HAMADA Hirofumi

Researcher's full information

Articles
  • 学校管理職の力量を伸ばす--大学院の役割を探る(6)校長がマネジメントの力を形成する機会--校長自身の経験から
    浜田 博文
    教職研修/31(10)/pp.100-103, 2003-06
  • 学校管理職の力量を伸ばす--大学院の役割を探る(5)校長が必要性を感じているマネジメントの力
    浜田 博文
    教職研修/31(9)/pp.119-122, 2003-05
  • 校内研究推進を通した学校改善過程に関する研究事例 : A市立B小学校における約5年間の変容過程分析(<課題研究報告II>学校経営研究における臨床的アプローチの構築(2) : 学校改善過程に関する研究事例を通して)
    浜田 博文
    Journal of JASEA/0(45)/pp.197-204, 2003-05
  • 書評:牛渡淳著『現代米国教員研修改革の研究―教員センター運動を中心に』
    浜田博文
    日本教育経営学会紀要/45, 2003-05
  • アメリカの学校裁量権限拡大における校長職の役割変容--1980〜90年代における校長の学校経営課題認識の変化に着目して
    浜田 博文
    Bulletin of school administration./28(0)/pp.47-69, 2003-04
  • アメリカの小学校における学級秩序の形成・維持について―ロサンゼルス郡学区での調査から―
    濱田 博文
    小学校における学級の機能変容と再生過程に関する総合的研究(最終報告書)(共著・科学研究費報告書)/p.95-116, 2003-01
  • 提言1 「学校評価」はなぜ必要か?--教育活動の継続的改善へ向けて (特集 「学校評価システム」を導入する--開かれた学校づくりに向けて)
    浜田 博文
    学校経営/48(1)/pp.20-25, 2003-01
  • Contemporary Educational Reform and the Principal Professional Development System in Japan: Necessity and Possibility of a Principals' Center
    濱田 博文
    Proceedings of International Conference on Principals' Center Management and Principals' Professional Development, National Taipei Teachers College Principals' Center/p.105-124, 2002-09
  • The Present Status and Problems in Research-Practice Relations of School Management(REPORT II : Building Clinical Approach in Research on School Management (I))
    浜田 博文
    Journal of JASEA/0(44)/pp.191-196, 2002-05
  • 校長権限・裁量権はどこまで拡大したのか--学校教育法施行規則の改正:ポイントはここだ〈継続的改善に向けた自己評価の組織化〉 (特集 拡大した校長裁量権--上手に使う途27)
    浜田 博文
    学校運営研究/41(2)/pp.10-13, 2002-02
  • 自律的学校経営の構築と校長職の改革〜諸外国の最新動向(4)アメリカ(3)フロリダ州における校長養成のためのプログラムの実際
    浜田 博文
    月刊高校教育/35(1)/pp.77-81, 2002-01
  • 変動・模索期
    浜田 博文
    日本教育大学協会50年のあゆみ―活動の記録―/pp.35-52, 2002-01
  • 自律的学校経営の構築と校長職の改革--諸外国の最新動向(3)アメリカ(2)フロリダ州における校長の能力規準と免許状制度改革
    浜田 博文
    月刊高校教育/34(16)/pp.72-76, 2001-12
  • 自律的学校経営の構築と校長職の改革--諸外国の最新動向(2)アメリカ(1)学校の自律性拡大施策と校長職改革論議
    浜田 博文
    月刊高校教育/34(15)/pp.56-60, 2001-11
  • 地域教育経営論の再構成--学校-地域関係論の検討をもとにして (特集 21世紀の学校像を展望する--地域教育経営論の再検討)
    浜田 博文
    Bulletin of school administration./26(0)/pp.1-15, 2001-04
  • Actual Situation of School Personnel Duties and Job Assignment System in the United States
    濱田 博文
    Actual Situation of School Personnel Duties and Job Assignment System in the Western Countries/p.1-91, 2001-01
  • Autonomous School Administration in the United States
    濱田 博文
    A Comprehensive Study of Constructing Autonomous School Administration under the Recent Decentralization Policy/p.7-15, 2001-01
  • Case Studies of Continuous Improvement Process of Schools as"Learning Organizations"
    浜田 博文
    A Positive Study of School Organization Development/pp.44-62, 2001-01
  • 学校の自己点検・評価を進める体制・組織 (特集 学校の自己点検・評価の推進)
    浜田 博文
    教職研修/28(11)/pp.36-39, 2000-07
  • JASEA RESEARCH AWARD
    浜田 博文
    Journal of JASEA/0(42)/pp.124-126, 2000-05
  • 中留武昭著, 『学校経営の改革戦略-日米の比較経営文化論』, 玉川大学出版部, 1999年
    浜田 博文
    Journal of JASEA/0(42)/pp.133-135, 2000-05
  • Autonomy and Responsibility of Schools in the United States : An Analysis of The recent trend of SBM and Accountability System
    浜田 博文
    Bulletin of school administration/25(0)/pp.32-41, 2000-04
  • The Purpose of these issues of foreign countries
    浜田 博文
    Bulletin of school administration/25(0)/p.31, 2000-04
  • Recomposition of a Theory for a Teacher Development Education System : Discussions from a Comparative Viewpoint (3)
    浜田 博文; 江原 武一
    Japanese journal of educational research/67(1)/pp.96-97, 2000-03
  • 校務分掌の見直しなど学校運営組織の改善 (連続特集 2000年の学校経営戦略(2)自主・自律の時代の学校づくりと校長・教頭の役割)
    浜田 博文
    教職研修/28(5)/pp.60-63, 2000-01
  • more...