NOMURA Nobuhiko
- Conference, etc.
- 細菌のダイイングメッセージ
野村 暢彦
第41回日本分子生物学会年会/2018-11-29--2018-11-29 - 菌糸ネットワークを介した糸状菌と細菌の相互作用の解析
久知良桃花; Gayan Abeysinghe; 桝尾俊介; 萩原 大祐; 高谷直樹; 野村暢彦; 尾花 望; 竹下典男
糸状菌分子生物学コンファレンス/2018-11-15--2018-11-16 - Multiple Functions of Biosurfactant to Biofilm Formation by Pseudomonas aeruginosa PAO1
Nguyen Bac V. G.; Nomura Nobuhiko; Utada Andrew Shinichi
8th ASM Conference on Biofilms/2018-10-07--2018-10-11 - Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000の植物体内における挙動の可視化による解析
尾形朋美; 野村暢彦; 別役 重之
平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2018-09-28 - Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000 (AvrRpt2) に対するシロイヌナズナ免疫におけるカマレキシン合成経路の機能解析
岩本瑞生; 野村暢彦; 別役 重之
平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2018-09-28 - ACCELERATED CELL DEATH 6 (ACD6) プロモーター活性化パターンの時空間観察
尾形朋美; 野村暢彦; 別役 重之
平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2019-09-28 - Localization analysis of mucoid variant in pseudomonas aeruginosa biofilms
Itagaki K.; Toyofuku M.; Nomura N.; Utada A. S.
Tsukuba global science week 2018/2018-09-20--2018-09-22 - Membrane vesicles can carry various bacterial signals
Morinaga K; Utada A. S.; Obana N.; Nomura N.; Toyofuku M
Tsukuba global science week 2018/2018-09-20--2018-09-20 - バイオフィルム構造体における自然突然変異株出現の可視化解析
伊澤徹; 豊福雅典; 清川達則; 楊佳約; 尾花 望; 野村暢彦
第100回 日本細菌学会関東支部大会/2018-09--2018-09 - う蝕病原性細菌のスクロース特異的な細胞外DNA放出機構の解明
井上紗智; 稲葉知大; 尾花 望; 八幡穣; 泉福英信; 野村暢彦
第100回 日本細菌学会関東支部大会/2018-09--2018-09 - Paracoccus denitrificansにおけるプロファージ遺伝子を介したMV生産機構の解析
安田まり奈; 豊福雅典; 森永花菜; 尾花 望; 野村暢彦
第100回 日本細菌学会関東支部大会/2018-09--2018-09 - Pseudomonas aeruginosa PAO1 biofilm inhibition regulated by cell hydrophobicity
Nguyen B. V. G.; Nomura N.; Utada A. S.
Physical Approaches to Microbiology - PALM/2018-08-28--2018-09-06 - Paracoccus denitrificans control their intercellular distance in response to the population size through quorum sensing
Morinaga K.; Utada A. S.; Obana N.; Nomura N.; Toyofuku M.
17th International Symposium on Microbial Ecology (ISME)/2018-08-12--2018-08-17 - Paracoccus denitrificansはメンブレンベシクルを介して異種細菌のクオラムセンシングシグナルを奪う
K. Morinaga; A. S. Utada; N. Obana; N. Nomura; M. Toyofuku
日本微生物生態学会第32回大会/2018-08-11--2018-08-13 - 緑膿菌バイオフィルム中におけるムコイド株の空間的局在解析
K. Itagaki; M. Toyofuku; N. Obana; UTADA ANDREW SHINICHI...
第32回 バイオフィルム学会学術集会/2018-07-27--2018-07-28 - Localization of alginate production in mucoidy Pseudomonas aeruginosa biofilms
K. Itagaki; A. S. Utada; M. Toyofuku; N. Obana; N. Nomura
日本微生物生態学会 第32回大会/2018-07-12--2018-07-13 - Exogenous addition of biosurfactants to disrupt Pseudomonas aeruginosa PAO1 biofilms
Nguyen B. V. G.; Utada A. S.; Nobuhiko N.
10th Asian Symposium on Microbial Ecology/2018-07-11--2018-07-13 - 機能性高分子ゲルの菌体密度制御がPseudomonas aeruginosaのクオラムセンシングに与える影響
小川 和義; 勝亦雄太; 豊福雅典; Andrew S. Utada; 野村暢彦
第31回日本バイオフィルム学会学術集会/2018-07-07--2018-07-08 - 一細胞自家蛍光シグネチャー解析による油脂生産性の仮想的ラベリング
平山智弘; 八幡志央美; 川村優樹; 野村暢彦; 八幡穣
日本微生物生態学会 第32回大会/2018-07--2018-07 - 自家蛍光プロファイル解析を用いた 1細胞レベルでの酸化ストレス応答評価
岡野千草; 野村暢彦; 八幡穣
日本微生物生態学会 第32回大会/2018-07--2018-07 - Paracoccus denitrificansのメンブレンベシクルは異種細菌の細胞間情報伝達シグナルを奪う働きを持つ
K. Morinaga; A. S. Utada; N. Obana; N. Nomura; M. Toyofuku
環境バイオテクノロジー学会2018年度大会/2018-06-25--2018-06-26 - 緑膿菌バイオフィルムにおけるムコイド株の時空間的解析
K. Itagaki; M. Toyofuku; N. Obana; A. S. Utada; N. Nomura
環境バイオテクノロジー学会/2018-06-25--2018-06-26 - イメージングによるファイトアレキシン合成経路活性化機構の可視化
岩本瑞生; 野村暢彦; 別役重之
環境バイオテクノロジー学会2018年度大会/2018-06-25--2018-06-26 - シロイヌナズナETIにおけるカマレキシン合成経路の時空間的制御機構の解析
岩本瑞生; 野村暢彦; 別役重之
第59回日本植物生理学会年会/2018-03-28--2018-03-30 - Towards imaging-based understanding of immune responses in Arabidopsis
Betsuyaku Shigeyuki; Betsuyaku Eriko; Ishiga Takako; Ishi...
第59回日本植物生理学会年会/2018-03-28--2018-03-30 - more...
- 細菌のダイイングメッセージ