MATSUI Hirofumi

Researcher's full information

Articles
  • ラットNSAIDs起因性胃粘膜傷害に認められた自家蛍光の検討.(共著)
    松井 裕史
    日本レーザー医学会雑誌/p.465-468, 1997-01
  • Helicobacter pylori(HP)による胃粘膜障害のメカニズム(第1報)-粘膜側及びしょう膜側アンモニアのモルモットin vitro胃粘膜に及ぼす影響-.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/24/p.286-289, 1997-01
  • テプレノン(Tetraprenylacetone : TPA)の胃粘膜nitric oxide synthase(NOs)活性、及びrestitutionに及ぼす影響.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/24/p.47-51, 1997-01
  • 胃粘膜細胞培養(RGM1)とその応用.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/5/p.312-316, 1997-01
  • プロトンポンプ阻害薬とH. pylori感染.(共著)
    松井 裕史
    綜合臨床/46/p.2487-2489, 1997-01
  • 筑波大学職員の血液生化学データと職種の相関についての検討.(共著)
    松井 裕史
    全国大学保健管理研究集会35回報告書/p.433-434, 1997-01
  • 筑波大学学生における気管支喘息症例の実態.(共著)
    松井 裕史
    全国大学保健管理研究集会35回報告書/p.470-473, 1997-01
  • WPW症候群の学生の管理について初回動悸発作で心室細動に至った症例からの検討.(共著)
    松井 裕史
    全国大学保健管理研究集会35回報告書/p.562-566, 1997-01
  • 蛍光内視鏡システム(SEFAS)を用いたラットNSAIDs起因性胃粘膜障害の診断.(共著)
    松井 裕史
    第83回日本消化器病学会総会, 1997-01
  • (パネルディスカッション)ラットNSAIDs起因性胃粘膜障害に伴う自家蛍光の検討.(共著)
    松井 裕史
    第83回日本消化器病学会総会, 1997-01
  • (シンポジウム)蛍光観察システムを用いたラットNSAIDs起因性胃粘膜障害の診断.(共著)
    松井 裕史
    第15回消化器レーザー研究会, 1997-01
  • (シンポジウム)蛍光内視鏡システム(SEFAS)を用いたラットNSAIDs起因性胃粘膜傷害の診断.(共著)
    松井 裕史
    第18回日本レーザー医学会, 1997-01
  • 筑波大学職員の血液生化学データと職種の相関についての検討.(共著)
    松井 裕史
    第35回全国保健管理研究集会, 1997-01
  • 筑波大学学生における気管支喘息症例の実態.(共著)
    松井 裕史
    第35回全国保健管理研究集会, 1997-01
  • WPW症候群の学生の管理について:初回動悸発作で心室細動に至った症例からの検討.(共著)
    松井 裕史
    第35回全国保健管理研究集会, 1997-01
  • Direct detection of hepatitis B virus gene integrated in the Alexander cell using fluorescence in situ polymerase chain reaction
    松井 裕史
    Cancer Letters(共著)(9人)「筆頭」/116/p.259-264, 1997-01
  • Expression of the cyclooxygenase-2 gene in gastric epithelium.(共著)
    松井 裕史
    J Clin Gastroenterol/25/p.S105-S110, 1997-01
  • Effects of sucralfate and its components on acid-and pepsin-induced damage to rat gastric epithelial cells.(共著)
    松井 裕史
    Jpn J Pharmacol/75/p.21-25, 1997-01
  • Monochloramine-induced cell growth inhibition and apoptosis in a rat gastric mucosal cell line.(共著)
    松井 裕史
    J Clin Gastroenterol/25/p.S179-S185, 1997-01
  • Direct detection of hepatitis B virus gene integrated in the Alexander cell using fluorescence in situ polymerase chain reaction.(共著)
    松井 裕史; Shiba R; Matsuzaki Y; Asaoka H; Hosoi S; Doi M; Oh...
    Cancer Letters/116(2)/pp.259-264, 1997-01
  • Cooperative clinical trial of photodynamic therapy for early gastric cancer with photofrin injection and YAG-OPO laser.(共著)
    松井 裕史
    Diagnostic and Therapeutic Endoscopy/4/p.165-171, 1997-01
  • Observation of mucosal autofluorescence of colon lesions with simultaneous endoscopic fluorescence analyzing system(SEFAS).(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • Measurement of mucosal autofluorescence of NSAIDs-induced AGML with simultaneous endoscopic fluorescence analyzing system(SEFAS).(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • Autofluorescence in NSAIDs induced acute gastric mucosal lesions.(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • ラット胃粘膜培養上皮細胞(RGM-1)monolayerの電気生理学的検討 酸負荷に対する粘膜抵抗性の変化.(共著)
    松井 裕史
    実験潰瘍/25/p.124-128, 1998-01
  • more...