MUNAKATA Tsunetsugu
- Talks
- The Subjective Well-being and Its Association with Psycho-social Factors among Chinese College Freshmen
 Hu Wenyan; Munakata T; Hashimoto S
 THE FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE OF SAT HEALTH COUNSELING/2009-09-21
- Effects of SAT Imagery Therapy on Dialysis Patients with Diabetic Nephrosis:  Case Studies of Interventions Using The Three-Generation Re-Storytelling Method
 Nakashima K; Munakata T
 THE FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE OF SAT HEALTH COUNSELING/2009-09-21
- Expression of Tumor-suppressor Genes and Shift in Frepuency of Human Voice Observed in Cancer Patient with Application of SAT Imagery Therapy
 Kobayashi K; Munakata T
 THE FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE OF SAT HEALTH COUNSELING/2009-09-21
- SAT Counseling & Therapy
 Munakata T
 THE FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE OF SAT HEALTH COUNSELING/2009-09-21
- がん生存者のためのSAT電子自己学習プログラムのストレスマネジメント効果
 樋口倫子; 中嶋一恵; 村上桐子; 金子学; 橋本佐由理; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-21
- SAT法を中心に作成した視覚に障害のある人向けグループカウンセリングプログラム効果
 殿山希; 樋口倫子; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-21
- 大学生における喫煙行動とストレス気質及び精神健康度との関連
 瀬在泉; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-21
- 幼初期の両親の養育イメージが育児不安に与える影響
 岩永由香; 橋本佐由理; 奥富庸一; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-21
- 夫の転勤に伴う妻のストレスとメンタルヘルスに関するライフストーリー研究
 池野博子; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-20
- 臨地実習における看護学生の自己イメージ支援
 渡部洋子; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-20
- がん体験者のメンタルヘルス改善のためのSATサポートシステム研究(その2)-「表情再脚本イメージ法」の効果-
 中嶋一恵; 樋口倫子; 村上桐子; 小林啓一郎; 田中京子; 中川寿里; 橋本佐由理; 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-21
- がん体験者のメンタルヘルス改善のためのSATサポートシステム研究(その1)-SATサポートグループによるストレスマネジメント効果の検討-
 宗像恒次; 樋口倫子; 中嶋一恵; 村上桐子; 橋本佐由理; 小林啓一郎; 田中京子; 中川寿里
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-20
- ライフキャリアの充実
 宗像恒次
 第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会/2009-09-20
- ストレスマネジメントスキル
 宗像恒次
 平成21年度筑波大学教員免許状更新講習/2009-06-20
- SATヘルスカウンセリングと糖尿病、そして悪性腫瘍、うつ
 宗像恒次
 第22回いわき糖尿病こころの研究会/2009-07-05
- SAT法によるヘルスカウンセリングとは
 宗像恒次
 第22回いわき糖尿病こころの研究会/2009-07-05
- A study on factors relating to subjective QOL and se1f-determination of Dialysis Patients
 Akimoto Nand T. Munakata; +宗像 恒次
 The 4th International Conference of Health Behavioral Science/2001-04-01
- トラウマ~心傷体験の社会的伝達~
 宗像恒次
 日本精神保健社会学会第8回学術大会・総会/2002-11-01
- Internet-Based Remote Counseling to Support Stress Management, Prevent Interruptions to Regular Exercise in Elderly People, Internet Imaging, 7: 34.
 Sayuri Hashimoto; Tsunetsugu Munakata
 2006-04-01
- Internet-Based Remote Counseling to Support Stress Management, Prevent Interruptions to Regular Exercise in Elderly People, SPIE-IS&T, 6061: 60610T-1.
 Sayuri Hashimoto; Tsunetsugu Munakata; Nobuyuki Hashimot...
 2006-04-01
- 中年期以降における喫煙状況と喫煙に関する意識及び主観的ストレス源認知との関連
 瀬在泉; 稲垣幸司; 吉井千春; 加膿正人; 栗岡成人; 遠藤明; 大谷哲也; 宗像恒次
 第3回日本禁煙学会/2008-08-01
- 思春期のSAT気質チェックリストの開発
 中嶋一恵; 宗像恒次
 第23回日本保健医療行動科学会学術大会/2008-06-01
- 大学生の運動行動の変容段階と運動セルフ・エフィカシーの関連
 窪田辰政; 野村良和; 橋本佐由理; 宗像恒次
 第23回日本保健医療行動科学学会/2008-06-01
- 中学生における身体活動水準とストレス反応の関連
 窪田辰政; 宗像恒次
 日本保健医療行動科学会/2009-06-01
- T看護短期大学生への自己イメージ支援とメンタルヘルス-臨地実習前後のSAT介入の心理特性変化―
 渡部洋子; 宗像恒次
 日本保健医療行動科学会/2009-06-01
- more...
 
- The Subjective Well-being and Its Association with Psycho-social Factors among Chinese College Freshmen