MIURA Kenji

Researcher's full information

Conference, etc.
  • セリ科植物アシタバにおける三環性クマリンの五員環/六員環形成制御機構の解明
    新屋 和花; 韓 俊文; 三浦 謙治; 棟方 涼介; 矢﨑 一史
    日本薬学会第144年会/2024-03-28--2024-03-31
  • アグロ浸潤法によるベンサミアナタバコ葉における植物インスリン「コロソリン酸」の異種生産
    關光; Romsuk Jutapat; 三浦 謙治; 村中俊哉
    日本農芸化学会2024年度大会/2024-03-25--2024-03-27
  • 国産ダイズ品種における一過的タンパク質発現の評価
    五十嵐咲季; Martina Bianca Fuhrmann-Aoyagi; Na Renhu; 小林美咲; ...
    第65回日本植物生理学会年会/2024-03-17--2024-03-19
  • CRISPR-Cas9-mediated modification of GmPPD soybean genes via agroinfiltration
    Martina Bianca Fuhrmann-Aoyagi; 五十嵐咲季; Na Renhu; 小林美咲; ...
    第65回日本植物生理学会年会/2024-03-17--2024-03-19
  • トマトでのゲノム編集酵素の一過的発現によるin plantaゲノム編集法の開発
    小林美咲; Na Renhu; 高橋秀; Martina Bianca Fuhrmann-Aoyagi; 三浦...
    第65回日本植物生理学会年会/2024-03-17--2024-03-19
  • 気候変動と安定的な食料生産のために最先端の品種改良技術はどのように貢献できるか?
    三浦 謙治
    JST OPERA 食と先端技術シンポジウム/2023-12-01--2023-12-01
  • 先端技術が導く食と農の未来図
    三浦 謙治
    JST OPERA 食と先端技術シンポジウム/2023-11-17--2023-11-17
  • 植物における一過的タンパク質発現 「つくばシステム」とその応用
    三浦 謙治
    神戸プラントサイエンス研究会/2023-11-09--2023-11-09
  • JST/OPERA食と先端技術共創コンソーシアム「食の未来を拓く革新的先端技術の創出」
    三浦 謙治
    Bio Japan 2021/2021-10-11--2021-10-13
  • 植物を活用したタンパク高発現技術 “つくばシステム”
    三浦 謙治
    アグリビジネス創出フェア 2021/2021-11-24--2021-11-26
  • JST/OPERA食と先端技術共創コンソーシアム「食の未来を拓く革新的先端技術の創出」
    三浦 謙治
    Bio Japan/2022-10-12--2022-10-14
  • 高価値タンパク質を植物で低コストに製造する
    三浦 謙治
    第4回筑波大学産学連携シンポジウム/2022-10-28--2022-10-28
  • 高価値タンパク質を植物で低コストに製造する
    三浦 謙治
    大学見本市2023~イノベーションジャパン/2023-08-24--2023-08-25
  • JST/OPERA食と先端技術共創コンソーシアム「食の未来を拓く革新的先端技術の創出」 組織培養を経ないゲノム編集法
    三浦 謙治
    アグリビジネス創出フェア 2023/2023-11-20--2023-11-22
  • High Sugar Content in Tomato Mutant hs1 Linked to Xylem Development Deficiency
    Shaoze Yuan; Islam M. Y. Abdellatif; Siyan Xu; 江面浩; 三浦...
    JSOL (Japan Solanaceae Consortium) 2023/2023-11-09--2023-11-10
  • Simultaneous Genome Editing of Two Genes to Produce High Sugar and High GABA Accumulating Tomato
    岩間健; 江面 浩; 三浦 謙治
    JSOL (Japan Solanaceae Consortium) 2023/2023-11-09--2023-11-10
  • NIN 転写因子の特異的配列に基づく遺伝子発現制御機構
    野﨑 翔平; 野田 桃菜; 三浦 謙治; 壽崎 拓哉
    植物微生物研究会 第32回研究交流会/2023-09-27--2023-09-29
  • Tomato mosaic virus movement protein enhances the transient expression of recombinant protein in the stem of the tomato plant, Solanum lycopersicum
    小林美咲; Martina Bianca Fuhrmann-Aoyagi; 宇土秋良; 三浦 謙治
    第40回日本植物バイオテクノロジー学会(千葉)大会/2023-09-11--2023-09-13
  • A novel motif of NIN determines its different DNA-binding specificity from NLPs
    Nosaki Shohei; Noda Momona; Miura Kenji; Suzaki Takuya
    15th European Nitrogen Fixation Conference/2023-08-31--2023-09-03
  • 根粒形成に必要不可欠な鍵転写因子の生化学的研究
    野﨑 翔平; 野田 桃菜; 三浦 謙治; 壽崎 拓哉
    日本農芸化学会関東支部2023年度大会/2023-08-25--2023-08-25
  • A novel method to extract abundant and trace phytochemicals from spices by wet stone-milling
    Chau Bui Thi Bao; Kokawa Mito; Tra Tran Thu; 野崎翔平 ; 三浦謙治; 北村豊
    日本食品科学工学会 第69回大会/2022-08-24--2022-08-26
  • 硝酸態窒素による根粒形成制御に関わる自然変異の同定
    伊藤 百代; 番場 大; 陳 漢謀; 野崎 翔平; 田島 由理; 三浦 謙治; 佐藤 修正; 壽崎 拓哉
    第64回日本植物生理学会年会/2023-03-15--2023-03-17
  • 根粒形成を促進する鍵転写因子のDNA結合特性に関する研究
    野崎 翔平; 野田 桃菜; 三浦 謙治; 壽崎 拓哉
    第64回日本植物生理学会年会/2023-03-15--2023-03-17
  • Functional characterization of tomato phytochrome A and B1B2 mutants in response to heat stress
    Abdellatif Islam M. Y.; Yuan Shaoze; Na Renhu; 吉原静恵; 濱田晴康; ...
    JSOL (Japan Solanaceae Consortium) 2022/2022-10-8--2022-10-9
  • Characterization of tomato high sugar mutant hs1
    Shaoze Yuan; Islam M. Y. Abdellatif; Siyan Xu; 有泉 亨; 江面 浩...
    第64回日本植物生理学会年会/2023-03-15--2023-03-15
  • more...