KIZUKA Tomohiro
- Articles
- 方28-143 異なる介入プログラムが女子学生における遠投能力向上に及ぼす影響(09 体育方法,一般研究発表抄録)
大田 穂; 岩間 圭祐; 岡田 宏祐; 木塚 朝博
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings/65/pp.265-266, 2014 - スポーツカウンセリングが担うもの
木塚 朝博
Journal of health,physical education and recreation/64(1)/pp.2-4, 2014-01 - スポーツカウンセリングが担うもの
木塚 朝博
Journal of health,physical education and recreation/64(1)/pp.2-4, 2014-01 - 児童における移動を伴う投能力の検討(07 発育発達,一般研究発表抄録)
古谷 真悟; 木塚 朝博; 伊藤 森太郎; 澤江 幸則; 阿江 通良
日本体育学会大会予稿集/(64)/pp.245-246, 2013-08 - 小学校高学年の対人的協調運動の発達的特徴について : きょうりゅうのタマゴゲームを通して(発達,ポスター発表)
澤江 幸則; 木塚 朝博
Annual convention of the Japanese Association of Educational Psychology/(55)/p.95, 2013-07 - Evaluation of running characteristics during shuttle running with a triaxial accelerometer
吉田雄大; 高橋信二; 千葉智則; 前田明伸; 木塚 朝博
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences/58(1)/pp.35-44, 2013-06 - A study of the characteristics of reaction during attack situation in kendo
中村 春貴; 鍋山 隆弘; 木塚 朝博
Research Journal of Budo/46(0)/pp.30-30, 2013 - 「未来の子どもの育ち」をどう考え、支援するか : OECDキー・コンピテンシーを超えて:智・身体・芸術的感性を通した人・環境とのつながり(自主企画シンポジウム)
長崎 勤; 庄司 一子; 茂呂 雄二; 澤江 幸則; 木塚 朝博; 石崎 和宏; 片岡 浄; 本郷 一夫
Annual convention of the Japanese Association of Educational Psychology/(54)/pp.858-859, 2012-11 - Gender effect on accuracy of Lifecorder EX during walking and running
TAKAHASHI Shinji; SUZUKI Koya; YOSHIDA Yudai; SAKAIRI Yosuke...
Human Performance Measurement/9/pp.9-17, 2012-11 - How do different types of physical activity affect mode?
高橋信二; 坂入洋右; 吉田 雄大; 木塚朝博
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences/57(1)/pp.261-273, 2012-06 - 剣道初心者における「送り足」習得後の「踏み込み動作」への応用可能性に関する実践的検討
有田 祐二; 直原 幹; 木塚 朝博; 鍋山 隆弘; 廣野 準一; 小澤 聡; 岩本 貴光; 香田 郡秀
Reseach journal of budo./44(3)/pp.107-119, 2012-03 - 拡散光トモグラフィーによるヒト前腕筋活動の評価
谷川ゆかり; 高峰; 宮川道夫; 木竜徹; 木塚朝博; 遠藤泰臣; 大川晋平; 山田幸生
電気学会論文誌C/132(3)/p.374-383, 2012-03 - 剣道初心者における「送り足」習得後の「踏み込み動作」への応用可能生に関する実践的検討
有田祐二; 直原 幹; 木塚朝博; 鍋山隆弘; 廣野準一; 小澤 聡; 岩本貴光; 香田郡秀
武道学研究/44(3)/p.107-119, 2012-03 - 特集に寄せて「動きを阻害する過緊張や無駄な力」
木塚 朝博
バイオメカニズム学会誌 = Journal of the Society of Biomechanisms/35(3)/pp.156-158, 2011-08 - 動きを阻害する過緊張や無駄な力
木塚朝博
バイオメカニズム学会誌/35(3), 2011-01 - ドッジボールを利用した体力を高める運動 - ゲーム的な活動で体力の向上を図る工夫 -
木塚朝博
保健体育ジャーナル『学研・教科の研究』/94/p.1-5, 2011-01 - ボールバウンシング課題の速度増加局面における動作特性の変容
岩見雅人; 木塚朝博
体育学研究/56/p.313-323, 2011-01 - 不安定面上でのバランスエクササイズが姿勢制御における感覚依存性に及ぼす即時効果
板谷厚; 木塚朝博
コーチング学研究/25/p.33-42, 2011-01 - 04生-3P-P17 バランス制御における下肢体性感覚への重み付けと体幹のRoll動作の関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
板谷 厚; 吉田 雄大; 木塚 朝博
日本体育学会大会予稿集/0(61)/p.143, 2010-09 - 07発-3A-P03 不安定面での運動遊びが安定面での連続跳躍課題の成績に与える効果(07.発育発達,一般研究発表抄録)
飯嶋 裕美; 岩見 雅人; 板谷 厚; 速水 達也; 木塚 朝博
日本体育学会大会予稿集/0(61)/p.185, 2010-09 - 08測-2P-P12 20mシャトルランテストにおける酸素摂取量に対するターン技能の影響(08.測定評価,一般研究発表抄録)
吉田 雄大; 高橋 信二; 板谷 厚; 木塚 朝博
日本体育学会大会予稿集/0(61)/p.204, 2010-09 - Calibration Of The Estimation Model Of The Lifecorder Ex During Walking And Running
Takahashi Shinji; Suzuki Koya; Kizuka Tomohiro; Sakairi ...
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE/42(5::Suppl. 1)/pp.2018-0, 2010-05 - Postural Control during Standing on An Unstable Board and the Weight of Somatosensory Inputs from Lower Extremities
板谷 厚; 木塚 朝博
Journal of the Society of Biomechanisms/34(2)/pp.142-148, 2010-05 - EVALUATION OF THE MOTOR CONTROL IN AN ASCENDING PHASE AND A DESCENDING PHASE OF THE PASSIVE FORCE ON THE BASIS OF KINETIC-EQUILIBRATING TASK
速水 達也; 金子 文成; 横井 孝志; 木塚 朝博
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine/59(2)/pp.207-214, 2010-04 - EVALUATION OF THE MOTOR CONTROL IN AN ASCENDING PHASE AND A DESCENDING PHASE OF THE PASSIVE FORCE ON THE BASIS OF KINETIC - EQUILIBRATING TASK
Hayami Tatsuya; Kaneko Fuminari; Yokoi Takashi; Kizuka T...
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE/59(2)/pp.207-214, 2010-04 - more...
- 方28-143 異なる介入プログラムが女子学生における遠投能力向上に及ぼす影響(09 体育方法,一般研究発表抄録)