UEDA Hiroaki

Researcher's full information

Conference, etc.
  • アリューシャン低気圧の年々変動機構と環オホーツク気候システムへの影響
    倉持 将也; 植田 宏昭
    低温研共同研究「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」研究集会/2022/6/9--2022/6-10
  • 環オホーツク気候システムから見たオホーツク海における海氷の年々変動機構
    植田 宏昭; 倉持 将也; 三寺 史夫
    低温研共同研究「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」研究集会/2022/6/9--2022/6-10
  • Shiretoko Marine Project on prediction of sea ice variations due to climate change, and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems
    Mitsudera H.; Ueda Hiroaki; Nakamura T.; Nishioka J.; Yam...
    The 34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2022/2022-02-21--2022-02-23
  • 環オホーツク海領域におけるCMIP6マルチ気候モデルの冬季気候再現性とその将来変化
    井上 知栄; 植田 宏昭; 釜江 陽一
    気象学会2022年春季大会/2022-05-17--2022-05-21
  • Different teleconnection patterns and resultant turnabout of anomalous air temperature over East Asia in winter 2020/21
    Kuramochi Masaya; Ueda Hiroaki
    JpGU Meeting 2022/2022-05-22--2022-06-02
  • 2021 年 8 月の記録的大雨をもたらした寒冷渦と熱帯起源のテレコネクション
    植田 宏昭; 本田 明治; 倉持 将也; 井上 知栄; 高谷 康太郎
    京都大学防災研究所一般研究集会2021K-05 変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解/2021-11-25--2021-11-25
  • Two Types of Wintertime Teleconnection Patterns over the Western North Pacific associated with Regionally Different Heating Anomalies
    倉持将也; 植田 宏昭
    京都大学防災研究所一般研究集会2021K-05 変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解/2021-11-25--2021-11-25
  • アリューシャン-アイスランド低気圧とMIM法に基づく子午面循環の共変動
    倉持 将也; 植田 宏昭
    日本気象学会2021年度秋季大会/2021-12-06--2021-12-08
  • アリューシャン低気圧とこれに関連する諸現象〜中高緯度直接循環、惑星波、アイスランド低気圧に着目して〜
    倉持 将也; 植田 宏昭
    北海道大学低温科学研究所研究集会/2021-03-25--2021-03-25
  • 同じインド洋の昇温でもなぜ日本の冬は暖冬になるが夏は多雨になるのか問題
    植田 宏昭; 倉持 将也
    北海道大学低温科学研究所研究集会/2021-03-25--2021-03-25
  • 西部北太平洋における冬季の対流活発化に伴うテレコネクションの力学構造
    平井 陸也; 植田 宏昭
    日本気象学会2021春季大会/2021-05-16--2021-05-21
  • 日射量変動が東アジア夏季モンスーンに与える影響
    松下大河; 原田真理子; 植田 宏昭; 中川毅; 久保田好美; 鈴木克明
    日本気象学会2021春季大会/2021-05-16--2021-05-21
  • Effect of orbitally-driven insolation changes on East Asian monsoon rainfall over the past 450,000 years
    松下大河; 原田真理子; 植田宏昭; 中川毅; 久保田好美; 鈴木克明
    日本地球惑星科学連合2021年大会/2021-05-31--2021-06-06
  • Year-to-year variations of the extratropical direct circulation associated with the Aleutian-Icelandic lows
    Kuramochi Masaya; Ueda Hiroaki
    JpGU Meeting 2021/2021-05-30--2021-06-06
  • 2019/2020年の東アジアにおける記録的暖冬とインド洋・太平洋の海盆間相互作用の関係
    倉持 将也; 植田 宏昭; 小林 ちあき; 釜江 陽一; 高谷 康太郎
    異常気象研究会2020・第8回観測システム・予測可能性研究連絡会/2020-12-03--2020-12-03
  • 熱帯・中高緯度相互作用によって形成される対流圏上層の高気圧
    植田 宏昭; 倉持 将也; 高谷 康太郎; 高谷 祐平; 浅野 早紀; 前田 修平
    異常気象研究会2020・第8回観測システム・予測可能性研究連絡会/2020-12-03--2020-12-03
  • エル・ニーニョ現象に伴う中緯度直接循環、冬季モンスーン、アリューシャン低気圧の連鎖的変動
    倉持 将也; 植田 宏昭
    日本気象学会2020年度秋季大会/2020-10-25--2020-10-31
  • 令和2年7月豪雨・長梅雨時に日本の南海上で強化された高気圧の成因
    植田 宏昭; 横井 幹大; 倉持 将也
    日本気象学会2020年度秋季大会/2020-10-25--2020-10-31
  • 梅雨明けにおける対流ジャンプとシルクロード強制の関係性
    横井 幹大; 植田 宏昭
    日本気象学会2020年度春季大会/2020-05-19--2020-05-22
  • 日本付近の冬季気候場と総観規模擾乱の関係
    倉持 将也; 植田 宏昭
    日本気象学会2020年度春季大会/2020-05-19--2020-05-22
  • 梅雨明けにおける対流ジャンプとシルクロード強制の寄与
    横井 幹大; 植田 宏昭
    国立極地研究所共同研究「気象変化・気候変動に関わる極域-熱帯域結合系及び大気・陸・海洋三位一体変動に関する研究集会」/2020-02-27--2020-02-28
  • 日本付近の冬季気候場と総観規模擾乱の関係
    倉持 将也; 植田 宏昭
    国立極地研究所共同研究「気象変化・気候変動に関わる極域-熱帯域結合系及び大気・陸・海洋三位一体変動に関する研究集会」/2020-02-27--2020-02-28
  • 大気海洋陸面結合系および海盆間相互作用からみた熱帯大西洋の特異性
    植田 宏昭; 狩谷 紗弥伽; 丹治 菜摘
    国立極地研究所共同研究「気象変化・気候変動に関わる極域-熱帯域結合系及び大気・陸・海洋三位一体変動に関する研究集会」/2020-02-27--2020-02-28
  • 日本海低気圧の経年変化と降雪変動
    倉持 将也; 植田 宏昭
    北海道大学低温科学研究所共同研究「オホーツク海と相互に影響を及ぼしあうグローカル大気海洋諸現象」成果発表会/2020-03-23--2020-03-24
  • 熱帯域における海面水温変動を規定するインド洋・太平洋・大西洋の海盆間相互作用
    丹治 菜摘; 植田 宏昭
    北海道大学低温科学研究所共同研究「オホーツク海と相互に影響を及ぼしあうグローカル大気海洋諸現象」成果発表会/2020-03-23--2020-03-24
  • more...