SASHIMA Tsuyoshi

Researcher's full information

Conference, etc.
  • 弱視児童における教科学習において活用する道具の習得状況に関する研究-はさみ・カッターナイフ・彫刻刀・裁縫道具に焦点をあてて-
    二宮一水; 戸嶋純那; 福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第58回大会/2020-09-19
  • 盲児が触運動感覚を通して操作しやすい枠入れ立体構成課題用教具の大きさに関する検討
    福田奏子; 二宮一水; 岩田恵実; 戸嶋純那; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第58回大会/2020-09-19
  • 盲幼児児童における系列化課題の課題難易度の分析-触運動感覚を利用した入れ子課題を用いて-
    戸嶋純那; 二宮一水; 福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第58回大会/2020-09-19
  • 小児肝移植後の中高生および成人における健康関連QOL調査
    金澤郁恵; 佐島 毅
    第56回日本移植学会/2020-11-01
  • 重度・重複障害児の手指運動の方向付け及び調整における固有覚フィードバックの効果
    吉田光伸; 池田彩乃; 阿部晃久; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第58回大会/2020-09-19
  • 特別支援教育システムの課題と新たな制度設計 ―障害のある子どもの障害特性と教育ニーズに応じた学びの本質から考える―
    佐島 毅; 河合 康; 岡野由実; 涌井恵; 伊藤琢也; 青木隆一
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-18--2021-09-20
  • 通常の小学校に在籍する視覚障害児童への点字切り替え指導 に関する実践 点字に抵抗感を持つ児童の点字触読速度および点字学習に対 する態度の変化に着目して
    岩田恵実; 二宮一水; 戸嶋純那; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-20--2021-09-20
  • 知的障害特別支援学校に子どもを送迎している家族等の実態 及び通学にかかわる負担感・ニーズ
    伊藤 琢也; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-20--2021-09-20
  • 盲幼児児童における系列化の発達段階の分析 -触運動感覚による入れ子課題を用いて-
    戸嶋純那; 二宮一水; 福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-19--2021-09-19
  • 通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作で用いる道具の操作 の困難と指導の工夫 -工具・接着剤・描画および写生に用いられる道具に焦点を あてて-
    二宮一水; 戸嶋純那; 福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-19--2021-09-19
  • 盲学校理療科生徒の立方体における位置の理解に関する研究
    工藤 滋; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第44回大会/2006-09-16--2006-09-18
  • 盲学校理療科生徒の立体における位置の理解に関する研究―同方向に配置した立方体各部の位置に関する課題をとおして―
    工藤 滋; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第45回大会/2007-09-22--2007-09-24
  • 視覚障害のある生徒のための音声情報付き図の有用性に関する研究(第1報)―盲学校理療科の点字使用者を対象として―
    工藤 滋; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第50回大会/2012-09-28--2012-09-30
  • 盲学校理療科生徒の立体における位置の理解に関する研究(第2報)―音声フィードバック機能付き自学自習教材による指導効果の検証―
    工藤 滋; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第47回大会/2009-09-19--2009-09-21
  • Application of visual acuity test for aphasia patients in Japan
    Yaeda Jun; Ito Taeiko; Sashima T.
    The 35th Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity/2020-03-02--2020-03-03
  • 盲児における枠入れ立体構成課題の順序性に関する予備的検討 ―課題達成率の分析および未達成児の手の動きの観察から―
    福田奏子; 二宮一水; 戸嶋純那; 佐島 毅
    日本特殊教育学会 第59回大会/2021-09-20--2021-09-20
  • 図画工作専科の教員における通常の小学校に通う弱視児童への指導の工夫と困難さ
    二宮一水; 佐島 毅
    第61回弱視教育研究全国大会/2020-01-16
  • 視覚障害幼児・児童における集団活動に関する実践ー弱視児・盲児が共に楽しむための工夫ー
    二宮一水; 望月 新; 阪本悠香; 中村 央; 福田奏子; 石飛琴絵; 井上亜紀; 菊池哲司; 岡宮彩奈; 金井沙彩; 吉岡陶子; 牛久...
    第60回弱視教育研究全国大会/2019-01-28--2019-01-29
  • 盲、重複障害児の「手で見る力」を育む指導実践―型はめ課題における手指運動の変容に着目してー
    桑田園子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 特別支援学校における見ることの支援に関する各地域の活動の成果と課題
    奥山 敬; 浅野理々; 堀川 順子; 松本健太郎; 佐島 毅; 中野泰志
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作における困難さと指導の工夫-刃物の使用に着目して-
    二宮一水; 岡宮彩奈; 菊池哲司; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 点字使用の視覚障害者に点図の方向認知課題を用いた空間的視点取得能力に関する基礎的研究
    菊池哲司; 岡宮彩奈; 二宮一水; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 触運動感覚によって課題理解のしやすい教材の条件に関する検討-はめこみ構成課題におけるはめ板の大きさ、厚さ、枠からの立ち上がり、あそび要因からの分析-
    福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 盲・知的障害幼児における発語発話の発達に関する縦断的研究
    岡宮彩奈; 菊池哲司; 二宮一水; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第56回大会/2018-09-22--2018-09-24
  • 視知覚障害を有する脳性麻痺児における漢字書字の学習過程―触運動感覚フィードバックが明確な書字教材に着目して―
    松本健太郎; 福田奏子; 佐島 毅
    日本特殊教育学会第57回大会/2019-09
  • more...