-06 - ケア・レシーバー型ロボットへの直接教示による幼児の英語動詞学習効果の検証
松添 静子; 田中 文英
____/2011-12 - ケア・レシーバー型ロボットがもたらす新しい幼児教育の可能性
田中 文英
____/2011-12 - 幼児英会話教室における教育支援のための遠隔操作ロボットの開発
高橋 利光; 田中 文英
____/2011-12 - Care-receiving Robot for Promoting Children's Learning by Teaching
田中 文英
____/2010-09 - 世界の子ども達をつなぐ遠隔操作ロボットシステム(インフラ構築)
田中 文英
____/2010-06 - 選択的不感化ニューラルネットを用いた関数近似器による強化学習
新保 智之; 山根 健; 田中 文英; 森田 昌彦
____/2010-03 - 世界の子ども達をつなぐ遠隔操作ロボットシステム(構想計画)
田中 文英
____/2009-10 - ロボット技術の早期教育応用にまつわる諸問題
田中 文英
____/2009-06 - ロボットとのインタラクションを通じて気付きにくい人間の能力を明るみに出す
田中 文英
____/2008-09
- The Concept and Application of Care-receiving Robot