NOMURA Nobuhiko
- Conference, etc.
- 超伝導転移端センサを用いた微弱光の共焦点イメージング
佐野千佳歩; 岡野千草; 堀江千紘; 今野俊生; 衞藤雄二郎; 丹羽一樹; 福田大治; 野村 暢彦; 八幡穣
日本顕微鏡学会第64回シンポジウム/2021-11--2021-11 - 栄養源枯渇によるLeptothrix属細菌の糸状成長制御
久能 樹; 山本達也; 小野絵里香; 杉本真也; Andrew S. Utada; 野村 暢彦
第73回日本生物工学会/2021-10--2021-10 - 超伝導転移端センサを用いた光子検出器によるダイヤモンドNV中心の蛍光測定
堀江千紘; 吉澤明男; 渡邊幸志; 野村 暢彦; 福田大治
第35回ダイヤモンドシンポジウム/2021-11--2021-11 - Streptococcus mutansがクオラムセンシングを介して産生する膜小胞の産生機構・機能解析
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢 亮; 尾花 望; 野村 暢彦; 豊福雅典
日本微生物生態学会第34回大会/2021-10--2021-10 - マイクロ流体デバイス環境下での非運動性細菌バイオフィルムの挙動解析
高橋晃平; 森永花菜; 豊福雅典; 野村 暢彦; Andrew S. Utada
日本微生物生態学会第34回大会/2021-10--2021-10 - 緑膿菌における可動性因子を介した微生物間コミュニケーション制御機構
上原礼佳; 須澤由希; 遠矢正城; 吉澤 晋; 木暮 一啓; 野村 暢彦; 豊福雅典
日本微生物生態学会第34回大会/2021-11--2021-11 - 腸内細菌由来メンブレンベシクルによる宿主免疫を介した宿主微生物叢制御
奥田真由; 尾花 望; 奥脇 響; 中尾龍馬; 泉福英信; 野村 暢彦
日本微生物生態学会第34回大会/2021-11--2021-11 - メンブレンベシクルが細菌間で伝達する機構の解明
臼倉雄紀; 諏佐勇磨; 野村 暢彦; 豊福雅典
第73回日本生物工学会大会/2021-10--2021-10 - メンブレンベシクルを介した新奇細菌間コミュニケーション
野村 暢彦
第94回日本生化学会大会 セッション:1S06a [細胞外膜小胞による細胞応答 ~微生物からヒトまで~]/2021-11--2021-11 - Corynebacterium glutamicumにおける膜小胞を介した鉄輸送の解析
川島 花雪; 永久保 利紀; 野村 暢彦; 豊福 雅典
第73回日本生物工学会大会/2021-10--2021-10 - 腸内細菌由来メンブレンベシクルによる宿主免疫を介した腸内細菌叢制御
奥田真由; 尾花 望; 奥脇 響; 中尾龍馬; 泉福英信; 野村 暢彦
第35回日本バイオフィルム学会/2021-08--2021-08 - 海洋細菌が形成する金属腐食性バイオフィルムにおけるマルチコピーなフラジェリン遺伝子の役割
宮川 大; 尾花望; 伊藤奈々子; 宮野泰征; 相沢慎一; 野村 暢彦
第35回日本バイオフィルム学会/2021-11--2021-11 - Streptococcus mutansにおける微生物間コミュニケーションを介したメンブレンベシクルの産生
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢 亮; 尾花 望; 野村 暢彦; 豊福雅典
第15回細菌学若手コロッセウム/2021-08--2021-08 - 凹凸構造表面上で皮膚細菌が形成する複合バイオフィルムの解析
中山瑞鵬; 釣流香織; 野村 暢彦; Andrew S Utada; 尾花 望
第104回日本細菌学会関東支部総会/2021-10--2021-10 - 細胞集団中に存在する球状細胞の解析
原田 潤; 兼松周作; 野村 暢彦; 豊福雅典
第15回細菌学若手コロッセウム/2021-08--2021-08 - 微小な表面構造上における皮膚細菌が形成する複合バイオフィルムの解析
中山瑞鵬; 釣流香織; 野村 暢彦; Andrew S Utada; 尾花 望
2021年度環境バイオテクノロジー学会/2021-09--2021-09 - 凹凸表面上で皮膚細菌が形成する複合バイオフィルムの解析
中山瑞鵬; 釣流香織; 野村 暢彦; Andrew S Utada; 尾花 望
2021年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2021-8--2021-8 - Corynebacterium glutaimicumが産生する膜小胞の機能解析
川島 花雪; 永久保 利紀; 野村 暢彦; 豊福 雅典
2021年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2021-08--2021-08 - Lactobacillus plantarum環境単利株が形成するバイオフィルムの莢膜相変異を介したストレス耐性機構の解析
澁澤 薫; 江橋由夏; 安部公博; 野村 暢彦; 尾花 望
2021年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2021-08--2021-08 - ウェルシュ菌の温度に依存した遺伝子発現制御と環境適応機構の解析
福田良亮; 尾花 望; 野村 暢彦
2021年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2021-08--2021-08 - 微生物局在を制御した人工細菌凝集体の代謝活性の解析
野村佳祐; 高橋晃平; 豊福雅典; 小川和義; Andrew Utada; 野村 暢彦
第56回日本水環境学会年会/2022-3--2022-3 - 細菌の糸状成長に必須な鞘形成メカニズムの解明
小野絵里香; 山本 達也; 杉本 真也; Andrew Utada; 久能 樹; 野村 暢彦
第56回日本水環境学会年会/2022-3--2022-3 - ウェルシュ菌の温度依存的なiolオペロン発現制御による環境適応機構の解析
福田良亮; 尾花 望; 野村 暢彦
第35回日本細菌学会総会/2022-3--2022-3 - Streptococcus mutansにおけるクオラムセンシングを介したメンブレンベシクルの産生および機能解析
伊藤碧美; 山本千佳; 永沢 亮; 尾花 望; 野村 暢彦; 豊福雅典
第35回日本細菌学会総会/2022-3--2022-3 - 模擬皮膚表面上で皮膚細菌が形成する複合バイオフィルムの解析
中山瑞鵬; 釣流香織; 野村 暢彦; Andrew S Utada; 尾花 望
第35回日本細菌学会総会/2022-3--2022-3 - more...
- 超伝導転移端センサを用いた微弱光の共焦点イメージング