NOMURA Nobuhiko
- Talks
- 見えてきた微生物の集団性と不均一性〜21世紀の微生物制御を目指して〜
野村 暢彦
理研バイオリソース研究センター20周年記念シンポジウム/2021-10-20--2021-10-22 - 単細胞も集団になると社会性を創発している 〜全く興味なかった微生物研究、今はなんでこんなに面白いのだろう!?〜
野村 暢彦
第2回微生物生態学会マラソンセミナー/2021-08-25--2021-08-25 - 生物界を越えた細胞間の新規コミュニケーション機構 〜腸内細菌から人まで〜
野村 暢彦
第21回TCカンファレンス/2021-07-17--2021-07-17 - Membrane vesicles are for bacteria or virus (phage)?
野村 暢彦
Aquatic Virus Workshop(AVW10)/2021-06-30--2021-06-30 - 細菌が細胞死を介して解き放つ言霊
野村 暢彦
京都大学大学院工学研究科 田畑康彦先生研究室セミナー/2021-06-28--2021-06-28 - 21世紀は微生物の理解と制御が人類の共通課題である 〜サイエンスとテクノロジーの双輪へ〜
野村 暢彦
第26回生物工学懇話会/2021-05-25--2021-05-25 - 微生物制御3.0の展開 ~微生物も群れて会話している~
野村 暢彦
第75回 NPO法人日本口腔科学会学術集会 第14回教育研修会/2021-05-13--2021-05-13 - 凝集から考える微生物生態
野村 暢彦
高分子学会高分子と水・分離に関する研究会 界面動電現象研究会”凝集”/2021-03-05--2021-03-05 - Biofilm and microbial community
野村暢彦; 豊福雅典; 尾花望
第94回日本細菌学会総会 シンポジウム集団微生物学と細菌バイオフィルム研究の前線/2021-03--2021-03 - 界面活性剤の相乗効果を利用した革新的バイオフィルム制御の開発
野村 暢彦
電子情報通信学会システムナノ技術に関する特別研究専門委員会主催 第1回研究会「科学技術イノベーションを創成する先進システムナノ技術」/2021-01-29--2021-01-29 - デバイスを用いた微生物の動きの見える化技術を未病の見える化に応用できるのか
野村 暢彦
日本学術振興会 食と未病マーカー委員会第2回定例研究会/2020-12-22--2020-12-22 - 新奇細菌コミュニケーションシステムの発見と地球生態系における細菌の位置づけ
野村 暢彦
2020年度山口大学中高温微生物研究センター 環境微生物部門シンポジウム/2020-12-03--2020-12-03 - 教育講演3 21世紀の重要な微生物研究課題「バイオフィルムの理解と制御」
野村 暢彦
第68回日本化学療法学会総会/2020-9-13--2020-9-13 - 細菌集団における細胞不均一性と多様性
野村 暢彦
日本生物工学会 生物工学Webシンポジウム2020/2020-09-03--2020-09-03 - ポストコロナ戦略シリーズ3 「微生物の「会話」から読み解く集団の制御とコロナに負けない健康生活」
野村 暢彦
バイオインダストリー協会 ポストコロナ戦略シリーズ/2020-08-04--2020-08-04 - 多様性を基盤にした微生物研究の最前線
野村 暢彦
日本農芸化学会2020年度大会/2020-3-26--2020-3-28 - 微生物の個・集団・共生が支える持続可能な社会
野村 暢彦
micsシンポジウム/2020-2-10--2020-2-10 - 細胞が放つ細胞外膜粒子(メンブレンべシクル(MV))
野村 暢彦
" JST CREST「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」 2019年度領域会議 "/2020-1-9--2020-1-9 - 課題創造学
野村 暢彦
筑波大学STEAMリーダーシッププログラム講座/2019-12-17--2019-12-17 - "健康・食・環境に関わる微生物制御技術の新展開 〜微生物集団の全貌解明と制御に向けて〜"
野村 暢彦
第36回JBDAバイオベンチャーフォーラム/2019-12-16--2019-12-16 - 食・健康・環境にかかわる微生物の制御を目指して ~微生物も群れて会話する~
野村 暢彦
広島醗酵会・日本技術士会/2019-11-28--2019-11-28 - 微生物がつくる膜粒子(MV) 〜MVの形成機構と機能〜
野村 暢彦
日本油化学会オレオマテリアル部会 第三回オレオマテリアル交流会/2019-11-18--2019-11-18 - サステイナブルな社会へ向けた微生物の役割と可能性
野村 暢彦
住友重機械工業 基調講演/2019-11-13--2019-11-13 - Paradigm Shift from Traditional to Advanced Biotechnology
Nomura Nobuhiko
TSB-JST Joint Session/2019-11-11--2019-11-11 - "「一細胞~集団における生体機能の可視化の最前線 ---バイオフィルムから生命科学分野まで---」 "
野村 暢彦
花王株式会社 講演/2019-11-6--2019-11-6 - more...
- 見えてきた微生物の集団性と不均一性〜21世紀の微生物制御を目指して〜