TACHIKAWA Hirokazu

Researcher's full information

Conference, etc.
  • ソーシャル・サポート・ネットワークと抑うつとの関連
    相羽 美幸; 太刀川 弘和; 松井 豊; 福岡 欣治
    日本心理学会第77回大会/2013-09-19--2013-09-21
  • 茨城県における地域自殺対策研究「笠間を元気にするネットワーク:KGN」の成果
    遠藤 剛; 太刀川 弘和; 白鳥 裕貴; 相羽 美幸; 土井 永史; 森田 展彰; 朝田 隆
    第37回日本自殺予防学会総会/2013-09-13--2013-09-15
  • 映画教材「あなたがゲートキーパーになる時」の制作と研修効果
    太刀川 弘和; 金 在檉; 遠藤 剛; 田口 高也; 森田 展彰; 白鳥 裕貴; 相羽 美幸; 朝田 隆
    第37回日本自殺予防学会総会/2013-09-13--2013-09-15
  • 合同シンポジウムⅠテーマ「いのちを支える」(1)「地域自殺対策研究事業「笠間を元気にするネットワーク」の成果」
    太刀川 弘和
    第51回全国自治体病院協議会 精神科特別部会 総会・研修会/2013-08-28--2013-08-30
  • ワークショップⅠ「気になる学生とその接し方のコツ」-「自殺企図」
    太刀川 弘和
    第51回全国大学保健管理協会関東甲信越地方部会「学生に密着した保健管理をめざして」/2013-08-08--2013-08-08
  • シンポジウム3「地域と歴史から精神科施設を考える」 茨城県立友部病院のオーラルヒストリー
    太刀川 弘和; 井口 俊大; 高木 善文; 柬理 美沙; 土井 永史; 朝田 隆
    第20回多文化間精神医学会学術総会/2013-06-14--2013-06-15
  • 筑波大学保健管理センター精神科における学業転帰
    石井 映美; 太刀川 弘和; 堀 孝文; 相羽 美幸
    第109回日本精神神経学会学術総会/2013-05-23--2013-05-25
  • 学生の希死念慮とソーシャル・サポートはどのように関連するか
    上月 ゆり子; 太刀川 弘和; 相羽 美幸; 福岡 欣治; 堀 孝文; 石井 映美; 土井 永史; 朝田 隆
    第32回日本社会精神医学会/2013-03-07--2013-03-08
  • 入院環境が希死念慮とソーシャル・サポートに与える影響について
    白鳥 裕貴; 太刀川 弘和; 相羽 美幸; 遠藤 剛; 福岡 欣治; 土井 永史; 朝田 隆
    第32回日本社会精神医学会/2013-03-07--2013-03-08
  • 東日本大震災の被害と茨城県の自殺に関連はあるか-新聞記事データベースを用いた時系列分析-
    太刀川 弘和; 相羽美幸; 村澤秀樹; 朝田隆
    第32回日本社会精神医学会/2013-03-07--2013-03-08
  • 学生が考えた自殺予防のアイディア:「こころのウェルネス実践講座」のレポートから
    太刀川 弘和; 堀 孝文; 石井映美; 島田 直子; 田附あえか; 寺島 瞳; 佐藤 純; 杉江 征
    全国大学保健管理集会 CAMPUSHEALTH49(4), 110/2012-11-10
  • 茨城県の地域自殺対策の実施状況について ~市町村アンケート調査から
    太刀川 弘和; 遠藤 剛; 相羽美幸; 朝田 隆
    第61回茨城精神医学集団会/2012-11-03--2012-11-03
  • 茨城県立こころの医療センターにおける自殺対策~「つながりを重視した自殺予防研究事業」について
    山形晃彦; 白鳥裕貴; 太刀川 弘和; 土井永史
    第61回茨城精神医学集談会/2012-11-03
  • 「さらば友部病院-公立精神科病院の軌跡-」上映
    太刀川 弘和
    第61回茨城精神医学集談会/2012-11-03--2012-11-03
  • 茨城県地域自殺対策モデル事業「笠間を元気にするネットワーク」の総括報告
    遠藤 剛; 太刀川 弘和; 相羽美幸; 朝田 隆
    第61回茨城精神医学集談会/2012-11-03
  • 経過中、統合失調症を発症した9 自験例
    石井映美; 太刀川 弘和; 佐々木恵美; 堀 孝文
    第50回全国大学保健管理研究集会/2012-10-17--2012-10-18
  • つながりの病理からみる自殺
    太刀川 弘和; 白鳥裕貴; 朝田 隆
    第35回日本精神病理・精神療法学会/2012-10-05--2012-10-06
  • 茨城県立こころの医療センターにおける自殺未遂者への介入事業について
    山田 典子; 鶴田 紀子; 白鳥 裕貴; 太刀川 弘和; 土井 永史
    第36回日本自殺予防学会総会/2012-09-14--2012-09-15
  • 東日本大震災によって被災3県の自殺者数はどのように変化したのか-内閣府統計データの時系列分析-
    山形晃彦; 太刀川 弘和; 高木善史; 相羽美幸; 朝田隆; 土井永史
    第36回日本自殺予防学会総会/2012-09-14--2012-09-15
  • ソーシャル・サポートが心理的ストレス過程および自殺危険度に及ぼす影響―笠間市民こころの健康調査から―
    相羽美幸; 太刀川 弘和; 遠藤剛; 松井豊; 福岡欣治; 朝田隆
    第36回日本自殺予防学会総会/2012-09-14--2012-09-15
  • 東日本大震災は茨城県の自殺にどのような影響を与えたか-時系列分析による地域別動向の検討-
    太刀川 弘和; 相羽美幸; 志賀 弘幸; 山形晃彦; 高木善史; 朝田隆
    第36回日本自殺予防学会総会/2012-09-13--2012-09-15
  • 地域住民における自殺念慮とソーシャル・サポートの互恵性
    相羽美幸; 太刀川 弘和; 松井豊; 福岡欣治
    日本心理学会第76回大会/2012-09-11--2012-09-13
  • メディアと自殺予防、あるいは魔法の鈴
    太刀川 弘和
    第9回日本うつ病学会総会シンポジウム/2012-07-27--2012-07-28
  • 自殺は抑うつを介さず直接生じる場合がある-構造方程式モデリングを用いた検討-
    太刀川 弘和; 福岡欣治; 相羽美幸; 遠藤剛; 白鳥裕貴; 土井永史; 松井豊; 朝田隆
    第108回日本精神神経学会学術総会/2012-05-24--2012-05-26
  • 地域団体・機関のつながりを重視した自殺対策モデル「笠間を元気にするネットワーク」
    遠藤剛; 太刀川 弘和; 白鳥裕貴; 朝田隆
    第108回日本精神神経学会学術総会/2012-05-24--2012-05-26
  • more...