MATSUI Hirofumi

Researcher's full information

Articles
  • Cooperative clinical trial of photodynamic therapy for early gastric cancer with photofrin injection and YAG-OPO laser.(共著)
    松井 裕史
    Diagnostic and Therapeutic Endoscopy/4/p.165-171, 1997-01
  • Observation of mucosal autofluorescence of colon lesions with simultaneous endoscopic fluorescence analyzing system(SEFAS).(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • Measurement of mucosal autofluorescence of NSAIDs-induced AGML with simultaneous endoscopic fluorescence analyzing system(SEFAS).(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • Autofluorescence in NSAIDs induced acute gastric mucosal lesions.(共著)
    松井 裕史
    Annual Meeting of the American Gastroenterological Association, 1997-01
  • ラット胃粘膜培養上皮細胞(RGM-1)monolayerの電気生理学的検討 酸負荷に対する粘膜抵抗性の変化.(共著)
    松井 裕史
    実験潰瘍/25/p.124-128, 1998-01
  • Helicobacter pylori(HP)による胃粘膜障害のメカニズム(第2報)モルモット傷害胃粘膜restitutionに及ぼすアンモニアの影響.(共著)
    松井 裕史
    実験潰瘍/25/p.266-270, 1998-01
  • Sucralfate懸濁液を用いた3剤併用療法によるHelicobacter pylori除菌効果の検討.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/18/p.2104-2107, 1998-01
  • Helicobacter pylori培養上清のモルモット胃粘膜上皮細胞に及ぼす影響.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/19/p.S141-S146, 1998-01
  • 蛍光内視鏡システム(SEFAS)を用いたラットNSAIDs起因性胃粘膜傷害の診断.(共著)
    松井 裕史
    日本レーザー医学会雑誌/18/p.53-56, 1998-01
  • Sucralfate懸濁液を用いた3剤併用療法によるHelicobacter pylori除菌効果の検討.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/18/p.2107, 1998-01
  • ラット胃粘膜培養上皮細胞(RGM-1)monolayerの電気生理学的検討-酸負荷に対する粘膜抵抗性の変化-.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/25/p.124-127, 1998-01
  • Helicobacter pylori培養上清のモルモット胃粘膜上皮細胞に及ぼす影響.(共著)
    松井 裕史
    *EMPTY*/19 s1/p.141-146, 1998-01
  • 胃粘膜自家蛍光によるNSAIDs起因性急性胃炎の診断.(共著)
    松井 裕史
    消化器科/26/p.8-13, 1998-01
  • 活性酸素による治療 光化学療法における癌の蛍光診断と治療.(共著)
    松井 裕史
    第8回消化器とフリーラジカル研究会, 1998-01
  • ラット胃粘膜上皮細胞RGM-1(Rat Gastric Mucosa-1)単層培養系の電気生理学的検討.(共著)
    松井 裕史
    第84回日本消化器病学会, 1998-01
  • Helicobacter pylori(Hp)由来vacuolating cytotoxin(vac A蛋白)の十二指腸粘膜防禦機構に及ぼす影響.(共著)
    松井 裕史
    第84回日本消化器病学会, 1998-01
  • 蛍光内視鏡システム(SEFAS)は光化学療法に際する上部消化器癌の局在診断を可能にする.(共著)
    松井 裕史
    第55回日本消化器内視鏡学会総会, 1998-01
  • 癌の診断と治療のための機器の開発の現状と将来 蛍光画像化装置.(共著)
    松井 裕史
    第16回消化器レーザー内視鏡研究会, 1998-01
  • Helicobacter pylori(HP)による十二指腸粘膜重炭酸分泌障害のメカニズム-Hp-VacA蛋白のprostaglandin、及びguanylin依存性重炭酸分泌に及ぼす影響-.(共著)
    松井 裕史
    第18回ヒスタミンレセプター研究会, 1998-01
  • スナネズミHelicobacter pylori感染性胃炎における胃粘膜自家蛍光量の定量.(共著)
    松井 裕史
    第40回日本消化器病学会大会, 1998-01
  • 食道ステント挿入後のステント内腫瘍浸潤再狭窄に対するアルゴンプラズマ凝固法の使用経験.(共著)
    松井 裕史
    第56回日本消化器内視鏡学会総会, 1998-01
  • (ワークショップ)リアルタイム蛍光内視鏡装置SEFASによる消化管病変の診断.(共著)
    松井 裕史
    第56回日本消化器内視鏡学会総会, 1998-01
  • (パネルディスカッション)活性酸素による治療:光線力学療法における癌の診断.(共著)
    松井 裕史
    第40回日本消化器病学会大会, 1998-01
  • アルゴンプラズマ凝固法を用いた内視鏡的早期胃癌治療-その適応と限界-.(共著)
    松井 裕史
    第56回日本消化器内視鏡学会総会, 1998-01
  • 筑波大学学生における肺結核の現状.(共著)
    松井 裕史
    第36回全国大学保健管理研究会, 1998-01
  • more...