Sakairi Yosuke
- Conference, etc.
- 内受容感覚とライフスキルからみた集団自律訓練法の効果
和田拓真; 雨宮怜; 坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - ストレス場面における心理生理的変化の動態と自律訓練法の効果
加畑碧; 雨宮怜; 坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - 個が育ちチームが勝つ指導
坂入洋右
日本スポーツ心理学会第46回大会/2019-11-15--2019-11-17 - ATで紡ぐ心技体:新しい「令和」の時代のコーチング
坂入洋右
日本自律訓練学会第42回大会/2019-10-11--2019-10-13 - 自律訓練法とソフロロジー
坂入洋右
日本ソフロロジー法研究会第16回学術集会/2019-05-18--2019-5-19 - Development of a Diagnostic Inventory of Sport Team Ability and Team Building Program: A Study in a Football Team.
Kazuki Inagaki; Yuki Uchida; Rei Amemiya; Masaaki Koido; ...
The 12th International Council for Coaching Excellence Global Coach Conference/2019-10-31--2019-11-1 - Musical exercise induced positive mood predicts prefrontal activation and executive performance improvement: a functional NIRS study.
Soya Hideaki; Suwabe K; Hyodo K; Fukuie T; Ochi G; Byun ...
NEURO2019/2019-07 - 体育授業を通したマインドフルネス・プログラムの効果―セルフコンパッションを指標とした有効性の比較
雨宮 怜; 坂入洋右
第31回日本健康心理学会合同大会/2018-7 - アスリートの神経症傾向とあがりの原因に対するマインドフルネスの調整効果
雨宮 怜; 坂入洋右
日本体育学会第69回大会/2018-8 - 心理的セルフモニタリングシステムが野球の投球パフォーマンスに与える影響
阿井英二郎; 川村 卓; 坂入洋右; 雨宮怜
日本野球科学研究会第6回大会/2018-12-01--2018-12-02 - 自己制御特性の違いによる自律訓練法の心理生理的効果の比較
和田拓真; 吉田昌宏; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第41回大会/2018-10-19--2018-10-21 - 自律訓練法による内受容感覚の促進にともなう無条件の自己受容の効果
吉田昌宏; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第41回大会/2018-10-19--2018-10-21 - バスケットボール選手における練習時のパフォーマンスに罰が及ぼす影響
和田拓真; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第45回大会/2018-10-12--2018-10-14 - 閉眼状態で行う軽運動の心理・対人的効果
松浦佑希; 庄司雪乃; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第45回大会/2018-10-12--2018-10-14 - 歩き方の違いが気分状態および他者への印象に与える影響
庄司雪乃; 松浦佑希; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第45回大会/2018-10-12--2018-10-14 - サッカー選手の1対1場面におけるパーソナルスペースを規定する要因
屋京典; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第45回大会/2018-10-12--2018-10-14 - ADHD傾向を有するスポーツ競技者の心理的健康と実力発揮―バーンアウトとパフォーマンス低下を指標とした検討
雨宮怜; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第45回大会/2018-10-12--2018-10-14 - Effects of body contact in pair exercise on psychological states and interpersonal distance.
Yuki Matsuura; Masahiro Yoshida; Sakairi Yosuke
The 8th Asian south pacific association of sport psychology international congress of sport psychology/2018-06-29--2018-07-03 - Mediation effect of mindfulness on emotional dysregulation, burnout, and performance among athletes.
Rei Amemiya; Sakairi Yosuke
The 8th Asian south pacific association of sport psychology international congress of sport psychology/2018-06-29--2018-07-03 - 大学生陸上競技選手に対するマインドフルネス導入による心理的スキルの向上
庄司雪乃; 雨宮怜; 坂入 洋右
日本マインドフルネス学会第4回大会/2017-12-16--2017-12-17 - スポーツ経験を有する大学生が重視するライフスキル-大学生・競技者・社会人の立場から-
元嶋菜美香; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第44回大会/2017-11-24--2017-11-26 - 運動有能感の異なる学習者における感覚経験型指導法の効果の特徴
松浦佑希; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第44回大会/2017-11-24--2017-11-26 - 体育授業におけるヨーガの活用とその心理的効果
庄司雪乃; 雨宮怜; 稲垣和希; 坂入 洋右
日本スポーツ心理学会第44回大会/2017-11-24--2017-11-26 - アスリートメンタルサポートルームにおける自律訓練法の活用と効果
雨宮怜; 高野美穂; 松浦佑希; 吉田昌宏; 坂入 洋右
自律訓練学会第40回大会/2017-09-29--2017-10-01 - 自律訓練法・筋弛緩法・呼吸法の心理・生理的効果の比較検討
屋京典; 稲垣和希; 町田柚衣; 庄司雪乃; 和田拓真; 坂入 洋右
日本自律訓練学会第40回大会/2017-09-29--2017-10-01 - more...
- 内受容感覚とライフスキルからみた集団自律訓練法の効果