MAENO Takami
- Conference, etc.
- 5つのステップを用いたEvidence Based Medicine(EBM)卒前教育の実践
片岡 義裕; 高屋敷 明由美; 前野 貴美; 横谷 省治; 荒牧 まいえ; 阪本 直人; 濵野 淳; 春田 淳志; 小曽根 早...
第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2018-06-16--2018-06-17 - 医学生のへき地勤務希望に関するコホート調査
速水恵子; 高屋敷明由美; 前野 貴美; 鈴木英雄; 内藤隆宏; 前野哲博; 田中 誠; 桝 正幸
第49回日本医学教育学会大会/2017-08--2017-08 - 腹痛・嘔気なく腹部診察で発見された急性虫垂炎の1例
蔵野美夏; 笠巻凌太; 広川健信; 荒牧まいえ; 前野 貴美; 前野哲博
第637回日本内科学会関東地方会/2017-11--2017-11 - 医学部医学科における卒前専門職連携教育に関する全国調査
前野 貴美; 高屋敷明由美; 吉本 尚; 春田淳志; 後藤亮平; 前野哲博
第49回日本医学教育学会大会/2017-08--2017-08 - 地域包括ケアの場における職種理解を評価するScript Concordance Test(SCT)の開発と分析
春田淳志; 山本由布; 後藤亮平; 前野 貴美
第49回日本医学教育学会大会/2017-08--2017-08 - 大学生向け自殺予防教育プログラム CAMPUS―医学生に対する2つの演習の比較検討―
高橋あすみ; 太刀川弘和; 菅原大地; 石井 映美; 白鳥裕貴; 前野 貴美; 高屋敷明由美; 杉江 征; 新井哲明
第55回全国大学保健管理研究集会/2017-11-29--2017-11-30 - プライマリ・ケア外来におけるPIMsと心理・精神的要因との関連性について
舛本祥一; 佐藤幹也; 前野貴美; 一戸由美子; 前野哲博
第8回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2017-05-13--2017-05-14 - 東日本大震災・原子力発電所事故に伴う避難所における医療相談室の開設
横谷 省治; 長谷川 依子; 前野 貴美; 栗原 宏; 林 幹雄; 高屋敷 明由美; 阪本 直人; 石丸 直人; ...
第2回プライマリ・ケア連合学会学術大会/2011-07-02--2011-07-03 - 総合診療科外来初診患者の年代別主訴の分布に関する関する考察-日常診療において必要とされる臨床能力とは?
小曽根 早知子; 鈴木 將玄; 前野 貴美; 石丸 直人; 菅ヶ谷 純一; 有田 圭介; 前野 哲博
日本プライマリ・ケア関連学会連合学術会議/2009-08-22--2009-08-23 - 「在宅ケア」チュートリアルを通して学生が学んだこと 質問紙のSCATによる質的分析
石丸 直人; 高屋敷 明由美; 前野 貴美; 前野 哲博; 河村 由吏可; 小曽根 早知子; 中安 浩介; 福士 元春
第43回医学教育学会大会/2011-07 - How can Japanese primary care physicians become more active in international conferences?
Ozone Sachiko; Kurihara Hiroshi; Shaku Fumio; Sakamoto Naoto...
第3回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会International Session/2012 - 外来診療実習における病歴聴取シートの有用性
五十野博基; 横谷省治; 小曽根 早知子; 栗原宏; 河村由吏可; 釋文雄; 阪本直人; 高屋敷 明由美; 前野貴美; 前野哲博
第3回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2012 - 頻回の食後腹痛で受診した慢性腸間膜虚血の一例
大塚貴博; 髙木薫子; 小曽根 早知子; 石丸直人; 栗原宏; 釋文雄; 横谷省治; 前野貴美; 前野哲博
第3回家庭医療学研修プログラム関東レジデントフォーラム/2012 - 地域診療所で短期間勤務する医師による診療・研修は患者にどう思われているか?
小曽根 早知子; 高屋敷 明由美; 河村由吏可; 石丸直人; 前野貴美; 中澤義明; 前野哲博
第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2013-05 - 時間外に軽症で救急外来を受診する患者の特性と受診理由の検討
宮澤麻子; 前野貴美; 釋文雄; 堤円香; 高屋敷明由美; 河野元嗣; 鈴木将玄; 前野 哲博
第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2016-06-11--2016-06-12 - 指導医の労働状況・指導状況および燃えつき(バーンアウト)について
伊藤慎; 河村由吏可; 小川良子; 高屋敷明由美; 前野貴美; 瀬尾恵美子; 前野 哲博
第48回日本医学教育学会/2016-07-30--2016-07-30 - 指導医養成講習会におけるワールドカフェを取り入れた共有の試み
前野 哲博; 鈴木英雄; 瀬尾恵美子; 小川良子; 沼尻晴子; 前野貴美; 高屋敷明由美
第48回日本医学教育学会/2016-07-30--2016-07-30 - 医療系大学におけるチーム基盤型学習による大規模な専門職連携教育
中村小百合; 大槻眞嗣; 三木洋一郎; 野田智洋; 鈴木茂孝; 前野 貴美; 松井俊和
第47回日本医学教育学会大会/2015-07-24--2015-07-25 - 緩和ケア病棟実習の前後における医学生の緩和ケアの認識に関する質的研究
川島 夏希; 久永 貴之; 木内 大佑; 黒川 裕子; 矢吹 律子; 下川 美穂; 濵野 淳; 長岡 広香; 前野 貴美; 木澤 義...
第20回日本緩和医療学会学術大会/2015-06-18--2015-06-19 - Team-based learning を用いた専門職連携教育の教育効果
前野貴美; 高屋敷明由美; 鈴木英雄; 稲田晴彦; 前野 哲博; 吉本尚; 堤円香; 内藤隆宏; 速水恵子; 富田美加; 可能尚美; 馬場健
第47回日本医学教育学会大会/2015-07-24--2015-07-25 - 教育講演 保健・医療・福祉教育における多職種連携教育の現状と今後
前野 貴美
第18回茨城県リハビリテーションケア学会学術集会/2014-11-30--2014-11-30 - The Risk Factors and Features of Inappropriate Prescribing Among Elderly Home Care Patients in Japan
Jun Hamano; Maeno Takami; Yasuharu Tokuda
Wonca Asia Pacific Regional Conference 2014/2014-05-21--2014-05-25 - Drug cost by a multidisciplinary approach to potentially inappropriate medications for older patients in home care settings: cross-sectional study and propensity score analysis
Hamano Jun; Maeno Takami; Tokuda Yasuharu
WONCA Asia Pacific Regional Conference 2015/2015-03-04--2015-03-08 - Effectiveness of the interprofessional education program based on team-based learning;comparoson between uniprofessional group and mixed group
前野貴美; 前野哲博; 鈴木英雄; 高屋敷明由美; 稲田晴彦; 内藤隆宏; 富田美加; 可能尚美
第46回日本医学教育学会大会/2014-07-18--2014-07-19 - Interprofessional PBLを用いたIPEプログラムとその評価-連携・協働できる医療人を養成するために-
前野 貴美
第45回日本医学教育学会大会/2013-07-26--2013-07-27 - more...
- 5つのステップを用いたEvidence Based Medicine(EBM)卒前教育の実践