YAEDA Jun

Researcher's full information

Articles
  • Work-related Stress in Vocational Rehabilitation Settings: Difference in the Relationship between Expected and Actual Supervision
    石原まほろ; 八重田 淳
    Journal of Polytechnic Science/36(4)/pp.16-26, 2020-04
  • 職業リハビリテーション従事者の職務ストレスとスーパービジョンとの関係.
    石原まほろ; 八重田 淳
    リハビリテーション連携科学/20(2)/pp.147-155, 2020-03
  • 障害学生就職支援担当者の役割意識と職業リハビリテーション機関からの役割期待
    八重田 淳
    日本リハビリテーション連携科学学会第20回大会プログラム・抄録集/pp.50-50, 2019-03
  • メンタルヘルス不調により休職した男性の復職過程における家族の関わりの事例報告.
    湯沢由美; 八重田 淳
    日本職業リハビリテーション学会第47回大会プログラム・抄録集/pp.150-151, 2019-08
  • Preliminary study on problems to be solved in employment support for higher brain dysfunction.
    八重田 淳
    新潟リハビリテーション大学紀要/7(1)/pp.27-32, 2018-12
  • 職業リハビリテーションにおける自己理解の支援行動の特徴について:テキストマイニングによる内容分析
    前原和明; 八重田 淳
    リハビリテーション連携科学/20(1)/pp.39-47, 2019-06
  • A Special Issue:Collaboration between postsecondary education and vocational rehabilitation
    藤井明日香; 八重田 淳
    職業リハビリテーション/32(1)/pp.23-24, 2018-12
  • Expected Job Roles of Service Providers at Office for College Students with Disabilities
    後藤由紀子; 八重田 淳
    職業リハビリテーション/32(1)/pp.59-64, 2018-12
  • 職業リハビリテーション従事者のスーパービジョンへの期待と実際の比較
    石原まほろ; 八重田 淳
    リハビリテーション連携科学/20(1)/pp.28-38, 2019-06
  • 回復期脳卒中患者を対象押したリハビリテーションに対するモチベーション評価尺度(MORE scale)の内容妥当性検討
    吉田太樹; 大高洋平; 北村新; 牛澤一樹; 八重田 淳
    第52回日本作業療法学会, 2018-06
  • 地域在住脳卒中者の生きがい感とソーシャル・サポートとの相関研究
    伊藤亜由美; 八重田 淳
    第52回日本作業療法学会, 2018-06
  • 回復期リハビリテーション病棟の患者と家族のIADLの退院時予想と退院1ヶ月後の実施に関する前向きコホート研究:ADLと比較して
    白石めぐみ; 八重田 淳
    第52回日本作業療法学会, 2018-06
  • 発達障害者の自己理解を促進するための支援に関する研究-職業リハビリテーションに携わる支援者の支援行動の明確化-
    前原和明; 八重田 淳
    日本発達障害学会第53回研究大会/p.137, 2018-09
  • 職業リハビリテーションにおける自己理解の支援行動の特徴について~支援者の自由回答に対するテキストマイニングによる分析~
    前原和明; 八重田 淳
    日本職業リハビリテーション学会第46回北海道大会プログラム・発表論文集/pp.140-141, 2018-08
  • School-to-work transition coordinators’ role expected by vocational rehabilitation service providers: A preliminary investigation
    後藤由紀子; 八重田 淳
    日本職業リハビリテーション学会第46回北海道大会プログラム・発表論文集/pp.150-151, 2018-08
  • Validating the Vocational Rehabilitation-Service-Related Stress Scale (VRSS) for Vocational Rehabilitation Service Providers in Japan.
    Ishihara Mahoro; Yaeda Jun; Fujikawa Mayu; Sunami Nobuko...
    Australian Journal of Rehabilitation Counselling/24(2)/pp.103-114, 2019-06
  • 古典的な英語文献にみるリハビリテーション概念
    八重田 淳
    リハビリテーション連携科学/20(1)/pp.2-12, 2019-06
  • Clinical Supervision Practices in Vocational Rehabilitation Settings
    石原まほろ; 八重田 淳
    技能科学研究/pp.44-51, 2018-12
  • 精神障害者と家族のピアサポート体験による意識の変化と自己成長
    行實志都子; 八重田 淳
    リハビリテーション連携科学/19(2)/pp.132-138, 2018-12
  • Evidence-Based Practiceに関連する諸要因~回復期リハビリテーション病棟における作業療法士への意識調査~
    増田雄亮; 八重田 淳; 坂田祥子; 近藤国嗣
    作業療法/37/pp.499-507, 2018-3
  • 働く精神障害者の職業生活の質(QWL)に関する研究
    松岡広樹; 八重田 淳
    日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会プログラム・抄録集/p.54, 2017-03
  • 職業リハビリテーションにおける自己理解の支援の実態に関する文献調査.
    前原和明; 八重田 淳
    日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会プログラム・抄録集/p.50, 2017-03
  • 障害者就業・生活支援センターと特別支援学校との連携課題:センター職員の自由記述の質的分析から.
    藤井明日香; 八重田 淳
    日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会プログラム・抄録集/p.49, 2017-03
  • 自己理解を促進するための支援のあり方についての実践的研究(2)~自己理解の促進に向けた支援事例の検討~
    縄岡好晴; 前原和明; 八重田 淳
    日本職業リハビリテーション学会第45回大会発表論文集/pp.106-107, 2017-08
  • 自己理解を促進するための支援のあり方についての実践的研究(1)~職業リハビリテーションにおける自己理解の支援行動についての整理~
    前原和明; 縄岡好晴; 八重田 淳
    日本職業リハビリテーション学会第45回大会発表論文集/pp.86-87, 2017-08
  • more...