SEKIDO Mitsuru
- Affiliation
- Institute of Medicine
- Official title
- Professor
- Sex
- Male
- +BH:@>9DXgcB9aIHJ@J76a68a?En
- Phone
- 029-853-3210
- Fax
- 029-853-3120
- Research fields
Plastic surgery - Research keywords
Reconstruction Flap Free flap Microsurgery abdominal wall radiant ulcer hypertrophic scar keroid - Research projects
Introduction of some kind of artificial axon to peripheral nerve repair 2015-04 -- 2017-03 SEKIDO Mitsuru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research 3,640,000Yen Role of Keap1-Nrf2 system in skin wound healing process 2011-04 -- 2014-03 SEKIDO Mitsuru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B) 18,980,000Yen Development of novel biotherapy using hybrid peptide targeting molecules on malignant melanoma 2011 -- 2012 SEKIDO Mitsuru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research 3,510,000Yen Transplantation of stromal vascular fraction in tendonregeneration 2013-04 -- 2015-03 SEKIDO Mitsuru Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research 3,770,000Yen - Career history
1988-06 -- 1989-03 Hokkaido UniversityDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryResident 1989-04 -- 1990-03 Asahikawa Kosei HospitalDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryPhysician 1996-01 -- 1997-09 National Cancer Center East, JapanDivision of Head and Neck SurgeryPhysician 1999-07 -- 2000-06 University of KentuckyDivision of Plastic SurgeryResearch Fellow 2000-07 -- 2003-09 Hokkaido University, School of MedicineDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryPhysician 2003-10 -- 2004-03 Hokkaido University , Graduate School of MedicineDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryAssistant Professor 2004-04 -- 2005-10 Hokkaido University, Graduate School of MedicineDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryAssistant Professor 2005-11 -- 2008-07 Hokkaido University, Graduate School of MedicineDept. of Plastic and Reconstructive SurgeryLecturer 2008-07 -- (current) University of TsukubaDepartment of Plastic and Reconstructive Surgery,Institute of Clinical Medicine,Graduate School of Comprehensive Human SciencesProfessor - Academic background
1982-04 -- 1988-03 Hokkaido University Faculty of Medicine 医学科 - Degree
2005-03 PhD Hokkaido University - Licenses and qualifications
1988-05 医師免許 1995-02 日本形成外科学会専門医 - Academic societies
2008 -- (current) 形成外科手術手技研究会 1988 -- (current) JAPANESE SOCIETY OF RECONSTRUCTIVE MICROSURGERY 1988 -- (current) Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery 2009 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR SURGICAL WOUND CARE 2008 -- (current) JAPAN SOCIETY OF CRANIO-MAXILLO-FACIAL SURGERY 1996 -- (current) JAPAN SOCIETY FOR HEAD AND NECK CANCER 2008 -- (current) Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery (JSAPS) - Articles
- 重度下眼瞼外反に対して眼瞼結膜切除を行った1例
岡田 朋之; 佐々木 薫; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
日本形成外科学会会誌/44(3)/pp.110-114, 2024-03 - ネキソブリッド®を用いた手背熱傷の治療経験
金原 由季; 大島 純弥; 井上貴昭; 小貫 ひかり; 佐々木 薫; 関堂 充
熱傷/50(3)/pp.116-122, 2024-09 - Closed Incision Negative Pressure Therapy for Primary Wound Closure After the Simple Resection Of A Pilonidal Sinus
Junya OSHIMA; Taiki KANMA; Yukiko AIHARA; SEKIDO Mitsuru
International Journal of Surgical Wound Care/5(4)/pp.131-136, 2024-12 - Treatment for Lateral Ray Polydactyly with Brachydactyly of the Foot
Junya OSHIMA; Kaoru SASAKI; SEKIDO Mitsuru
J Foot Ankle Surg./63/pp.598-602, 2024-10 - Effect of Basic Fibroblast Growth Factor in Perifascial Areolar Tissue Transplant
Junya OSHIMA; Yoichiro SHIBUYA; Kaoru SASAKI; SEKIDO ...
Indian Journal of Plastic Surgery, 2024-06 - A Novel Method for Achieving Metacarpophalangeal Joint Stability in Unstable Thumb Duplication:A report of Two Cases
Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yukiko AIHARA; Yoichiro S...
Cureus./17(1), 2025-01 - Bilateral Pollicization with Amputated Index Fingers for Thumb Reconstruction in a Case with Multiple Digit Amputation
Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Masahiro SASAKI; SEKIDO M...
Journal of Plastic and Reconstructive Surgery.in press, 2024-10 - A Case of Arterial Bypass for Extensive Stenosis of the Ulnar Artery and Superficial Palmar Arch due to Hypothenar Hammer Syndrome
Fumikazu TAMURA; Kaoru SASAKI; Junya OSHIMA; Yoichiro ...
Annals of Vascular Diseases/17(4)/pp.405-408, 2024-12 - Transmalar Kirshner Wire Fixation Under Ultrasound Scanning is Useful for Unstable Zygomatic Arch Fracture Combined with Zygomatic Body Fracture
SASAKI Kaoru; SASAKI Masahiro; OSHIMA Junya; AIHARA Y...
The Journal of craniofacial surgery/35(5)/pp.1498-1501, 2024-08 - Long-term results of orbicularis oris muscle reconstruction in primary cleft lip repair using the “basket-weave method”
Masahiro SASAKI; Shinji TOGASHI; Yukiko AIHARA; Kaoru ...
Nagoya J. Med. Sci./86/pp.64-71, 2024-02 - ネキソブリッド®を用いた手背熱傷の治療経験
金原 由季; 大島 純弥; 井上貴昭; 小貫; 佐々木 薫; 関堂 充
熱傷/50(3)/pp.116-122, 2024-09 - Transmalar Kirshner Wire Fixation Under Ultrasound Scanning is Useful for Unstable Zygomatic Arch Fracture Combined With Zygomatic Body Fracture
Sasaki Kaoru; Sasaki Masahiro; Oshima Junya; Aihara Y...
Journal of Craniofaciial Surgery/35(5)/pp.1498-1501, 2024-08 - Long-term results of orbicularis oris muscle reconstruction in primary cleft lip repair using the “basket-weave method”
Sasaki Masahiro; Togashi Shinji; Aihara Yukiko; Sasaki...
Nagoya Journal of Medical Science/86(1)/pp.64-71, 2024-02 - ハイドロコロイドドレシッング材を用いた小児耳介変形の矯正法
齋藤 かれん; 佐々木 薫; 明星 里沙; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 関堂 充
日本形成外科学会会誌/43(10)/pp.583-588, 2023-11 - 放線菌感染症により口蓋瘻孔を生じた1例
齋藤 かれん; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 明星 里沙; 檜垣 仁...
日本形成外科学会会誌/43(8)/pp.457-462, 2023-09 - MEEKTMシステムとRECELL®の併用による上肢Ⅲ度熱傷の治療経験
吉武 彰子; 大島 純弥; 井上 貴昭; 渋谷 陽一郎; 佐々木 薫; 関堂 充
熱傷/49(2)/pp.88-93, 2023-06 - 人工物を用いた乳房一次一期再建の有用性〜医療費の観点から〜
佐々木 正浩; 田村 文一; 相原 有希子; 佐々木 薫; 大島 純弥; 渋谷 陽一郎; 川口 謙太郎; 吉武 彰...
日本形成外科学会誌/43(1)/pp.1-5, 2023-02 - 遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁による再建乳房・採取部に低温熱傷を生じた1例
手口 円花; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 大島 純弥; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 濱崎 七海; 田村 文一...
Oncoplastic Breast Surgery/8(2)/pp.67-70, 2023-02 - 長期間無症状のまま経過した殿部巨大皮下異物の1例
大脇 倫子; 赤澤 俊文; 関堂 充
創傷/14(1)/pp.1-7, 2023-01 - Various Purposes of Negative Pressure Wound Therapy in Severe Burn Treatment: a Short Case Series Analysis.
大島 純弥; 井上 貴昭; 佐々木 薫; 関堂 充
Indian J Surg, 2023-01 - Therapeutic Potential of Adipose-Derived Stem Cell-Conditioned Medium and Extracellular Vesicles in an In Vitro Radiation-Induced Skin Injury Model
Lin Zhixiang; Shibuya Yoichiro; Imai Yukiko; Oshima J...
International journal of molecular sciences/24(24), 2023-12-07 - Combining a Bilateral Bipedicle Flap and Artificial Dermis for Extensive Coverage in Meningomyelocele Surgery
Oshima Junya; Sasaki Kaoru; Aihara Yukiko; Sekido Mit...
CUREUS JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE/15(12), 2023-12-01 - Hydrocolloid wound dressing for sealing periwound with poor normal skin: negative pressure wound therapy for deep limb burns with extensive burns
Oshima Junya; Kamma Taiki; Inoue Yoshiaki; Shibuya Yo...
Wound management & prevention/69(3)/pp.25-27, 2023-09-01 - Various Purposes of Negative Pressure Wound Therapy in Severe Burn Treatment: a Short Case Series Analysis
J Oshima; 井上 貴昭; K Sasaki; M Sekido
Indian Journal of Surgery/86(3)/pp.554-560, 2023-08 - Therapeutic potential of adipose-derived stem cell conditioned medium and extracellular vesicles in an in vitro radiation-induced skin injury model.
Lin Zhixiang; Shibuya Yoichiro; Imai Yukiko; Oshima J...
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES/24(24), 2023-12 - more...
- 重度下眼瞼外反に対して眼瞼結膜切除を行った1例
- Books
- 褥瘡の外科的治療:デブリードマン 特集-一般外科医として押さえておくべき外科処置と小手術
関堂 充
手術/pp.2013-2020, 2024-12 - 乳癌診療における脂肪移植の現状と課題
関堂 充
乳癌の臨床/pp.247-251, 2024-06 - II.頭部・顔面・頸部 7.小耳症の創傷治癒
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科, 2024-06 - 乳癌診療における脂肪移植の現状と課題
関堂 充
乳癌の臨床/pp.247-251, 2024-06 - II.頭部・顔面・頸部 7.小耳症の創傷治癒
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科/pp.111-116, 2024-06 - ここまでできる!乳房再建
関堂 充
ここまでできる!乳房再建/pp.27-33, 2023-09 - 下腹部瘢痕症例における腹部皮弁
佐々木 正浩; 関堂 充
PEPARS/pp.64-73, 2023-09 - 29.乳房再建 乳房インプラント 自家組織移植
関堂 充
専門医取得に必要な形成外科手技/pp.273-288, 2023-07 - 27.腫瘍切除後の再建 (1)頭頸部,舌・口腔底
関堂 充
専門医取得に必要な形成外科手技/pp.251-262, 2023-07 - 自家脂肪注入・移植の保険収載の現状と展望
関堂 充
PEPARS/pp.9-18, 2023-06 - 膠原病性潰瘍への治療戦略を考える
相原 有希子; 関堂 充
形成外科/pp.19-21, 2023-06 - Myotarsocutaneous flap を用いた脂腺癌切除後上眼瞼全層再建の経験
大島純弥; 佐々木薫; 佐々木正浩; 明星里沙; 相原有希子; 関堂 充
日本頭蓋顎顔面外科学会誌/pp.65-71, 2021-07 - 29.乳房再建 乳房インプラント 自家組織移植
関堂 充
専門医取得に必要な形成外科手技37/pp.273-288, 2023-03 - 長期間無症状のまま経過した殿部巨大皮下異物の1例
関堂 充
専門医取得に必要な形成外科手技37/pp.251-262, 2023-03 - 長期間無症状のまま経過した殿部巨大皮下異物の1例
大脇 倫子; 赤澤 俊文; 関堂 充
創傷/pp.1-7, 2023-01 - 形成外科における顔面欠損部の再建(局所皮弁を利用して)
赤澤 俊文; 関堂 充
茨城県医師会報/pp.34-36, 2022-12 - 頭頸部・消化管再建における切除・再建の基礎知識
関堂 充
形成外科/pp.1377-1390, 2022-12 - 令和4年度 診療報酬改訂について
関堂 充
形成外科/pp.1074-1082, 2022-09 - こんなマニュアルが欲しかった!形成外科基本マニュアル[2] マイクロサージャリーにおける術前・術中・術後管理
関堂 充
PEPARS/pp.65-70, 2022-11 - 術中写真で示す耳介再建フレームワークの手技の実際
佐々木 薫; 関堂 充
形成外科/pp.1259-1270, 2022-11 - 下肢の人工物露出に対する形成外科的対応
大島 純弥; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 柳澤 洋平; 植村 健太; 関堂 充
形成外科/pp.517-527, 2022-05 - Convenient Treatment of Lateral Malleolar Refractory Ulcers Using Perifascial Areolar Tissue Graft and Integra Dermal Regeneration Templat
Akazawa Toshifumi; Sekido Mitsuru
Indian Journal Surgery, 2022 - The lathe-rest principle for supermicrosurgery: A tip to obviate hand tremor
Oshima Junya; Sasaki Kaoru; Sekido Mitsuru
Hand Microsurg./pp.116-117, 2022-07 - A Novel Model of Perifascial Areolar Tissue Transplant in Rats
Oshima Junya; Sekido Mitsuru; Sasaki Kaoru; Shibuya Yoic...
Indian Journal of Plastic Surgery.55(3), 2022-09 - 令和4年度診療報酬改訂について
関堂 充
形成外科/pp.1073-1082, 2022-09 - more...
- 褥瘡の外科的治療:デブリードマン 特集-一般外科医として押さえておくべき外科処置と小手術
- Conference, etc.
- I趾MTP関節に至る低温熱傷に対してTMA(横断的中足骨切断術)を施行した症例
相原 有希子; 埴原 弘直; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 小峰 楓子; 小貫 ひかり; 関堂 充
第5回日本フットケア・足病医学会年次学術集会/2024-11-29--2024-11-30 - 尿病性神経障害を有するI趾低温熱傷に対してTMAを施行した症例-他趾温存との適応の検討
相原 有希子; 埴原 弘直; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 小峰 楓子; 小貫 ひかり; 井出 成哉...
第24回茨城形成外科研究会/2024-10-26--2024-10-26 - シンポジウム3 形成外科医が基礎研究を始めるための第一歩-研究室立ち上げノウハウ 研究室留学から学ぶ-当施設における研究室立ち上げまでの経験から-
渋谷 陽一郎; 林 智翔; 小泉 恵; 今井 裕季子; 大島 純弥; 相原 有希子; 佐々木 薫; 関堂 充
第33回日本形成外科学会基礎学術集会/2024-10-17--2024-10-19 - Tissue Expander (TE)in Breast Reconstruction
SEKIDO Mitsuru
8TH ANNUAL INTERNATIONAL SCIENTIFIC CONFERENCE OF HPASS/2024-10-12--2024-10-13 - 斜顔面裂の4例の涙道についての検討
佐々木 薫; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 大島 純弥; 川口 謙太郎; 小貫 ひかり; 小峰 楓子; 井出 成...
第42回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会/2024-11-14--2024-11-15 - 初回手術時に骨切りを要した頬骨骨折の検討
小貫 ひかり; 佐々木 薫; 川口 謙太郎; 大島 純弥; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第42回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会/2024-11-14--2024-11-15 - 遊離皮弁を用いた側頭部再建術後の耳介下垂に対し有茎骨膜弁を用いて耳介の吊り上げ術を行った 2例
佐々木 薫; 齋藤 かれん; 江藤 綾乃; 大島 純弥; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第7回日本耳介再建学会/2024-11-1--2024-11-2 - 斜顔面裂4例の涙道についての検討
佐々木 薫; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 大島 純弥; 埴原 弘直; 小峰 楓子; 小貫 ひかり; 井出 成哉...
第24回茨城形成外科研究会/2024-10-26--2024-10-26 - 手指重度熱傷瘢痕拘縮に対しOrthoplastic Approach により良好な機能を獲得しえた1例
井出 成哉; 佐々木 薫; 大島 純弥; 埴原 弘直; 小峰 楓子; 小貫 ひかり; 今井 ゆうか; 坂口 理瑚; ...
第24回茨城形成外科研究会/2024-10-26--2024-10-26 - 筋肉内粘液腫の1例
濱崎 璃沙; 岡田 朋之; 玉田 崇和; 関堂 充
第24回茨城形成外科研究会/2024-10-26--2024-10-26 - Using adipose-derived stem cells and its derivatives to promote regenerative medicine
Yoichiro SHIBUYA; Zhixiang LIN; Yukiko IMAI; Kei KOIZ...
The 1st International Plastic Surgery Research Council(IPSRC)/2024-10-17--2024-10-19 - Recent evaluation of cell assisted lipotransfer for soft tissue augmentation in our institution
Karen SUGAI; Yoichiro SHIBUYA; Yukiko IMAI; Kei KOIZU...
The 1st International Plastic Surgery Research Council(IPSRC)/2024-10-17--2024-10-19 - Regenerative effects of hiPSC-derived peripheral neuron/nerve progenitor on a nerve injury model
Kei KOIZUMI; Masahiro SASAKI; Yoichiro SHIBUYA; Zhixia...
The 1st International Plastic Surgery Research Council(IPSRC)/2024-10-17--2024-10-19 - Regenerative effects of adipose-derived stem and its-extracellular vesicles on skin injury models
Kei KOIZUMI; Zhixiang Lin; Yoichiro SHIBUYA; Yukiko I...
The 1st International Plastic Surgery Research Council(IPSRC)/2024-10-17--2024-10-19 - 熱傷治療におけるSorbact○Rの使用経験
関堂 充
第6回WOUND BED PREPARATION研究会/2024-11-16--2024-11-16 - 広範囲化学熱傷に対する先見的自家培養表皮作成の有用性を検討する
米村 拓; 朴 啓俊; 榎本 有希; 大島 純弥; 関堂 充; 井上 貴昭
第33回日本熱傷学会関東地方会/2025-01-25--2025-01-25 - PGAシートを用いた人工物による乳房再建の検討
澤田 優; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 大島 純弥; 佐々木 薫; 関堂 充
第12回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会/2024-10-03--2024-10-04 - 遊離DIEP皮弁による乳房再建後5日以上経過して血栓閉塞を発症・救済した症例の検討
相原 有希子; 阿部 加代子; 川口 謙太郎; 小貫 ひかり; 小峰 楓子; 井出 成哉; 今井 ゆうか; 坂口 ...
第12回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会/2024-10-03--2024-10-04 - 出生時からの動脈内血栓による下肢血流障害で足趾壊死に至った1例
川口 謙太郎; 相原 有希子; 佐々木 正浩; 大島 純弥; 渋谷 陽一郎; 佐々木 薫; 吉武 彰子; 岡田 朋...
第19回茨城形成外科研究会/2022-06-10--2022-06-10 - 悪性末梢神経鞘腫の術後再発時にatypical neurofibromatous neoplasms of uncertain biologic potential(ANNUBP)と組織診断された1例
鎌谷 花奈; 渋谷 陽一郎; 齋藤 かれん; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 佐々木 薫; 川口 謙...
第19回茨城形成外科研究会/2022-06-10--2022-06-10 - 頭部人工植毛により頭蓋骨壊死を来した1例
吉武 彰子; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 大島 純弥; 佐々木 薫; 渋谷 陽一郎; 川口 謙太郎; 岡田 朋...
第19回茨城形成外科研究会/2022-06-10--2022-06-10 - 繰り返す機械的刺激に起因する両下眼瞼外販の1例
岡田 朋之; 佐々木 薫; 大島 純弥; 渋谷 陽一郎; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 川口 謙太郎; 吉武 彰...
第19回茨城形成外科研究会/2022-06-10--2022-06-10 - Bood flow evaluation for breast reconstruction using Indocyanine Green(ICG)fluorescence omaging
関堂 充; Masahiro Sasaki; Hironao Hanihara; Kaoru Sasaki...
APFSRM 2024/2024-03-08--2024-03-10 - 社会保険委員会企画セミナー 2024年度診療報酬改訂の要点 2024年度診療報酬改定の解説-形成外科分野における改訂
関堂 充
第67回日本形成外科学会総会・学術集会/2024-04-10--2024-04-12 - 特別講演 保険における乳房再建の現状と当施設での乳房再建
関堂 充
第35回東京医科歯科大学形成外科集談会/2024-01-27--2024-01-27 - more...
- I趾MTP関節に至る低温熱傷に対してTMA(横断的中足骨切断術)を施行した症例
- Teaching
2024-10 -- 2024-12 A Guide to Plastic and Reconstructive Surgery University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Practice in Surgery II University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Practice in Surgery I University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Seminar in Surgery I University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Lecture and Discussion in Surgery II University of Tsukuba. 2024-04 -- 2024-08 Lecture and Discussion in Surgery I University of Tsukuba. 2024-10 -- 2025-02 Seminar in Surgery II University of Tsukuba. 2023-10 -- 2023-12 A Guide to Plastic and Reconstructive Surgery University of Tsukuba. 2023-04 -- 2023-08 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. 2023-10 -- 2024-02 Advanced Seminar in Medical Sciences University of Tsukuba. more... - Talks
- 特別演題 保険における乳房再建と当施設での現況
関堂 充
第75回北陸乳癌懇話会/2023-12-16--2023-12-16 - 特別講演 乳房再建の保険収載における歴史と当大学における現状
関堂 充
第45回長野乳腺疾患懇話会/2023-12-09--2023-12-09 - ランチョンセミナー8 乳房再建における高精細・高倍率近赤外光カメラシステムの使用経験
佐々木 正浩; 関堂 充
第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会/2023-12-07--2023-12-08 - ランチョンセミナー7 トラブル症例から考える眼窩周囲骨折治療
佐々木 薫; 大島 純弥; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会/2023-10-19--2023-10-20 - 令和6年保険改定に向けての現況と令和8年保険改訂にむけて
関堂 充
第32回日本形成外科学会基礎学術集会/2023-10-19--2023-10-20 - 形成外科における禿髪治療の現状 - 動物繊維/毛包再生研究への期待 -
渋谷 陽一郎; 今井 裕季子; 関堂 充
TIAかけはし「動物繊維調査研究」事業 第2回会議・セミナー/2023-10-13--2023-10-13 - 教育講演1 縫合法・傷治療法の基礎から応用まで 切除後欠損の閉創/再建の戦略について
渋谷 陽一郎; 関堂 充
第39回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会/2023-08-04--2023-08-05 - 講演 合指症治療 〜多様な手術術式と当科のこだわり〜
佐々木 薫; 大島 純弥; 菅間 大樹; 松本 璃沙; 金原; 川口 謙太郎; 今井 裕季子; 相原 有希子; 渋...
第22回関東上肢先天異常症例検討会/2023-07-26--2023-07-26 - reast Reconstruction using Sientra breast implant -Experience with PGA sheets(NEOVELLTM) For lateral coverage
関堂 充
第15回日韓形成外科/2023-05-30--2023-05-31 - 社会保険委員会企画 令和6年保険改訂に向けての取り組み
関堂 充
第66回日本形成外科学会総会・学術集会/2023-04-26--2023-04-28 - 教育研修講演4 整容に配慮した合指症治療 〜輪郭と色・質感の適合性に着目して〜
佐々木 薫; 大島 純弥; 佐々木 正浩; 相原 有希子; 渋谷 陽一郎; 関堂 充
第66回日本形成外科学会総会・学術集会/2023-04-26--2023-04-28 - Sientraを用いた乳房再建の工夫 ネオベール®シートの使用経験
関堂 充
乳房再建 Winter Seminar/2023-02-15--2023-02-15 - Sientraを用いた乳房再建の工夫 ネオベール®シートの使用経験
関堂 充
乳房再建 Winter Seminar/2023-02-15--2023-02-15 - 乳房再建の現状と術後創治癒について
関堂 充
乳房再建セミナー/2022-11-22--2022-11-22 - 教育セッション2 再建と照射 乳房再建における放射線照射の影響
関堂 充
第10回日本乳房オンコプラスティックサージャリー/2022-10-27--2022-10-28 - 保険収載による乳房再建と当大学における実際
関堂 充
第77回東海形成外科学会/2022-10-22--2022-10-22 - 特別講演:当科におけるMEEKの使用経験
関堂 充
第4回WOUND BED PREPARATION研究会/2022-08-06--2022-08-06 - 乳房下溝の形成
関堂 充
第2回関東オンラインサロン/2021-03-09--2021-03-09
- 特別演題 保険における乳房再建と当施設での現況
- Professional activities
2008 -- (current) 形成外科手術手技研究会 理事 2005 -- (current) JAPANESE SOCIETY OF RECONSTRUCTIVE MICROSURGERY Member
(Last updated: 2025-04-15)