NORO Fumiyuki

Researcher's full information

Conference, etc.
  • ASD児に対する条件性弁別を用いた拗音読みの指導
    松林 咲子; 野呂 文行
    日本行動分析学会第33回年次大会/2015-08-29--2015-08-29
  • 児童養護施設職員による入所児の標的行動に関する記録の増加・維持
    佐々木 銀河; 野呂 文行
    日本行動分析学会第33回年次大会/2015-08-29--2015-08-29
  • 発達障害児童の在籍する通常の学級における階層的予防モデルに基づく相互依存型集団随伴性の適用
    岩本 佳世; 小松崎千恵子; 山本 孝子; 沼尻 美津子; 野呂 文行
    日本行動分析学会第33回年次大会/2015-08-29--2015-08-29
  • ASD児における聞き手の分化強化に基づいた報告行動の般化
    河南 佐和呼; 野呂 文行
    日本行動分析学会第33回年次大会/2015-08-29--2015-08-29
  • 無発語自閉スペクトラム症児に対する文字の読み書き指導 -タブレット端末で学習した内容の般化に関する検討-
    佐々木 銀河; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-20--2015-09-20
  • 小学校通常学級における自閉症スペクトラム児の連絡帳の 書字行動の変容を目指したセルフモニタリング
    半田 健; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-20--2015-09-20
  • 通常の学級における相互依存型集団随伴性の適用集団随伴性の条件下でみられる自閉症スペクトラム児童の行動問題の機能の検討
    岩本 佳世; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-20--2015-09-20
  • 自閉スペクトラム症児に対するお手伝いを通した金銭の価 値理解促進に向けた予備的研究―硬貨の理解と労働に着目してー
    真名瀬 陽平; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-20--2015-09-20
  • ASDのある児童生徒の社会的視点取得に関する検討
    朝岡寛史; 真名瀬陽平; 藤原あや; 野呂文行
    日本特殊教育学会第53回大会/2015-09-19
  • 自閉スペクトラム症児における伝える機能に着目した説明文指導の検討-言語教示条件と相手に伝える条件の比較を通して-
    真名瀬陽平; 朝岡寛史; 藤原あや; 野呂文行
    日本自閉症スペクトラム学会第14回研究大会/2015-08-23
  • アスペルガー障害児の自己管理スキルの般化促進-日常生活スキルの始発に焦点をあてて-
    朝岡寛史; 藤原あや; 真名瀬陽平; 野呂文行
    日本自閉症スペクトラム学会第14回研究大会/2015-08-22
  • 筑波大学障害学生支援室における支援の取り組み
    田原敬; 有海順子; 名川勝; 森 まゆ; 青木真純; 霍間郁実; 柿澤敏文; 原島恒夫; 野呂文行; 佐島毅; 小林秀之; 加藤靖佳; ...
    全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会/2015-06-19--2015-06-20
  • Effects of monitoring procedures on parent-child interactions involving a mother of a child with externalizing behavior problems and suspected to have developmental disabilities
    Asaoka Hiroshi; Noro Fumiyuki
    Association for Behavior Analysis International, 41st annual convention/2015-05-25
  • Promotion of accurate narrative A-B-C recording by staffs in a Japanese children's home
    Sasaki Ginga; Noro Fumiyuki
    Association for Behavior Analysis International, 41st annual convention/2015-05-22--2015-05-26
  • Using stimulus eqiuvalence training procedures to teach receptive emotional labeling and self-emotional expression to students with developmental disabilities.
    Iwamoto Kayo; Tanji Takayuki; Noro Fumiyuki
    Association for Behavior Analysis International, 41st annual convention/2015-05-22--2015-05-26
  • The study of listener's effects in reporting behaviors for children with autism spectrum disorder
    Kawaminami Sawako; Noro Fumiyuki
    Association for Behavior Analysis International, 41st annual convention/2015-05-22--2015-05-26
  • 自閉症児に対する学校と家庭との連携による指導の取組
    西川公司・山内功・佐藤圭吾・安宅由佳・濵橋千尋・野呂文行; +野呂 文行
    日本特殊教育学会第47回大会/2009-09-20--2009-09-20
  • 特別支援学級における自閉症教育の在り方(1)-自閉症の児童生徒を念頭においた特別支援学級の教育課程の編成を中心に-
    廣瀬由美子・石塚謙二・海老原紀奈子・小澤至腎; +野呂 文行
    日本特殊教育学会第47回大会/2009-09-21--2009-09-21
  • 児童養護施設における効率的なケース会議の促進−成長評価ツールおよび会議促進チャートの導入
    佐々木銀河; 野呂 文行
    日本福祉心理学会第12回大会/2014-12-06--2014-12-07
  • 選択性緘黙の傾向のある発達障害児に対する発話指導の効果 -人・場所・活動の発話状況のアセスメントに基づく介入-
    岩本 佳世; 髙橋 甲介; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-20--2014-09-22
  • アスペルガー障害児の説明文課題におけるアセスメントに基づいた指導方略の選択-教示と用いる教材の違いに着目した指導の検討-
    真名瀬陽平; 朝岡寛史; 藤原あや; 野呂文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-21
  • 自閉症スペクトラム児における表情カテゴリー指導
    髙橋 甲介; 冨岡 正太郎; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-20--2014-09-22
  • 自閉症スペクトラム障害児における構成見本合わせを用いた時計読みの指導
    西内 裕二; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-20--2014-09-22
  • ASD 児における聞き手に応じた報告言語行動の形成-写真シートを用いた支援効果の検討-
    河南 佐和呼; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-20--2014-09-22
  • 思春期自閉症男児の母親の否定的な発言に対する認知行動的アプローチの効果の検討―母親の抱える不安に対する共感と肯定的な言い換えを通して―
    竹ノ子 さつき; 野呂 文行
    日本特殊教育学会第52回大会/2014-09-20--2014-09-22
  • more...