SHIMIZU Yoshinori

Researcher's full information

Articles
  • 協同による問題解決における理解の深化-小学生のペアによる問題解決過程の分析
    清水 美憲
    学芸大数学教育研究/3/p.39-49, 1991-06
  • 算数・数学教材の現状とその評価
    清水 美憲
    日本教材学会年報/2/p.134-145, 1991-03
  • A9 数学的問題解決の過程における対話の意義(II)(A 理解・認知・思考分科会)
    清水 美憲
    数学教育論文発表会論文集/23(0)/pp.49-54, 1990-11
  • The Role of Dialogues in Mathematical Problem Solving (I)
    清水 美憲
    年会論文集/14(0)/pp.295-298, 1990-07
  • ペアによる数学的問題解決のプロトコール分析について
    清水美憲
    教育学系論集/14(2)/p.183-195, 1990-03
  • 授業における数学的調査活動の特徴について
    清水 美憲
    筑波数学教育研究/9(A)/p.83-93, 1990-03
  • 中学生の作図問題解決過程にみられるメタ認知に関する研究
    清水美憲
    日本数学教育学会誌•数学教育学論究/52/p.3-25, 1989-03
  • Problem transformation in mathematical problem solving
    Yoshinori Shimizu
    Tsukuba Journal of Educational Study in Mathematics/8(B)/p.87-95, 1989-03
  • 数学的問題解決におけるメタ認知に関する一考察-「問題の変容」を視点とした分析
    清水 美憲
    教育学研究集録/12/p.121-131, 1988-03
  • Mathematical Problem Solving : A Cross-cultual Study between Japan and the United States
    三輪 辰郎; 能田 伸彦; 藤井 斉亮; 飯島 康之; 清水 美憲
    年会論文集/11(0)/pp.225-228, 1987-08
  • 数学的問題解決における問題意識と「問題」の変容に関する一考察
    清水美憲
    筑波数学教育研究/6/p.15-21, 1987-03
  • 数学的問題解決における知識変容過程に関する一考察
    清水 美憲
    筑波数学教育研究/5/p.49-58, 1986-03