NORO Fumiyuki
- Articles
- ASD児における自己刺激行動と同様の感覚を算出する玩具の好みと強化価に関する検討
青木康彦; 野呂 文行
行動分析学研究/35(1)/pp.11-20, 2020-08 - 称賛が条件性強化子として成立していない発達障害児における随伴ペアリングによる称賛の条件性強化子成立の検討
青木康彦; 野呂 文行
行動分析学研究/35(1)/pp.2-10, 2020-08 - 自閉スペクトラム症児におけるピアノ演奏発表に向けた指導の検討
青木康彦; 佐々木かすみ; 野呂 文行
自閉症スペクトラム研究/19(1)/pp.87-96, 2021-09 - 発達障害のある人の適応行動を支える強化随伴性の理解とモチベーション・デザイン
野呂 文行
発達障害研究/43(1)/pp.41-47, 2021-05 - 小学校における自閉スペクトラム症児を対象とした社会的スキルの欠如タイプに応じた指導の効果
半田健; 野呂 文行
特殊教育学研究/59(3)/pp.191-202, 2021-11 - 自閉スペクトラム症児を対象としたオノマトペを用いたかかわりの検討
宇留野哲; 青木康彦; 石塚祐香; 藤本夏美; 野呂文行
Japanese Journal of Special Education/59(4)/pp.257-267, 2022-02 - Improving the use of deictic verbs in children with autism spectrum disorder
Asaoka Hiroshi; Baba Chitose; Fujimoto Natsumi; Kobayashi...
Developmental Neurorehabilitation/24(8)/pp.525-539, 2021-08 - 小学1年生における特殊音節の習得と読みの流暢性に関する多層指導モデルMIMを用いた各ステージ指導の効果
松田奈々恵; 佐野ときえ; 星茂行; 海津亜希子; 野呂 文行
特殊教育学研究/58(1)/pp.11-22, 2020-05 - 児童発達支援員への全6回で行うペアレント・トレーニングのコンサルテーションに関する有効生の検討
神山努; 野呂文行
Japanese Journal of Disability Sciences/45/pp.241-254, 2021-03 - 自閉スペクトラム症の児童における強化子の提示時間の操作がContinuousとDiscontinuous arrangementの選択に与える影響
馬場千歳; 朝岡 寛史; 野呂 文行
Japanese Journal of Disability Sciences/45/pp.139-150, 2021-03 - The Process of the Internship for Student with Disabilities in Corporations
藁科 遼; 野呂 文行; 佐々木 銀河
Japanese Journal of Disability Sciences/45/pp.91-102, 2021-03 - 自閉症・情緒障害特別支援学級の自立活動におけ るビデオモデリングを用いたソーシャルスキル指導の効果と社会的妥当性の検討
石塚 祐香; 石川菜津美; 山本淳一; 野呂文行
障害科学研究/45/pp.255-268, 2021-03 - 就学前の自閉スペクトラム症児における対人・ 集団行動ルールの獲得支援―保護者によるビデオ教材を用いた就学移行支援の効果-
石塚 祐香; 石川菜津美; 山本淳一; 野呂 文行
障害科学研究/45/pp.211-226, 2021-03 - 自閉スペクトラム症のある幼児に対する家庭でのPECS指導プログラムの検討
青木康彦; 龔麗媛; 馬場千歳; 野呂 文行
特殊教育学研究/58(2)/pp.107-117, 2020-08 - 重度知的障害のあるASD児に対する要求場面および反応型共同注意場面における視線移動の指導法の検討
青木康彦; 野呂 文行
特殊教育学研究/58(2)/pp.97-106, 2020-08 - 自閉スペクトラム症児の集団遊びにおける適切行動の増加が感情の自己制御に及ぼす効果の検討
小川 真穂; 朝岡 寛史; 馬場 千歳; 澤田 竜馬; 野呂 文行
自閉症スペクトラム研究/18(1)/pp.51-59, 2020-09 - One-year outcomes of low-intensity behavioral interventions among Japanese preschoolers with autism spectrum disorders: Community-based study
Haraguchi Hideyuki; Yamaguchi Honami; Miyake Atsuko; Tach...
Research in Autism Spectrum Disorders/76, 2020-08 - Training conditions for establishing visual level 2 perspective-taking in children with autism spectrum disorder
Hiroshi Asaoka; Aya Fujiwara; Fumiyuki Noro
Psychology/11(6)/pp.908-935, 2020-06 - The Effect of Reinforcer Amount and Difference Between Reinforcers on the Choice for Children with Autism Spectrum Disorders
馬場千歳; 龔麗媛; 野呂 文行
Japanese Journal of Disability Sciences/44/pp.47-54, 2020-03 - Effectiveness of a tiered model of a family-centered parent training for the families of children with autism spectrum disorder
Tsutomu Kamiyama; Noro Fumiyuki
Journal of Special Educational Research/8(2)/pp.41-52, 2020-02 - Effects of self-monitoring of antecedents and consequences on the mother of an adolescent child exhibiting behavior problems
Asaoka Hiroshi; Noro Fumiyuki
Child & Family Behavior Therapy/42(3)/pp.186-205, 2020-06 - 自閉症のトレーニング
野呂 文行
Modern Physician/39(12)/pp.1133-1134, 2019-12 - Project on Reasonable Accommodation for Developmental Disabilities (RADD) : Academic Support Based on the Multilayer Support Model
佐々木銀河; 岡崎慎治; 野呂 文行; 竹田一則
Japanese Journal of Learning Disabilities/pp.419-425, 2019-11 - Effects of teaching Japanese to child suspected of having intellectual disabilities with Russian languages as primary language:Effects of stimulus equivalence on learning Japanese
青木康彦; 野呂 文行
The Japanese Journal of Autistic Spectrum/17(1)/pp.5-13, 2019-09 - Self-Monitoring to Improve On-Task Behavior and Accuracy of Writing by Elementary School Children With Autism Spectrum Disorder
永冨大輔; 上村裕章; 野呂 文行
Japanese Journal of Behavior Analysis/34(1)/pp.34-44, 2019-08 - more...
- ASD児における自己刺激行動と同様の感覚を算出する玩具の好みと強化価に関する検討