OMI Naomi

Researcher's full information

Talks
  • ジュニア期の成長とスポーツ栄養
    麻見 直美
    NPO法人日本食育協会 スポーツ食育アドバイザー講習会 愛知県/2022-11-20--2022-11-20
  • 食生活とたんぱく質の代謝
    麻見 直美
    NPO法人日本食育協会 上級食育指導士講習会/2022-10-08--2022-10-08
  • 食生活とエネルギー代謝
    麻見 直美
    NPO法人日本食育協会 上級食育指導士講習会/2022-10-08--2022-10-08
  • "「食」の力でアスリートの競技力向上に貢献する仕事。 「食」の力でより健康に!より幸せに!なるための人の食をサポートする仕事"
    麻見 直美
    キャリア教室/2022-02-12--2022-02-12
  • 子どもも大人も「動いて、食べて」or「食べて、動いて」活(生)きる ~スポーツ栄養学からのメッセージ~
    麻見 直美
    NPO法人茨城県食育協会 オンライン食育講演会/2021-10-17--2021-10-17
  • 「健康」をスポーツ栄養学の視点で考える
    麻見 直美
    NPO法人神奈川県食育協会 オンライン食育講演会/2021-09-25--2021-09-25
  • "栄養学 試合に向けての食事や水分補給(熱中症対策を含む) 中高年向けテニスを楽しむための栄養の摂り方"
    麻見 直美
    第32回指導員のためのリフレッシュ講習会/2021-08-01--2021-08-08
  • 食事のタイミングウエイトコントロール賢い水分補給
    麻見 直美
    NPO法人日本食育協会 スポーツ食育アドバイザー講習会/2021-07-10--2021-07-10
  • ジュニア期の成長とスポーツ栄養
    麻見 直美
    NPO法人日本食育協会 スポーツ食育アドバイザー講習会/2021-07-10--2021-07-10
  • "スポーツ栄養学の視点で考える 健康維持の3要素 ~栄養・運動・休養~ まだつづくコロナ禍の今、もう一度考えてみる"
    麻見 直美
    NPO法人埼玉県食育協会 オンライン食育講演会/2021-05-22--2021-05-22
  • "「食」の力でアスリートの競技力向上に貢献する仕事。 「食」の力でより健康に!より幸せに!なるための人の食をサポートする仕事"
    麻見 直美
    キャリア教室/2021-02-13--2021-02-13
  • "~スポーツ栄養・運動栄養の基礎~ 自分でできる「食」で支えるコンディショニング"
    麻見 直美
    N高 アスリートクラス 特別プログラム20201221/2020-12-21--2020-12-21
  • 健康維持の3要素~栄養・運動・休養~コロナ禍の今、もう一度考えてみる
    麻見 直美
    NPO法人茨城県食育協会 オンライン食育講演会/2020-11-29--2020-11-29
  • スポーツ食育アドバイザー講習会 ジュニア期の成長とスポーツ栄養
    麻見 直美
    NPO日本食育協会 スポーツ食育アドバイザー講習会/2020-11-22--2020-11-22
  • スポーツ/運動栄養学の学習および研究が社会でどう活かされているか -商品開発を事例に-
    麻見 直美
    令和2年度東京都立三鷹中等教育学校大学模擬講義/2020-11-10--2020-11-10
  • 小学校高学年中学校保護者向け 「意欲を上げる食生活 ~やる気Upメシ~   なりたい自分になるためのサポート食」
    麻見 直美
    つくば市家庭教育学級 講座(オンライン講座)/2020-09
  • 小学校低学年保護者向け 「子どもの健康と食生活 ~からだとこことの成長メシ~   よりよい成長のためのサポート食」
    麻見 直美
    つくば市家庭教育学級 講座(オンライン講座)/2020-09
  • "食育指導士「上級」講演会 ・五大栄養素 ”たんぱく質” ・五大栄養素 ”ミネラル” ・五大栄養素 ”ビタミン”"
    麻見 直美
    食育指導士「上級」講演会/2020-07-04--2020-07-05
  • "食育指導士「上級」講演会 ・五大栄養素 ”たんぱく質” ・五大栄養素 ”ミネラル” ・五大栄養素 ”ビタミン”"
    麻見 直美
    食育指導士「上級」講演会/2020-03-22--2020-03-22
  • じわじわ効く筑波大流「食育」:食生活サポート ~筑波大学箱根復活プロジェクトの場合~
    麻見 直美
    ARIHHP一般公開講座(東京オリンピック パラリンピックの年に考える)スポーツと先端科学の協奏:トレーニング革命2020/2020-02-16--2020-02-16
  • "「食」の力でアスリートの競技力向上に貢献する仕事。 「食」の力でより健康に!より幸せに!なるためのサポートをする仕事"
    麻見 直美
    キャリア教室(日本女子大学附属中学校)/2020-02-15--2020-02-15
  • 成長と食事・スポーツと食事
    麻見 直美
    アフタースクール企画 講演会 (桐蔭学園)/2020-02-14--2020-02-14
  • サッカーももっと頑張るための準備としての食(スポーツ栄養の基本)
    麻見 直美
    FC湘南セミナー/2019-12-22--2019-12-22
  • 望ましい食生活実践の自立に向けて
    麻見 直美
    霞ヶ浦高等学校講演会/2019-12-21--2019-12-21
  • 自分でつくろう自分のからだ~超簡単!!自分メシ!!~
    麻見 直美
    つくば市立谷田部中学校家庭教育学級講座/2019-12-07--2019-12-07
  • more...